わたしと、暮らし。

日々、のんびりと心豊かに暮らす 【好きなこと】散歩・料理・スピリチュアル

わたしと、暮らし。

日々、のんびりと心豊かに暮らす 【好きなこと】散歩・料理・スピリチュアル

最近の記事

わたしの好きなもの

普段はあまりTVを観ることがない。 だけど、いま好きな番組がひとつだけある。 それは、「マツコの知らない世界」だ。 色んな何かのマニアな人がゲストに来て、それについて熱くトークするという番組だ。笑 ゲストに訪れる人は皆とても明るい。 観ていてなぜかこちらが元気になる。 好きなものや、好きなことがあるって素敵だしとても幸せなことだと観てて思う。 それがお金になるとか、ならないとかは関係ない。人からみてどうのこうのも関係ない。 わたしにはあるだろうか? 自信をもって

    • 無理せず、自然に身を任せてみる

      何だか気づいたら、久しぶりの投稿になってしまった。 最近では特に書きたい衝動に駆られることもなかったので、それはそれで自然に身を任せていた。 図書館に行って本を借りたり、お散歩したり、 料理したり、休みの日はのんびり過ごすのが今は心地良いなと感じる。 忙しく過ごすのはわたしにはやっぱり向いていない。 GWは普段できないところを掃除したり、ずっと作ってみたかったお菓子にトライしてみたい。

      • 生きづらさをスッと手放すコツ

        被害者意識をいますぐにやめよう。 あの人のせいでとか、環境が悪いから疲れるとか、自分はHSPだから…と思ってしまうことってある。 特に疲れている時はそう思う。 だけど、それってやっぱり違う。 自分は被害者なんかではない。 苦手な人は加害者でもない。 今、色んなことを学んでいる途中なのだと思えば腹も立たない。 それでも心地悪い環境やイジワルな人が側にいるのならそっと離れよう。 他人の問題は他人のものだ。 一緒に同化する必要もない。 自分は自分のご機嫌をとりながら、いつ

        • 感動のおすすめ映画

          先日、映画「グレイテスト・ショーマン」を観た。 愛と夢を追いかけた主人公の生き方に、久しぶりに心が熱くなった。 ミュージカル調で最初から最後まで楽しめる映画だ。また近々観ようと思う。笑 最も崇高な芸術とは、人を幸せにすることだ。 と言う最後の言葉がとてもよかったなぁ〜

        わたしの好きなもの

          わたしの密かな楽しみ

          今日は久しぶりに両親に会う。 なので朝からせっせとおにぎり弁当を作った。誰かの為に作るっていいなぁと思う。 いつもそれほど真剣じゃないわたしが、真剣モードになれる瞬間が気持ちいい。 夫にもたまには真剣モードで作ってあげたい。笑笑

          わたしの密かな楽しみ

          心と体を乱すもの。

          おやつの時間と言えばコーヒーと甘いお菓子が思い浮かぶ。それは私にとって至福のひとときだ。 だけど最近は糖質制限をしていて、砂糖や油がたっぷり入ったものは極力食べないようにしている。 その代わりになっているのは甘栗や小魚アーモンド、ソイジョイだ。 それから数日が経ったけれど、やっぱり改めて思うのは砂糖って感情を乱すし余計に疲れる。 砂糖を控えるとイライラが減って、何より体が軽い。職場のごたごたにも冷静に対処できる自分に少々驚いている。 もっと早くから実践すればよかった。

          心と体を乱すもの。

          暮らしの中で手仕事を楽しんでみる。

          最近、手仕事っていいなとつくづく感じる。 ことの始まりは今年の震災がきっかけだ。 各地域で断水になり、初めて水のありがたさを知った。 それからはと言うと、毎日せっせと台所に立って料理を楽しんでいる。 お弁当やごはんを作るって、時に面倒くさかったりもする。だけど手作りができるって本当に幸せなことだし、また手作りで家族や自分の心を温めてあげることができる。 震災を通してわたしは少し変わった気がする。 今日ははじめて、ハチミツレモンを作った。 作ったと言えるほど立派なもので

          暮らしの中で手仕事を楽しんでみる。

          春にむけてデトックス‼︎

          スーパーに行くと国産のレモンをよく見かけるようになった。 レモンと言えば美容や疲労回復が有名だ。 だけど、どうやらそれだけではないらしい。 自律神経を整えたり、体内のデトックスにも最適なのだ。 そんなわけで、最近はせっせとレモンティーを飲んでいる。笑 砂糖は入れずにレモンの輪切りを入れると本当に美味しい。しらばらく春に向けてデトックスを楽しんでみようと思う。

