見出し画像

郡山駅近くの「鶴我」さんで会津の郷土料理を堪能してきたよ

最近、「おいしいもの~」、「おいしいもの~」とうわ言のようにつぶやいているヤマダです。

今日は郡山駅近くの会津郷土料理の店「鶴我」さんを紹介します。

旅グルメといえば「郷土料理」

旅の楽しみといえば「食」。旅グルメといえば「郷土料理」。

その土地の名店、その土地でしか食べられない料理を食べたいですよね。今回、郡山を訪れるにあたってヤマダも色々調べたわけですよ。

で、狙いを定めたお店が、会津郷土料理のお店「鶴我」さん。

扉を開いて中に入ると、こんな感じ。

画像1

囲炉裏があって炭火で鮎を焼いています。琴の音色も流れていたりしてね。とっても落ち着ける雰囲気のお店なんです。

棚の上には日本酒。

画像2

葦簀っていうのがまた風情がありますよね。

会津郷土料理といえば「馬肉」

福島は熊本に並んで馬肉の産地らしいですね。

「鶴我」さんでは、さくら刺しとさくら鍋を楽しめます。

まずは、「さくら刺し3種」。

画像3

赤身のヒレがすごい。

画像4

こんな分厚い馬肉を食べるのは初めてです! 白いのは馬のたてがみ。こちらはねっとりした食感。

お次は桜鍋。

画像5

馬肉のすき焼きですね。

画像8

割り下に浸けて、少し色が変わるくらいまで火を通せばOK。すき焼きというより、しゃぶしゃぶのイメージ。

卵は白身を泡立ててメレンゲにしてあります。味がマイルドになりますね。濃いめの割り下との相性が抜群です。

川魚

会津は内陸だからですかね。川魚が出てきました。鮎の塩焼き。

画像6

炭火でじっくり火を通しているから、皮目はパリッとしてるのに身はふっくら。

しかも、中には卵がたっぷり。子持ちでした。

画像7

これだけは予約しておくというお客さんも多いそう。人気料理ですね。

他の会津郷土料理

他にも色々出てきました。

画像10

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14


会津の郷土料理を楽しめる「鶴我」さん

郡山を訪れた時はぜひ!

鶴我 郡山駅前店 https://turuga829.com/koriyama


インスタもやってます!


note|ヤマダ@スイーツ弁理士はブログランキングに参加しています。ポチッとリンクをクリックしてくださいm(_ _)m

にほんブログ村

人気ブログランキング

この記事が参加している募集

ご当地グルメ