マガジンのカバー画像

つかさ歳時記

142
運営しているクリエイター

記事一覧

【おしらせ】SNSの住み分け

【おしらせ】SNSの住み分け

TwitterがXに移行するにあたり、避難所的に複数アカウントを登録。なので、致命的に使いにくくなるまでは、いままでのようにXを利用しつつ、他のSNSを住み分け。じゃあ、noteは?

・旧Twitter/X
ふとしたつぶやきだったり、告知だったり。

・Instagram
日記的な、いままでの食べたもの中心を、より雑多に。

・Bluesky
食べたものー。
Twitter的でたのしい。

・T

もっとみる
【食】3月のつきのや

【食】3月のつきのや

3月某日

移転改装オープン後、色紙をお願いされていたので、ひと月空いてしまいましたが、阿佐ヶ谷のつきのやへ。

つきのやは、大衆酒場とうたってますが、で、もちろん、大衆的というか、肩のこらない気楽なお店なのですが、ちょっとした季節料理が嬉しくて、月に一度は行く店です。

阿佐ヶ谷。

たしかに生活圏からは遠いのですが、なぜか好きな店が何軒か集中しているんですよね。それに、落語家という生き方をして

もっとみる
【落語歳時期1】崇徳院

【落語歳時期1】崇徳院

大好きな春の落語に『崇徳院』という噺があります。大店の若旦那の恋患いの噺です。

この噺をはじめて聴いたのは三代目の桂三木助師匠の音源でした。中学生の時だったと思います。ですから、数少ない諳んじられる百人一首は『瀬をはやみ岩にせかるる瀧川の割れても末に逢はむとそ思ふ』です。それから、千早ふる、ね。

春の噺と言いましたが、この噺、どこにも「桜が咲いている」とはふれていないんですね。で、わたしのは少

もっとみる
【月例会】3.13 日本橋つかさの会

【月例会】3.13 日本橋つかさの会

第113回
日本橋つかさの会日時/3月13日 土曜日 15時30分開演
会場/薮伊豆総本店
住所/東京都中央区日本橋3-15-7
出演/三遊亭 司『紺屋高尾』『蔵前駕籠』
料金/2000円

紺屋高尾好きな噺です。昨年は3回大切な高座でかけました。会いたいひとに、なかなか会えない。こんな時こそ聴いてもらいたい噺です。紺屋の職人と、吉原の花魁、松の位の大夫職高尾による、江戸のラブストーリー。

蔵前

もっとみる
【おしらせ】3月の出演情報

【おしらせ】3月の出演情報

きょうから3月。
窓から春らしい光が差し込んでいます。
風光る-好きな季題のひとつです。
街を歩いているだけでも、そこここに見つけられる、春。
どうぞ、おでかけください。

三遊亭 司

蒲田ひるま寄席日時/3月3日 水曜日 14時開演
会場/西蒲田 御園神社
住所/東京都大田区西蒲田7-40-8
最寄/JR京浜東北線/東

もっとみる
1.10 きょうおもったこと

1.10 きょうおもったこと

昨日は今年最初の日本橋つかさの会でした。日本橋つかさの会は、日本橋の蕎麦屋、薮伊豆総本店さんでの、大切な月例の独演会です。

緊急事態宣言下にありながら、10名さまお越しいただきました。ありがたいことです。

何年か前からか、酒の抜けが悪くなり、もともと独演会の前日は用もないのに飲み歩くということはないんですが、会の前日は飲まないようになりました。ひょっとして、これが悪いのかな?って思って、ほおっ

もっとみる
令和3年 1.1 きょうおもったこと

令和3年 1.1 きょうおもったこと

はつ春のお慶を申しあげます
あけましておめでとうございます

令和2年から3年へと、あらたまの年こそあけましたが、一番あけてほしいコロナ禍は、まだまだそのあける気配すらみせません。

なので、正直「おめでとう」なのかどうか悩みました。悩みましたが、縁起商売ですし、この令和2年をなんとかやり過ごしたってだけでも、愛でたきことなのでしょう。

令和2年は、新型コロナウィルスとの戦いにあけくれました。

もっとみる
12.9 きょうおもったこと

12.9 きょうおもったこと

期せずして…というよりも、しらないうちにとても感謝されていた。ということがあった。こちらが恥ずかしくなるほど、神や仏のように感謝されーそのひとには、精神科医と言われたがーだけど、そんなことを自慢気に話そうと思ったわけでもなんでもない。

