マガジンのカバー画像

サステナブルなまちを育むnoteマガジン

16
サステナブルタウンでは、地域の環境・社会・経済にとって最良の選択ができる人とまちを育む支援をしています。サステナブルなまちづくりの考え方を少しずつ情報発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

人類の永遠の問い"Well-being"(後編)~サステナブルタウンを目指して~

ウェルビーイングについて、特にまちづくりの視点から前編・中編・後編の3つに分けてお伝えし…

人類の永遠の問い"Well-being"(中編)~サステナブルタウンを目指して~

ウェルビーイングを基軸とするまちづくり。 これはとても壮大なテーマなので、前編・中編・後…

人類の永遠の問い"Well-being"(前編)~サステナブルタウンを目指して~

ウェルビーイングを基軸とするまちづくりは、既にグローバル・スタンダードとなりつつあります…

~要求課題or必要課題~魚を与える!? or 魚の釣り方を教える!?【ローカルイベント学vo…

「授人以魚 不如授人以漁」という中国語があります。 書き下し文は、「人に授けるに魚を以っ…

【完全版】Unlearnを学びほぐす ーアンラーンの必要性はもっとかんがえあうとよいー

まちづくり活動やソーシャルビジネスに取り組む皆さんに問います。 「あなたにとって他者と関…

380〜
割引あり

未来の社会に責任を果たす存在に

これまでに3000人以上のインタビューを発信し続けてきたRe・rise News(リライズニュース)さん…

【REPORT】富士山外国人登山者のためのやさしい日本語

富士山外国人登山者と日本語で話すためのプチセミナー ~信仰と芸術の世界文化遺産を大切にしてもらうには?~ 2023年は、富士山が世界文化遺産に登録されて10周年です。 富士山の開山前に、外国人登山者への対応をする山小屋や登山ガイドの方をはじめとする方々に向けたセミナーを行いました。 静岡県多文化共生課主催によるチャレンジングな企画です。 やさしい日本語の研修・イベント(令和5年度)|静岡県公式ホームページ (pref.shizuoka.jp) やさしい日本語を活用した①

どこまで登っている?住民参加のはしご

まちづくりに関わる皆さんに絶対知っていてほしい! 「1つのスケール」を紹介します。 行政…

「巻き込む」考え方に終止符を!

まちづくりやビジネスにおいて、「巻き込む」という言葉はよく使われます。 「住民を巻き込む…

アンラーンよりも学びほぐし

1 ジェダイも必要なアンラーンこれは、私が敬愛する映画『スター・ウォーズ』エピソード5に…

話し合いの3レベル「会話」「対話」「議論」

話し合いで困った経験、ありませんか?例えば、あなたが市役所の委員会に招かれたとき・・・ 様々…

知っているようで分からない!? 生活課題・地域課題・社会課題

ビジネスでも行政でも「社会課題のソリューションとして・・・」「地域課題の解決のために・・…

世界一分かりやすい「目的」と「目標」

多様な人が集まるときの混乱・停滞の原因は?仕事やまちづくり、ワークショップなどで、多様な…

イベントのユニバーサルデザイン化

ーいつでも・どこでも・だれでも学ぶことのできる社会を目指してー 「ユニバーサルデザイン イベント ガイドライン」 このガイドラインは、私が6年半携わった東京2020オリンピック・パラリンピックから学んだ知識や経験を反映して、仲間と共に作成しました。 主に、「サステナビリティ」と「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」への配慮にフォーカスしました。 イベント企画者が、より多種多様な方々の参加・参画と、サステナブルな地域社会を目指した企画・運営をするための参考としてほし