見出し画像

🟣TBS資生堂スペシャル「源氏物語」"1980.1.3特番"そのII

主題歌

🟠CLIPPER'S "BOY"
クリッパー "BOY"

NailClippers - BOY (1978) original

そのII

そのあと、後半部では、

ここから編集動画では、
かなりの凝縮バージョン。
ほぼ三時間尺を、凡そ13分に短縮されてある。
オープニングから、一気に
ラストエンディングまで。
だからストーリーを追えないけれど。

Unhappy SAMURAIさんが、
編集されています。
________________________

この編集動画では、
オープニングからテレビ終了まで、
かなりの凝縮バージョン。
ここでは、
(朧月夜)、これは倍賞美津子が演ずる。

(末摘花)、
(女三ノ宮)、
(女二ノ宮)。これは、山口いづみが。

が登場します。

以後、源氏は、桐壺帝に対する罪の重さを
生涯引きずることになる。

正妻は3人。
左大臣の娘葵の上(十朱幸代)。
幼い頃から可愛がっていた若紫(叶和貴子)
のちの紫の上。
兄朱雀院の皇女三宮(藤真利子)。

○の上、とは正妻の意味。

紫の上

________________________

🔴源氏物語の本当の主人公は、
光源氏ではなく、
即ちキーウーマンの、若紫(のちの紫の上)
ではなかったか?
そして、女三の宮。

この二人は女性として、
「をんな」が「男」への憐れを引き出させる。
また死んだ葵の上への後悔と
こころの中で和む情愛を懐く
光源氏の"側に見せないこころ"の代弁を
していける登場人物として設定させたのが、
この二人、若紫と女三の宮。ではないか?

しかし、物語としては外せない、のが、
そうは云うものの、単に駒としての男性。
光源氏と云う男。これが必要だった紫式部。

物語では、光源氏が居なければ、
以下が成立しない。
________________________

登場する「をんな」を引き立たせることは出来ない。
紫式部が描きたかったのは、
光源氏をして、「をんな」のあわれ、を。
その場面ごとの「憐れと哀れ」を、
描きたかったに相違ない。
源氏物語の中の「女の情愛」は
まことしやかな「をんなのあわれ」である。
本当のように見せかけている
女の裏の顔、本音なんだろう、が。
◆令和の現代も、そう変わらないんです。

それが良く現れてているのが、
紫の上の、場面毎の台詞です。
________________________

🟣この時代の「をんな」の懐く「あわれ」。
二つの「憐れと哀れ」を表現するために
不可欠だったのが、男と女を繋ぐ歯車。
男と云う性。単に歯車だ。


クルマで云うと、ともすれば
ギアとギアを噛み合わせる部品。
【シザースギア】が光源氏ではなかったか?
その機械に巧く感情を載せて描いた。
シザースギアが傷めば、両方の本ギアは
動かなくなってしまうのだ。

🔵1982年トヨタカムリに初搭載の
シザースギアで検索してみて下さい。
女性には、その仕組みはとんと、
判らないと思いますが。
どんな効果があるのか、は?
________________________

尚、動画が描いた物語小説では、
(源氏39歳冬-41歳3月)以降が
書かれた第二部に於いて、

第二部 女三宮降嫁
若菜 下

(源氏41歳3月-47歳12月)

朱雀院五十の賀に際して 女楽が催され、
源氏は女三の宮に琴を教える。

女楽の直後、紫の上が病に臥し、
源氏はその看護に余念がない。

その間に柏木は、かねてよりの思いを遂げ、
女三宮を懐妊させる。

柏木が女三宮に送った手紙を手にして
事情を知った源氏は、懊悩(おうのう)する。
過去の自分がしてきた行為の繰り返し。


一方で源氏の遠まわしな諷諌(ふうかん)に、
柏木は恐怖のあまり病を発し、
そのまま重態に陥る。

◆柏木(ジョニー大倉)と密会し子をなす。
源氏は怒りをあらわにしたが、、、
________________________

🟣【源氏物語】小説では、

別リンク➡︎和樂WEB

不倫の末に生まれた子も。
光源氏の光と影を背負う、6人の子どもたち。

🟣 源氏物語の各帖のあらすじ

________________________

🟤第一部

桐壺、空白部分、帚木、空蝉、夕顔、若紫、
末摘花、紅葉賀、花宴、葵、、
前半部。ドラマで描かれたのは、この辺りまで。

Wikipedia解説より
抜粋します。

「帚木」(ははきぎ)は、
『源氏物語』五十四帖の巻名の一つ。
「桐壺」に続く第2帖。

本帖とそれに続く
「空蝉」・「夕顔」の三帖をまとめて
「帚木三帖」と呼ぶことがある。
巻名は作中で光源氏と空蝉が交わした和歌
「帚木の心をしらでその原の道にあやなくまどひぬるかな」
及び
「数ならぬ伏屋に生ふる名のうさにあるにもあらず
消ゆる帚木」
に因む。

