見出し画像

数字にこだわらない方がnote人生を楽しめる <今日の3行日記>のChatGPT和訳

noteでは自分の数字にこだわる人が多いです。特に、男性にはその傾向があるようです。

しかし、noteクリエイターのほとんどは、趣味で記事を書いています。ですから、仕事で利用している人たちや法人を除いて、個人は数字にこだわらない方がnote人生を楽しめるのではないでしょうか。

今回は、noteにおける様々な数字について考えてみました。なお、数字に関しては、note開始後半年後の例として挙げてみました。

念のため繰り返しますが、当記事の対象は、仕事ではなく趣味で利用している人たちです。仕事でnoteを利用している場合、数字には徹底的にこだわらなければ逆にまずいことになるでしょう。特に、有料記事で稼ぎたい人は、数字に対してはよりシビアになるべきです。


1記事に対するスキは20個程度で十分

note開始半年後において、1記事に対するスキ(💛)の数は、20個程度もあれば十分だと思います。相互スキを行っていない20個のスキは、数字としてはかなり大きいです。

私がnoteを開始した当初は、1記事3スキ程度でした。相互スキに気が付いていた半年後も、100スキに到達する記事は一部でした。

noteの世界では、話の内容が専門的過ぎますと、一部のプロを除いてスキの数が極端に減ります。

どうしてもスキの数にこだわるならば、一般向けの記事を書くか、小説や詩、エッセイなどの文学性の高い記事を書いた方がいいでしょう。そのような記事は50スキ以上を集めていることが多いです。

なお、スキの数と記事の質には、必ずしも相関性がありません。つまり、レベルが異常に低くても、100スキや1,000スキを得ている記事があるということです()。

フォロワーの数にこだわることはおかしい

私は2年前も今も毎日投稿をしています。1日1回だけの毎日投稿でフォロワーを増やすことには限界があるようで、私の場合その数は年間700人程度です。退会者やフォローを外す人もいますので、実際の数字は650人ぐらいに落ち着きます。

しかしnoteでは、1日に数回記事投稿をする人もいれば、月に1回しか記事を書かない人もいます。その中で、フォロワーの数にこだわったりどこかの誰かとフォロワー数を競ったりしても全く意味がありません。

また、相互フォロー同士は自然と繋がることが多いので、彼ら彼女らの数字はたいていの場合大きいです。

ただし、フォロワーの数に比べ、記事へのスキの数が異常に少ない場合、おつむがその程度の人と思われますのでご注意下さい()。

念のためある実例を挙げておきます。

あるnoteクリエイターはフォロワーが30,000人もいます。しかし、記事へのスキの数は、150個程度です。つまり、フォロワーの内、200人に1人しか記事に対してスキを押していないのです。これは明らかに不自然です。

ちなみに、私の場合、最終的には10人に1人程度に落ち着くことが多いです。もちろん、有料記事を除きます。

半年後のフォロー相手は600人未満が望ましいかもしれない

フォロー相手が1か月ごとに100人ずつ増えることは、決して不自然ではありません。1日に4人ずつフォロー相手が増えれば、1か月後には確実に100人を超えます。

不幸なことに、noteの世界での継続率は異常に低いです。その継続率は、1か月後は30%、1年後は2%という統計もあります。

ですから、最初の6か月間でフォロー相手が600人になっても、7か月目から1年後の継続者は10人程度ということもありえるのです。

もちろん、フォロー相手を慎重に選びますと、その数字は高まります。

ちなみに、note開始3年後のフォロー者数が3,000人いても、全く問題ないと思います。ただし、30,000人もフォロー相手がいる人の場合、フォロー相手としては慎重にならざるを得ません。なぜなら、このような人は、気が多すぎて浮気っぽいからです()。noteのトップページであるタイムラインに1日数百人もフォロー相手が載るような人とは、親友同士の関係にはなれないと思います。

記事へのPV(ビュー・アクセス)は?

専門的なことはさておき、記事への訪問者数も気になるところです。

私たち素人の場合、記事へのアクセス数はフォロワーの4分の1もいれば十分だと思います。

ちなみに、私の場合は、フォロワーの数より多いビューを目指しています。

私が相互フォローしているしちゃうおじさんによれば、長文記事を書きますと、ビューの数は多くなるらしいです。

ということは、個人的に記事へのアクセス数にこだわる人は、長文記事を書いた方がいいということです。

かつての私は文字数6,000~8,000程度の記事を書いていましたが、確かにアクセス数は多かったです。最近は文字数4,000字未満の記事が多いので、アクセス数は減少傾向です。

ただし、最近になって強引にフォロワー数を300人程度増やしたところ、その一部がアクセス数に加算されているようです。これに関してはいずれ記事で書きます。

コメントの数は?

これはどうでもいいと思います()。

私も初期の頃はコメントが少ないことに対して寂しく思ったものですが()、たくさん来るようになりますと返信で苦労します。

当日の記事だけならまだしも、過去記事へもコメントが来るようになりますと、それだけで1時間以上時間を取られることになります。毎日投稿で当日記事へのコメントを10個以上丁寧に返信している人は大変だと思います。

最後に

私もサラリーマン時代は数字には強くこだわっていました。そして、短期目標や中長期的な目標を立て、その達成のために全精力を傾けていました。

しかし、今の私にとって、noteは仕事ではありません。また、仕事のために利用しているわけでもありません。

ですから、今のところ、数字にこだわるつもりはありません。

ただし、数年後はどうなっているかは不明です。特に、複数アカウントで有料記事を書くようになった場合、今とは異なるこだわりを持っているかもしれません。

<今日の3行日記>

9月も暑い日が続いています。しかし、今のところ、30℃を超える日はないです。このまま涼しい9月で終わってほしいものです。

<今日の3行日記>のグーグル英語翻訳

The hot days continue in September. However, so far, there has been no day when the temperature exceeds 30 degrees Celsius. I hope it ends in a cool September.

<今日の3行日記>のChatGPT和訳

September continues to have hot days, but so far, there haven't been any days with temperatures exceeding 30°C. I hope it stays cool like this and ends as a pleasant September.



イラスト素材:パンダ


今日のパンダイラストは私のお気に入りになりそうです。左下の子パンダが私で、真ん中の泣いている子パンダが妹、そして、右側の親パンダが()。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

振り返りnote

3行日記

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。