          春にむけてデトックス‼︎

          人を幸せにする人

          わたしの叔母は昔から心底明るい人だ。 今日はその叔母と久しぶりに会ってご飯を食べた。最近の近況を話したり、地震がすごく怖かったということを話した。 震災でここ数日間、不安にさいなまれることも多かったのだけど心のモヤがちょっと晴れた気がした。 昔から誰にでも分け隔てなく面倒みがいい叔母は、わたしの憧れのひとりでもある。 人を幸せにする人ってこうゆう人をいうのだろうなといつも考えさせられる。

          人を幸せにする人

          違うものから離れる勇気

          最近、知人におすすめされたお店へ行った。 そのお店は確かに清潔感がありオシャレで、 売り場の商品も良質だなと思った。 店員さんのご夫婦も愛想よかった。 だけどまた行きたいか?と言われると正直そうでもない。 何だか言葉にし難いのだけれど、しっくりこない。 せっかくいいお店を紹介してもらったのにもったいない気もする。だけどやっぱりお店にも相性ってあるのだろう。 自分にとって心地よいという感覚を大事にしていきたい。 そのためには、違うものから離れる勇気って大事なのかもしれ

          違うものから離れる勇気

          心軽やかに暮らすために大切なこと

          職場にいる時の自分と、家に居る時の自分。 同じ人間なのにずいぶん違う。 職場や友人など人の前では割と社交的に見られる。 その明るさは特に偽っているわけではないし そんな自分でいるほうがしっくりくる。 だけど家に帰れば、とたんに自分の世界にこも りたくなる。陰キャなわたしの登場だ。笑 そのギャップに人は驚くかもしれない。 だけど、どちらの自分も本当の自分なのだ。 これがHSPの私の面白いところなんだと思う。 どんな自分も受け入れてゆこう。 それが心軽やかに

          心軽やかに暮らすために大切なこと

          春の香りしませんか?

          最近、行く先々でかわいい柴ちゃんとお会いすることが多い。 今日はそんな柴ちゃんとちょっぴり早い春の景色を描いてみた。 ポカポカあったかい春が待ち遠しいなぁ〜。

          春の香りしませんか?

          わたしの休日

          今日はずっと気になっていたコーヒー豆のお店に行った。 少し前に職場の人に頂いたドリップコーヒーがあまりにもおいしかったので、自ら足を運んでみることにした。 お家カフェは大好きだけどコーヒーの知識はほとんどない。だけどコーヒー豆専門店て何だかワクワクした。 入口付近には、柴犬の店長さんがポワ〜ンと日向ぼっこしていて癒された。 また店長さんに会いに行こう。

          あれこれ追い求めない暮らし

          最近、職場の同僚と話をしていておかしかった。 「お休みの日は何してるの?」と聞れたので、 休みの日はスーパーに行ったり散歩したり、料理をしていると私は答えた。 そしたら、 「そうじゃ無くて…それは日常のことだよね」と言った。 あぁ〜そうか。 職場の同僚はもっと特別な、何かこう華やかな答えが欲しかったのだと思った。 どこかランチに行ったり、旅行したり、習い事や、誰かとワイワイしたり、そうゆうのって確かに楽しい。 だけど特別なことをしなくても、最近は生活自体にそこそこ

          あれこれ追い求めない暮らし

          誰かに認めてもらうことより大切なこと

          最近、久しぶりにYouTubeで心屋仁之助さんを観た。 何年か前に講演会にも行ったけれど、あの頃よりも別人?と思うくらい人相が柔らかくなっていて驚いた。 今は心理学ではなく、大好きな歌活動をしているみたいだ。多くの人の前に出たり、多くのお金を稼いでいた頃よりも、頑張っていない今が幸せだと語っていた。 大きな夢を抱いたり、目標を持ってがんばるって素敵なことだ。 だけど、その道中で違和感を持ったり熱が冷めることってある。そんな時は勇気がいるけれど、思い切って方向転換するのもあ

          誰かに認めてもらうことより大切なこと

          震災に備えて今すべきこと

          最近、さらに備蓄を強化した。 震災を経験したからこそ見えたものもあったからだ。 あの日、高台に逃げていちばん困ったことは寒さとトイレだった。 何とかリュックに入れてあったカイロや水、カロリーメイトがあって救われた。 普段から、避難所を把握して訓練しておくことやガソリンをできるだけ満タンを意識しておくとスマホが充電できたり、暑さ寒さ対策になる。また人混みも避けられウイルス対策にもなる。 いつまた水や電気が止まってもおかしくない。だから、家だけでなく車やリュックにも備蓄を分

          震災に備えて今すべきこと