さまざまな理由から
「桐壺」巻と「帚木」巻の間に
「輝く日の宮」なる巻があったとされる
ことがある。
これが、空白部分である。
________________________

「紅葉賀」(もみじのが)は、
第7帖。

主人公光源氏の18歳の秋から19歳の秋まで
の1年の出来事を描いた巻である。
中心となる話題は
朱雀院(一の院・一説に桐壺帝の父親。
光源氏の兄とは別人)50歳の祝典、藤壺の出産と立后である。

「花宴」(はなのえん)は、
『源氏物語』五十四帖の巻名の一つ。
第8帖。

如月に紫宸殿で催された桜花の宴で、
光源氏は頭中将らと共に漢詩を作り舞を披露した。

宴の後、朧月夜に誘われ、
ふと入り込んだ弘徽殿で、
源氏は廊下から聞こえる歌に耳を澄ます。

照りもせず 曇りも果てぬ
春の夜の 朧月夜に似るものぞなき

源氏はその歌を詠んでいた若い姫君と出逢い
契りを交わす。
素性も知らぬままに扇を取り交わして別れた姫君こそ、
春宮への入内が決まっている
右大臣の六の君(朧月夜)だった。
________________________

「葵」(あおい)は、
『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。
第9帖。

巻名は光源氏と源典侍の歌
「はかなしや人のかざせるあふひゆえ
神のゆるしのけふを待ちける」
および
「かざしける心ぞあだに思ほゆる八十氏人になべてあふひを」
に由来する。
謡曲『葵上』(世阿弥作か)の題材にもなっている。

桐壺帝が譲位し、
源氏の兄の朱雀帝が即位する。
藤壺中宮の若宮が東宮となり、
源氏は東宮の後見人となる。

また、六条御息所と前東宮の娘(後の秋好中宮)
が斎宮となった。

賀茂祭(葵祭、4月 (旧暦)の中の酉の日)の
御禊(賀茂斎院が加茂川の河原で禊する)の日、
源氏も供奉のため参列する。

その姿を見ようと身分を隠して
見物していた六条御息所の一行は、
同じくその当時懐妊して体調が悪く
気晴らしに見物に来ていた
源氏の正妻・葵の上の一行と、
見物の場所をめぐっての車争いを起こす。

◆この「車争い」も、
中学の古文の教科書に
取り上げられていますな。

牛車とは、
ぎっしゃ、と読みます。
ぎゅうしゃ、ではおまへん。
________________________

葵の上の一行の権勢にまかせた乱暴によって
六条の御息所の牛車は破損、
御息所は見物人であふれる一条大路で
恥をかかされてしまう。

◆かつて一条大路は平安京の北端の通りで
あったが、平安後期から鎌倉期にかけて、
一条大路を越えた北側に貴族の邸宅が
建てられて市街地が拡大し、
これ以降平安京北端の大路という位置付け
は次第に失われた。
________________________

ここで、暫くの時間を作りますから、
お付き合い下さい。

筆者の京都市(地理)蘊蓄
そして京都の、交通手段のタクシー事情蘊蓄。

えっ!そうだったんかいな?吃驚!


皆様が知らない事。安全を謳っているが、
ほんまはこんなに体たらく。
無くても良い会社。これを告発。
京都府警は何をやっているか!?怒り!
________________________

◆その1。
↓↓↓

現在では、
京都市内では基本的に西向きの
狭い一方通行となります。
右(東向き)には、行けません。
単に「一条通」と呼びます。
今出川通と丸太町通の中間に位置し、
今出川通から京都駅方面を向いて下がる。
即ち南へ、
この時に、この場所から
京都タワーのてっぺんが見える筈です。
左側には御所の緑樹木が壁になってます。

北(今出川通)から南へ
三本目の狭い道となります。
二本目が武者小路通であり、この道は
京都市民もあまり知らない通りです。

何しろ、通り名が、
「武者小路通」とか
「一条通」とかは、表示されてはおりません。
実際に歩いて散策体感するのが一番です。
________________________

一条通は、クルマではやっと通れる
この狭さ。道の細さ。
無理強いすると、事故になる可能性あり。
平安時代の一条通とは違います。

烏丸今出川を起点に南に歩けば、
よりわかり易くなります。
この三本南の東西の通り。
これが、一条通りです。
烏丸今出川の交差点から南へ。

目印は、
虎屋菓寮 京都一条店 (とらやかりょう)

が面じている通りが
一条通りです。
昔は、大通りであった、と云う事です。
________________________

尚、一条通りは、西向き。
二条通りは東向き。
三条通りは、これは市内は西向き。
となり、東西の向き(方向)が交互となります。
京都を旅行される場合は、
知っておくと、いいかもね。
知り合いの方に尊敬されるかもしれません。

