見出し画像

戦後昭和の「正解」主義

第2次大戦で負けた、戦後日本は

アメリカと言う模範

をめざして、一直線で経済成長を果たしました。昭和の時代で

世界の最貧国->アメリカに次ぐGDP

と言う脅威の成長を成し遂げました。

これは、社会の体制では

  • 正解:アメリカ的民主主義

  • 誤り:ソ連などの社会主義

と言う正解が、多くの人にはみえていました。例えば、旧陸軍の参謀達は

一時期はアメリカ憎しでソ連や中国に接近
しかし
社会主義国の実態を見て見限り
アメリカに接近

と言う行動をします。つまり、日本に敗戦をもたらした、社会情勢を見る力が低い、旧陸軍参謀でも解るぐらい、1950年代から社会主義は破綻しかかっていたのです。さて、ここで吉田茂など、当時の日本の政治家は

「日本は共産化するかも?」

とアメリカを脅して、種々の支援を勝ち取ります。そのために、一部知識人達の世論に「親ソ連発言」を許すし、大学には

マルクス経済学が主流

と言う流れを作りました。山本七平の本に

「日本の大学は、経済も歴史もマルクス主義、
しかし資本主義の会社に就職し、よく働く」

と言う笑い話がありました。これをよく見ると

  • 大学では先生の言う「マルクス主義」が正解

  • 会社で「資本主義」が正解

と「正解」に合わせる躾が効いたようです。

なお、戦後昭和の日本企業は

通産省の指導に従う計画経済

に近い形態でした。ここでは

通産省の指導という「正解」

が有りました。

なお、日本の計画経済が、ソ連などと違うのは

政府の大筋の指導を企業の独自方針で展開

と言う独自判断を許した点です。このように考えると

マルクス主義教育

は案外役に立ったのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?