2023年2月の死亡者数速報と県別データ

2023年2月の死亡者数速報が出ました。今回はこのデータと県別情報を使い、過去に行った通常の死亡者数予測、コロナ死とワクチン接種のグラフ化を行ってみました。

まず、よく見るグラフがこちらです。全国でまとめたものです。2月の死亡者数が昨年よりも少なくなっています。

しかしこれは概ね予測されていたことです。
以下は、過去の死亡者数から予測される死亡者数(青)とそれにコロナ死亡を加えた数(青点線)を使い死者数の予測をしたものです(黒、緑の点線)。ワクチン接種は、回数別に右軸で示しています。(詳細はこちらの投稿と同じ)

超過死亡が多かったのは、3回目以降のワクチン接種が多かった後です。
とりあえずできている県別の同様のグラフを紹介します。

1 北海道

2 青森県

3 岩手県

4 宮城県

5 秋田県

6 山形県

7 福島県

8 茨城県

9 栃木県

10 群馬県

11 埼玉県

12 千葉県

13 東京都

14 神奈川県

15 新潟県

16 富山県

17 石川県

18 福井県

19 山梨県

20 長野県

21 岐阜県

22 静岡県

23 愛知県

24 三重県

25 滋賀県

26 京都府

27 大阪府

28 兵庫県

29 奈良県

30 和歌山県

31 鳥取県

32 島根県

33 岡山県

34 広島県

35 山口県

36 徳島県

37 香川県

38 愛媛県

39 高知県

40 福岡県

41 佐賀県

42 長崎県

43 熊本県

44 大分県

45 宮崎県

46 鹿児島県

47 沖縄県


定量化はできていませんが、47都道府県のグラフを並べてみました。やはりワクチンが超過死亡に大きく影響しているのでしょうか。