サンローラン体型からアルマーニ体型へ

先日このようなツイートをしたら質問箱でも反響があった。


そもそも少食で痩せ型なタイプと、食べても食べても太れない人がいる。

前者は頑張って食べる量増やせとしか言いようがないけど、後者なら改善の余地がある。
夫を観察していると本当にお腹が弱い。太れなくて悩んでこの記事を読んでる人もそういう体質ではないだろうか。

これだけで太った!という画期的な食材や方法は残念ながら無く、口に入れるもの全てを少しずつ変えていったら結果的に増量できたので備忘録としてここに残してみる。

まずはわたしと出会う前の夫の食生活。

朝:カフェかUber
昼:会社近くの定食屋かUber
夜:外食かUber
間食はカフェラテ3杯〜
甘いものやお菓子は食べない

諸悪の根源はUberだろ、と誰が見ても分かる最悪な食生活を送っていた。
でも日本に来る前はお手伝いさんが作ってくれていたし、太れないことを心配したご両親が料理人を呼んで数ヶ月たくさん食べさせたこともあった。

それでも太れないのだから当然自分も諦めちゃうよね…

一度、体組計でチェックしてみたときは筋肉量はそれなりに多かったけど基礎代謝はイマイチだったから「代謝いいから消化が早い」ではなく「そもそも消化してない」と気付いた。

あとは食べるのがすごく遅い。
わたしはガサツだから普通の女の子より早いのかもしれないけど、自分が先に食べ終わるのを経験したことがなく驚いた。義母もゆっくり食べるからそういう家庭だったのだろう。素敵だね。


前置きが長くなってしまったが、ここから変えたことを書いてみる。


まずはUberが減った。

もちろんゼロではない。
わたしはあんまり使わないけど、Uberって全体的に味付けが濃い。濃いということはそれだけ塩分と添加物が多い。
別に自然派ではないけど、味付けをシンプルにすることが健康への第一歩だと思う。

そして食べる時間が規則的になった。朝は7時半、夜は結婚してから早く帰宅するようになったからだいたい19時半にはスタートする。

朝食にフルーツ出すとお腹痛くなるらしいから、朝はシンプルにトーストと卵、ベーコン。もしくはお粥。ホットサンドのときもあるけど特別なことはない。

腸ではなく胃の問題なので、発酵食品を増やしたりとかもしてない。

夜は1汁4菜以上で和食中心。一食で肉も魚も出すからタンパク質の摂取は多め。

そう、多分

タンパク質が異常に多い

と思う。
ジムに行った後や小腹が空いたときはプロテイン飲んでるけど、食べ物からのタンパク質のほうがいいのかな?
わたしがあまり鶏肉好きじゃないから頻度は少なく、牛肉とお魚(鱈、鮭、ブリが多い)をほぼ毎日食べてる。

あ、卵も!昨今の値上げをフル無視して購入してる。

味付けは薄めだと思う。シンプルに塩コショウとニンニクで炒めるだけということも多い。
ソース系はオイスター以外あまり使わない。ケチャップも使わない。マヨネーズはサラダでたまに。


そして油。

基本はオリーブオイル、香りをつけたくないときは太白ごま油(高いから贅沢だけどね)、揚げ物は米油。
もちろん一度使った油の使い回しはしない。


体に悪いと言われる飽和脂肪酸で唯一摂るのはバター。
脂の乗った肉、豚肉、加工肉はあまり食べない。

まぁわたしは医者じゃないし専門家でもないから油については自分でも調べてみるといいかも。

増量初期は週一で揚げ物を出していたかな。

運動習慣は元々あったけど、最近は週2〜3で1時間ほど頑張っているみたい。気が向いたときに家でハードな腹筋もしてるから変な太り方にはなってない。

具体的には
2023年1月の健康診断で182cm 59kgから68.5kg(2023年11月現在)に。
スーツはほとんど合わなくなり買い替え…



そんな感じで夫もわたしに合わせて食べるペースが早まり、少しずつ量も増えていくようになった。

こういう体質の人は太りたいからといって太りそうなものをドカ食いしても絶対に増えないんだよね。
健康的なものを食べ続けるしかない。





一気に食生活が変わったからどれがよかったかは分からないけど、また思いついたら追加します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?