見出し画像

ヨセミテ国立公園でキャンプ:1日目

2022年5月21日土曜日
アメリカ国立公園の中でも特に人気のヨセミテ国立公園へ今年初めてのキャンプにとうとう行ってきました!

どのくらい人気かというと、公園の中心地であるヨセミテ・バレーにある3大キャンプ場、全部で400近いテントサイトを持つ巨大なものであるにも関わらず、5月、6月、7月・・・10月、ずーーーっと空きがないです。
ただのひとつも。ありえんやろっ?

ま、ウソだと思うならこの予約サイトで調べてみてください、腰抜かします。

ちなみにこのサイト、アメリカ中のキャンプサイトが予約できるようになっていて大変便利です。
全てのキャンプ場ではないです、半分以上、6、7割くらいかな?
まあそれでもすごい数ですよね、主な場所はきっちり押さえてるし。

それから重要なお知らせ。
この公園あまりにも人気な為、午前6時から午後4時まで車で公園を訪れるのにpeak hour reservationsなるものが今年の5月20日から必要になりました。
俺の行く前日からかよ、ちっ。
これ一つで3日間有効。
徒歩や自転車は不要。
これもrecreation.govのサイトで購入できます。たったの2ドル。

間違えないで!入場料とは別です。全米国立公園年間パスを持っていてもこれは必要です。

この公園、ウチから車で4時間近くかかり
日帰りはちょっとキツイなー、でもキャンプ場は全部埋まってるしなー
と諦めていましたが、ふと見ると空きが出てる。
どうやらキャンセルがちょこちょこ出てくる模様。
これはっ!と仕事もそっちのけでサイトをチェックし続けていたらとうとう
キターーー!!!
なんと土曜日に空きが!
絶対神に見守られているな、俺。
この空き、見てるとすぐになくなるのでものすごい勢いで手続き進め
無事予約完了!

そんなこんなで金曜日の夜、および土曜日の早朝準備を整え
午前9時ごろ出発。
素晴らしい天気の中ご機嫌なドライブでしたが
道中思いのほかガソリンスタンドがなくてビビりました。
以前もそんなあことあったな。カリフォルニアは広大なので気をつけねば。

尾根のてっぺんにあるレストランでハンバーガーとコーヒーの昼食をゆっくり済ませ、いよいよ公園へ。
ゲートを抜けてヨセミテ・バレーへ向かいます。
もう少しというところで別の道へ入り、引き返す形で前日チェックしていたTunnel View という良さげなところをチェック。
これまた
キターーー!!!

Tunnel View

ここは絶対に外せませんね。
車で簡単に来れるし、巨大な岩山に囲まれたバレーがよく見えます。

存分に写真を撮ってバレーへ向かいます。
その途中で今度はロッククライマーの聖地
El Capitan(エル・キャピタン)

El Capitan

なんと1000メートルもある一枚岩らしい。
軽い高所恐怖症な私にはこんな所に喜んで登る連中の気が知れませんが、
まあしかしすごい迫力です。

と驚いていたら今度は
Lower Yosemite Fall
これまたすごい迫力!

Lower Yosemite Fall

あちこち写真を撮って時間を使い、ヨセミテバレーへ着いたのは午後3時半過ぎ。
一番大きなキャンプ場のUpper Pines Campgroundへ。
すぐにテント張っておやつ食べて一息入れ、軽くMirror Lake へ行く
往復4.4マイル、平均1時間半のトレイルへ。
すでに午後6時になっていましたが人は多かったです。

美しい川にジャンプインする若者たち、その若さが羨ましい。。。

そして人気のMirror Lakeへ。
岩山に囲まれた美しい湖。
その向こうにはハーフ・ドーム!

何だろう?この神聖な空気は?
ここは特別な場所では?
そんな気がしました。人は多いけど。
そしてハーフ・ドーム。
うーむ、これまた神聖な雰囲気がプンプン漂っていました。

キャンプ地に戻ってすぐに夕食の準備。
半年以上ぶりのキャンプですが、慣れたものでさっさと仕上げます。
今回は作り過ぎてしまってお腹がパンパンに。
しかしカーキャンプはバックカントリーに比べ圧倒的に楽ですなあ。

続く。。。


#カリフォルニア探検 #アウトドア #キャンプ #アメリカ国立公園 #ヨセミテ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?