見出し画像

2024年2月24日(土)晴れ

2月24日、昨晩は、ゲーム雑誌「ニンテンドードリーム」のMOTHER3の特集で、糸井重里さんのMOTHER3を作っていたときのお話を拝読したのですが、昔のことやMOTHER3のゲームのことを思い出して、自分の気持ちをうまくコントロールすることができない状態でした。吐き気が出ている状態で、寝るのはたいへんだと思って、時間をかけて寝る準備をすすめました。

寝る前の歯磨きですが、吐き気がひどくて、胃の中のものがなかったのでよかったのですが、歯磨きがしんどかったです。

歯磨き後、気持ちを落ち着かせるために、ほぼ日手帳に自分の気持ちをまとめてみました。こんな感じです。

僕の場合というか、女性と付き合いたいので1万円貸してくれと頼む奴とか、借金をして踏み倒していなくなった親戚の人とか、すごい感じの人観てきた経験もあるのですが、自分自身も一つ間違えていれば、同じようなことをしている生き物になっていた可能性が十二分にあるので、運というか、本当に紙一重な生き物が人間であると考えています。

僕は本当に運というか、いい出会いのおかげで、今普通の生活をすることができています。そのようなこともあって、たいへんな人生を生きている人たちのことも時々考える時があります。人間は難しい生き物です。

たぶんこの文章を書きたかった理由は、MOTHER3のことを思い出したからだと思います。

ほぼ日手帳に自分の気持ちを書いた後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

自分の気持ちをほぼ日手帳にまとめましたが、気持ちが治まることはなく、スージングタッチを行っても、やや興奮状態で思考が止まらない状態だったので、そのまま横になってみることにしました。

疲れていることはわかっているのですが、眠気が来ない状態でしたが、入眠することはできました。寝るのに時間はかかりましたが、よく眠れた感じがあります。

朝9:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、調子が悪く、精神状態的にもネガティブ思考だったので、そのまま横になっている感じでした。

今日は午後からフットサル練習会があったのですが、これは無理だと思い、「調子が悪いので練習会は不参加でお願いします。すみません。」とLINEして、横になって過ごしました。

起きたのは、11:30くらいで、12:00を過ぎたあたりに、銀行に出掛けて家賃の支払いなどを行いました。先月は調子が悪いこともあり、お給料が少なくて手取りで70000円くらいの状況で、かなり困っている感じです。一応、お金のやりくりで何とか生活を立て直せるよう努めたいと思います。

銀行に出掛けた後、昼食は、与野にある中華料理店「神龍美食坊」にて、麻婆湯麵、餃子、焼売をいただきました。麻婆湯麵は、辛くておいしく、餃子も肉汁が出ておいしかったのですが、焼売がプリプリしていてものすごくおいしかったです! お店のご主人もいろいろ気を遣ってくださって、声をかけてくださいます。たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。またお邪魔します。

昼食後、家に帰って、調子が悪く、動けない状態でした。

これはまずいと思い、夕方の16:00くらいから掃除洗濯を行いました。何とか掃除洗濯が終わったので、ホッとしました。

掃除洗濯後、家の近くのスーパーにて、夕食の買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、夕食をいただきました。今日の夕食は、冷凍パスタの明太子クリームパスタ、チキン南蛮、ミックスサラダ、お豆腐、ひじき煮です。明太子クリームパスタは、明太子のおいしさを味わうことができたので、たいへんうれしかったです。これで味覚障害はよくなったようで、お料理をおいしくいただくことができるようになってうれしいです。ごちそうさまです。

夕食後、フットサル仲間の若いお友達とLINEをしました。こんな感じのLINEです。

一度きりの人生なので、後悔なく楽しんで生きたいものです。よい旅を! 僕も自分の人生の旅を楽しみたいと思います。

生きているといいことばかりじゃないけど、面白いことや楽しいこともいろいろ見つかって面白いものですよね。自分に言い聞かせるようにLINEしたつもりです。みなさん、よい旅を!

若いお友達にLINEした後、ソーシャルフットボールの仲間のオンラインミーティングに参加しました。すごい調子が悪くて、頭痛がありながらの参加でしたが、いい方向にお話が進んだのでよかったです。話し合ったチームのみんなは役割を担当していたのですが、僕は担当についていないので、少し申し訳なく思った次第です。次のオンラインミーティングは、調子が悪くない時に参加するよう気を付けたいと思います。みなさん、お話ありがとうございました。

オンラインミーティングが終わったのが、PM10:30くらいで、頭がくらくらしながら、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。今日は読むものがなくて、本当に助かりました。

今日は、糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんのお話されている本「海馬」ですが、ものすごく気になりました。機会を作って拝読したほうがいいように思いました。メモを取って置きます。糸井さん、いろいろありがとうございました。

ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

僕は週末、具合が悪くなることがわかりながら、実家に帰ると両親がよろこぶことと様子を見るために実家に帰っています。ですが、日曜日に実家に帰ると、調子が悪くなってしまって、最近は月曜日に会社をお休みすることが多く、困っていて、どうしようかなぁと考えているのですが、実家に帰る日を日曜日ではなく土曜日にしてみたら、どうかなぁということを考えています。土曜日から調子が悪くて、日曜日は半分寝込んでいる感じになってしまうかもしれませんが、月曜日には何とか出勤できそうな気がします。

それと合わせて、月曜日に調子が悪くなるのであれば、土日月とお休みにして、週4日お仕事をする形にしたほうが、いいのではないかとも考えているところです。月曜日は少し大変ですが、自分のやりたいことに時間を回すという考え方ができれば、かなり自分のやりたいことができそうなので、そのような可能性もありだなぁと最近は考えるようになりました。お給料が減ってしまうことが、一番の問題です。もう少し考えて方向性を決めたいと思います。

今日は、今日1日無事に終わったことが、よかったことです。ここのところ調子がよくないので、無理をしないように気を付けながら生活していきたいと思います。

明日は実家に帰って夕食をいただく予定になっているので、朝からもっと調子が悪いと思います。明日は無理せず、のんびりと過ごしたいと思います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?