【中国日誌】842日目 23.12.11

考えは尽きない。思考は繋がっている。矛盾に気づく。しかし、それを紐解くと、それは矛盾ではない。表面的には、相反する、考え方も、十分、共存できるのである。それを考える力があれば。矛盾を感じさせる、主な原因は、条件を縛りすぎていることである。人、時間、場所、心身の状態、あらゆるものが、すべて同じ条件になることは、ありえない。どんな、概念であっても、その時その時で、全く同じになることはありえないのである。故に、それらの軸を、しっかり認識したうえで考えれば、矛盾していると思われる両者に重なりはないのである。ちょうど重なった、一方向から、眺めてばかりいるから、相反するものが、重なって見えるのである。覗き込む方向を変えれば、重なりは無くなる。奥行きが、あるのだから。矛盾のない、世界に、感謝を。

朝4時に起き、支度と日課。8時に出社。18時半に退社。いつもと違うとこでご飯注文して食べた。微妙な味だったので、リピートはしないと思う。22時過ぎに、少し寝つきは悪かったが寝た。

宜しければサポートお願い致します。