たちょ

関西在住。 プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に行くまでを書いていました…

たちょ

関西在住。 プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に行くまでを書いていましたが…途中からライブ記録になっています。よしなに。 プロレス、音楽、カメラが趣味。 のんびり更新します。 よろしくお願いします。

最近の記事

2024年初LIVE

あけましておめでとうございます 今年もぶっ飛ばしていくんでよろしくお願いします 2024年ですって奥さん 去年、12時間くらいで1年が終わったような体感ですよ 今年1発目のおライブに行ってきたんで聞いてください ROTTENGRAFFTY 25th Anniversary"Blown in the Reborn Tour" at A B-FLAT 滋賀まで行ってきました 20年ぶりくらいの滋賀 こんなファミレスとか牛丼屋とかないとある?? コインロッカーもないやん

    • 嘘を付きました。

      こんばんは。 12/16響都超特急で10-FEET見納めしてきました!!! ってお伝えしたんですが 我慢できんかったレディクレ!! 前日にゆるぼでチケットお譲りをツイートしたところ、3分で見つかるという奇跡。 お譲りくださった方には感謝しかありません。 10-FEETコラボの酒を飲んだせいで、正直言うと当日緑黄色社会からしか記憶が… 緑黄色社会のボーカルの方がすごい綺麗な声で、目が覚めた気がする。 10-FEETは2つ目の柵の最前で見ました。 正確には2列目にいたん

      • 2023 ライブ記録

        2023年の最後のフェスが終わりました。 まずはさらっと行ったライブ書き残しますので、こいつこんなに見てんやなくらいに覗いて行ってください。 2023年1月13日 関ジャニeight/京セラ(大阪 2月11日 卓真/京都MUSE(京都 3月4日 ROTTENGRAFFTY/Zepp Bayside(大阪 4月1日 ツキアイタイハリアイタイ/なんばハッチ(大阪 ・THE FOREVER YOUNG ・TENDOUJI ・cinema staff 9日 ArtTheate

        • プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に参戦する話3

          すいません。 サボってました。本当に。 思い出しながら書いていきます。 年月が飛びますがご容赦ください。 そんなELLEGARDENを知ったわたしは、なんとなくバンド、ロックという世界に足を踏み入れ数ヶ月が経っていました。 とある配信でプレティンダーという企画があり、リスナーがこういうプレイリストください!というと、そのジャンルに明るい人が答えてくれるという企画でした。 わたしは「メロコア初級編」をください!とお願いしたのですが、しっかり10曲選んで送ってくれた優男が

        2024年初LIVE

          プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に参戦する話2

          こんばんは。 前回はほぼ自己紹介で終わった感じでしたが、今回は少し音楽に触れていきたいと思います。 少し遡って書かせて頂きます。 2021年冬にELLEGARDENと言うバンドを知ることになります。 それも前回話したライブハウスに行くきっかけになった、ある人がきっかけでした。 「風の日」という曲が耳に残り、サブスクで聴き始めました。 その頃はプロレスラーの入場曲を、メインに聴いてきたわたしにとってかなりの衝撃でした。 バンドっていいな。 そう思い始めたのは今思えばこの

          プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に参戦する話2

          プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に参戦する話

          こんにちは。 わたし、たちょは根っからのオタクです。 好きなものは追求し、心ゆくまで楽しむ。 長く愛し、急に飽きることもあります。 今までにジャニーズ、ディズニー、サッカー、お笑い、いろんなものにはまってきました 今最も楽しんでいるコンテンツはプロレスです。 男子、女子、デスマッチ、ハードコア、いわゆるインディ団体を中心に数年見てきました。 推しの活躍する姿に一喜一憂し、涙を流したり爆笑したり、いろんな感情を出すことができる場所です。 そんなわたしがある人を通じてライブハ

          プロレスオタクが10-FEETに出会い京都大作戦に参戦する話