見出し画像

スクールソーシャルワーカーからみた進級時の整え方|小2→小3 編

福岡市では今日が卒業式の小学校が多いようです。卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。

株式会社ソーシャルワーク福岡保育ソーシャルワーカースクールソーシャルワーカーのほとんどが自分自身も絶賛子育て中の社会福祉士さん達。

ソーシャルワーカーは仕事として保育園や学校と話し合いをすることも多い仕事ですが、保護者として我が子の小学校懇談会や進級説明会などに参加することも勿論あります。

そこでのお話は、保護者目線でもあり、ソーシャルワーカーでもあるからこそ、ピピっとアンテナが立つところがあります。

今回は特別に懇談会でピピっと情報収集のアンテナが反応したところと、感じた事を共有しちゃいます。

年長児から小学生、小学中学年から高学年にあがる時期に心構えが必要とよく聞きますが、小学2年生から小学3年生に進級する際にも子どもたちを気にかけることが大切だそうです。


小2から小3のときにも気を配ろう!

小2→小3で変わること

実は年長さんから小学校に入学する時よりも、
小学2年生から小学3年生に進級する時の方がハードルが高いんです。

なぜって、
☑教科数が増える(理科、社会、英語の登場)
☑自分の困り感に気づかないまま3年生に上がる子が多い
☑小3から習字や絵の具の活動が始まる
→小さな机の上で習字道具や絵の具道具を出さないといけない
筆を出したり、書いたり、片付けたり…これを45分間でやらないといけない
時間数は今までと変わらないのに。
これらにより、余裕がなくなる子がでてくる。

ということらしい。

なるほどなるほど。マルチタスクと、優先順位づけ、整理整頓力が求められてくるのね。あらー!!(ちょっとADHDっぽい傾向あるけどキラッとした力をもっている)うちの子大丈夫かしら・・・。

先生からのお願い(生活面)

小学校の中学年になるけど、時間割やランドセルの中身を確認してあげてください。
もし、お子さんが大変な様子だったら、「大丈夫だよ~」「 3年生になったら今までと違うから大変になるのは当たり前だよ~」「先生もそんな風に言ってたから安心していいよ~」と、声をかけてください。

なるほど、なるほど!
出来ないことに自信を無くしたり、癇癪おこしちゃって、もっと混乱がすすまないようにしっかり精神的にもフォローしてねってことね。
了解。先生、ナイスアドバイスです!

先生からのお願い(身体面)

春休み中に虫歯・目・ 鼻・耳の検診や治療をしましょう。特に目。視力が落ちている子が昔と比べたら多いです。黒板の字だけでなく、プロジェクターの字が見えているかも確認してください。プロジェクター学習で、小さい字をみる機会も多いです。

なるほどーーー! そうか、いまはもはや「黒板」だけじゃないんだ。
電子黒板もあるし、プロジェクターだし、学校の学びの環境もとても変化した。まずは身体面を整えてって話ね。
了解です!

バイオ・サイコ・ソーシャルモデルの視点

ここまで来たらソーシャルワーカーらしく整理を!
バイオ・サイコ・ソーシャルモデルだ。
多面的に子どもの育ちを見ていくってことだ。

バイオ:身体の状態、つまり、視力はどう?歯はどう?体力はついてる?
サイコ:環境が変化してメンタルはどう?「自信を無くさないでも大丈夫よ~」の声掛け
ソーシャル:バイオ・サイコの状況をしっかり見て、受け止めケアをしてくれる家庭の関わり 

ってことね。
うん、わが子の懇談会、学び深き!!!

プロとして子ども支援をしている、ソーシャルワーカーママでもこんなに悩み、アドバイスをもらいながら子育てしています。

新しい環境に飛び込むことが多いこの春、不安に思う事や、迷う事があればためらわず園や学校の先生方に相談してみましょうね。

もしお通いの学校や園に、ソーシャルワーカーがいたら是非相談先のひとつに加えてくださいね。
新しい春の歩み出し、心より応援いたします。

合わせて、この記事も参考にされてくださいね!

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

保育ソーシャルワーク・学校ソーシャルワーク導入相談受付中

新年度に向けて、保育ソーシャルワーク学校ソーシャルワーク導入のお問い合わせが増えております。それぞれの園や学校の想いを丁寧に聴きとりしています。お受けできる数も限られていますので、気になっている園の関係者の方々はお早めにお問い合わせください。

お問い合わせ先

ソーシャルワーク福岡:info@sw-f.jp

保育ソーシャルワーク取材記事まとめ

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
2023年3月29日西日本新聞朝刊の一面に弊社の保育ソーシャルワークの取り組みが掲載されました。ぜひ、ご覧ください!
『保育の現場にも「ソーシャルワーカー」 発達の悩み、貧困…就学前から支援』

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
2023年10月18日マイナビ保育士が運営する情報サイト「ほいくらし」に保育ソーシャルワークの取り組みが掲載されました。

『保育士や保護者の「なんか気になる」を解決!子どもも大人も幸せになる保育ソーシャルワークとは?|株式会社ソーシャルワーク福岡』




この記事が参加している募集

仕事について話そう