見出し画像

実社会に影響を与えるインターネットについて

私は生活保護者である。最近、ティッシュやトイレットペーパーが値上がりしたため、生活が苦しい。

というわけではないが、月々のフリーキャッシュフロー(月次の生活保護費から生活費を引いた月々の余剰資金)は3,000円弱である。


☆☆☆


生活保護者はエアコンや洗濯機が壊れたときのために、この3,000円を貯金しておき修理費に充てる。

まあそれはどうでもいい。苦しいです。助けて下さい。という訳でもない。


というか、働いているため別に生活が苦しいわけでもない。

私はこの記事を書く最中、ラルフローレン・ポロの2万円のセーターを着ている。大変に暖かいセーターだ。


それを着ながら、そこそこに快適に書斎に向かい、この記事を書いて生計を立てている。

月々3,000円しか預貯金が増えない。なのに、2万円のセーターを複数所有している。というか、カシミアの3万6,000円のセーターも持っている。


生活保護者なのになぜこんなことが起きるのか?

それはゲーム理論を理解しているからであり、ミクロ経済学を履修したからに他ならない。


まず基礎的なゲームから見て行こう。実社会で起きている、ネットとリアルの連動型ゲームだ。

インターネットの力学を表したゲーム。それがこちらである。

ここから先は

11,415字 / 4画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?