肌荒れを改善しよう

記念すべきダイエット1日目に、キャンディーをなめながらブログを書いています。

いつのまにか全顔ぶつぶつニキビだらけ

日頃の不摂生と精神的なものなのか、気が付くとあごまわりに信じられない量のニキビ…いや、吹き出物が!!
赤くなってかゆみを伴うものや、白くぶちゅっとしたもの…。
この30年、わりとニキビとは無縁の生活をしていたため「いつか治るやろ」の精神で放っておいてしまいました。
現在、耳横からあご下にかけて、両サイドとも見るも無残なニキビ面になっています。たぶん2か月が経過中…。

最初はドン・キホーテでチョイシリーズの部分用塗り薬を使用していました。
朝の洗顔後に保湿⇒チョイ。夜のお風呂上りに保湿⇒チョイ。
3週間で2本使い切りました。
それでも私の超ニキビ面は一向に回復の兆しが見えません。
次第に外出時にはマスクを着用するようになりました。(もともとスッピンノーメイク星人のため)

続いて手を出したのはロート製薬のアクネス25。大人ニキビ向けの塗り薬でした。
これもチョイのとき同様に朝夜に分け、なんなら気が付いたときに塗りなおしするレベルで使っていました。
用法用量?知りませんでした。そういう紙はすぐに捨ててしまうので…。
こちらのお薬は、チョイより効果がありました。私ほどひどくない人はこれで治るんだろうなと思った次第です。
しかし、私の肌はしぶとい。起きてから鏡を見たときのがっかり感。
ニキビは少し治まったかな?と思うとすぐに再発してしまうのです。

ようやく、皮膚科へ行きました。ここまでで約2か月かかりました。
結局皮膚科に行くのなら、最初からそうしておけばと思ってももう後の祭り。
ニキビはひどくなるし、休職中の癖に余計な出費がかさんでしまうという結果になりました。

レビュー★2の皮膚科へ(笑)

空いているのにはわけがあるんですね。
すぐに診察していただきたくて、即日診てもらえるところに行きました。ショッピングモール内にある皮膚科です。
皮膚科って基本薬での治療だし、なんとかなるかなって思っていたんですが…先生は入るや否やよくある薬を処方してくださいました(笑)
念のため「これってニキビですよね」と聞き返してしまったほどです。
「ニキビです」
即答してもらい、ニキビ薬のキング「デュアック」をもらって帰りました。

現在は保湿をしっかりして、夜だけデュアックを塗布しています。
朝の洗顔料による洗顔は刺激になるようなのでいったんお休みしています。
1週間がたちましたが、今日新たなニキビがこんにちはしました。
これ、本当に完治するのか不安ですね。

とりあえず1か月後にまた…ということなので、様子をみたいと思います。

本日の私

体重85kg 食欲旺盛
朝 栗おこわおにぎり2個 インスタントみそ汁に玉ねぎ、白菜、えのき、豆苗をぶち込んだもの。
昼 すきやきの残り かぼちゃスープ ゆでエビのレモン和え キャンディー4本
夜 バーミャン チャーハン 冷凍

支出 交通費・病院代 合計 4170円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?