こちらのあずかりしらないところで、そんなことがあるということは、やはり、しらないうちにひどく傷つけていたり、忌み嫌われたりしていることも、おなじだけあるんだろうな

もっとみる
12.2 きょうおもったこと

12.2 きょうおもったこと

ここでも何度かおはなししているように、この一年、特に4月、5月の緊急事態宣言下、ここに言葉を紡いでいくことは、わたしにとって大切な表現の場となりました。

表現の場、ということはー安易な絆や繋がりといった言葉は、あまり使いたくはないのですがー高座と客席で会えなくなったみなさんとの、つながりの場所となりました

なので、この最後の月は、お礼の意味でも毎日こちらでおはなししてみようかな、と、一昨日うた

もっとみる
12.1 きょうおもったこと

12.1 きょうおもったこと

最後の1ヶ月がはじまりました。
最後の31日間です。

思い返すと、今年は色の無い一年でした。
色の無い一年というよりは、色の無い一年になるところでした。

わたしたちの毎日は、実に様々なもので色づけされていて、彩られていて、もちろん、自分で塗れる色もあれば、自分では持っていない色、自分の背の届かない、手の届かないところの色と、実に様々です。

今年の桜の色って覚えていますか?
わたしはあまり覚え

もっとみる
【おしらせ】11.20 三遊亭 司の会

【おしらせ】11.20 三遊亭 司の会



第73回 三遊亭 司の会
主催 蒲田落語会
令和2年11月20日 金曜日 19時開演
大田区民ホールアプリコ 小ホール
京浜東北線蒲田駅東口5分
チケット 2000円
大田区在住/在勤 1500円
三遊亭 司/助演 林家彦三せ

今年最後の蒲田での独演会のご案内です。
年6回のペースで開催してまいりました、こちらの独演会ですが、今年は非常事態宣言前の3月に1回開催し、しばらくの間状況を静観して

もっとみる
11.5 きょうおもったこと

11.5 きょうおもったこと

ピアノを演奏する友人と話していて、言葉の持つ説得力のはなしになりました。
ことあるごとに、言葉を生業とするわたしと話すのは緊張するなんていうけれど、どうやらふたりともよく喋るようで、いつも気がつけば「電車ぎりぎりだよ」と店を出ている気がします。
そんななかで、「音楽は言葉ほど伝わらない」というはなしになったのですが、言葉を生業としてはいるものの、んん、どうだろう?とわたしは聴いていました。
伝わる

もっとみる
【おしらせ】11.14 日本橋つかさの会

【おしらせ】11.14 日本橋つかさの会

こういうとき、アナログ人間は悲しい。なぜかnoteだけ、写真の同期?共有?ができなくなった。正格にいうと、追加分が表示されない。noteだけ。

ま、いいや。おしらせです。

月例の独演会。

第109回 日本橋つかさの会
黄金餅/持参金/ほか
令和2年 11月14日 土曜日
15時半開演
黄金餅/持参金/ほか
日本橋薮伊豆総本店
東京都中央区日本橋3-15-7
予約当日共2000円
takeno

もっとみる
10.25 きょうおもったこと

10.25 きょうおもったこと

朝5時半過ぎ。まだ夜明け前か、と窓に目をやり、また目を閉じて、もう一度寝ようかなって。この、夜明け前の時間が好きで、いっそのこと窓を開けて空を見ながら、寝るでもなく起きるでもなく。

小一時間で明るくなるも。まだ、雲がかかっています。

枕元にある日記に手を伸ばす。そういえば、あれだけ毎日詳細につけていた日記も全然書いていない。開けば、8月9日日曜日の頁に、散文詩の言葉が並んでいるのが最後。

8

もっとみる