また、スマホでなく、紙の地図を片手に歩く。
地図を見るのではなく、
地図を読む、ことを、方々意識していけば、
自分の頭と身体に、暫くしたら
自然に染み込みます。

更にはまた、スマホの
Googleマップに、一切頼らない事です。
________________________

◆その2。

現在地から自分が行きたい、進みたい
方角と云うより、寧ろ「方向」を指す。
そんな言葉がコレです。

「上る」あがる、と云う。
北方向へ向かう事です。

「下る」さがる、と云う。
南方向に向かう事です。
________________________

東京をはじめ、地方から京都に来た人。
東京も、地方都市です。
方々は、
上る、を「のぼる」
下る、を「くだる」と云われる方が
少なくありません。

夜間の、貴船神社の参道。

このような言い方は、
京都に初めてお越しになったか、
全くの地理不案内。か、もしくは、
京都に住んだ事が無い方です。
地方出身者の学生諸君に多く見られます。
筆者も昭和58年当時は、
地方出身者の学生でした。

参拝者が引けた参道入り口。

令和6年は昭和でカウントすると
昭和99年となります。筆者も九州から
京都に住み着いて今年で41年目です。
________________________

◆その3。タクシー利用について。

例えば、タクシーを利用される際に
「のぼる」とか「くだる」とかいった
今迄通りの住み慣れた地元の言葉で
京都のドライバーに伝えると、
京都の地理が分かっていないと判断され易く、
場合によっては、態と遠回りされます。

特に、女性は、道不案内が多いので、
「行き方はお任せします」が少なくないです。

ところが、どっこい!
こう云われたタクシードライバーは、
多くの場合、「シメシメ」となり、

売上げが上がるような遠周りの道を選択、
又は
態と混む道に進みます。何かと
理由を付けて遠回りコースに
引っ張り込みます。
________________________

ここからは、知っておいて
皆様が得する情報蘊蓄です。↓↓

🟢タクシー料金は、
お客様を乗せて、動いていなくとも
止まっている時間でも
料金は加算されます。

止まっているのに、メーター料金がアップする
時がありますねー。これを解説します。

止まっている時間のタイマー合算で
二分毎に100円が料金加算されますことを
念頭に置いておいて下さい。
2023年5月までは、80円でした。
________________________

仮に、
信号待ちで、30秒。
また次の信号待ちで、30秒。
またコンビニ立寄り買物で、10分。
とすると、計11分ですから、550円が
料金に加算されていく仕組みです。

知ってましたか?

◆お客は、捕まえたタクシーの、
乗っていた時間を、また
走った距離に掛かる料金を、
買うことになります。
________________________

つまりタクシー料金は、
①距離、②初乗料金、③そして○m毎の加算、
これに四つ目の上記の
④お客様を乗せて止まっている時間合算。
この①から④の合計で決まります。

更に現在では、
スマホで迎車を頼むとすると、⑤として
京都の場合200円、
GOタクシーの場合、
プラス100円が。
計300円が、さらに加算されます。

この上記200円は、
100円がタクシー会社へ。
100円はドライバーへ。
________________________

また上記のプラス100円は、
GOアプリの場合ですが。

開発元はDNAですから、
100円はそっくりそのまま、DNAの懐に
入る訳ですな。
DNAの営業の代行をしているに
等しいのが、タクシードライバー。
しかし迎車の100円しか貰えない現実。
運転手にはたった100円のみが収入となる。
消費税抜きならば、90円ですな。

巧く考えたもんです。
GOの会員を増やせば増やすほど。
また増やした会員が
タクシーを利用する度に、何もせんでも
儲かる仕組みなんですな。
________________________

たかが、税込100円だから
利用者は何も文句を云わないのです。
単なる手数料だと、諦めます。

何のサービスでもそうですが、
手数料だと言われると、
日本人は相手を先ずは信用してしまうので、
その仕組みを問いただす人は、
万に一人でしょう。

貴方もそうではありませんか?
「あーそうですか。分かりました。
 仕方ないねー」と直ぐに諦めます。
だって、このサービスを利用するのは、
他ならぬ自分だ、と。

ここも、日本人の心の隙間に巧く入り込む、
DNA戦略の付け目です。
他人から少額を利用する度に掠め取る、
巧い手の内です。
消費税みたいなもんです。
消費税を払いたくない人が
ゴネて警察沙汰になった例は聞きません。
________________________

兎に角、早く来て欲しい、
呼んだタクシーに早く乗って
目的地に行きたい気持ちが優ってしまいます。
特に女性は、そうですよね。
この利用者の気持ちの焦りを突いた、
DNAのシステム販売戦略に、
お客は、まんまと嵌ってしまっているのです。
その気持ちがわかるのも、をんな。
DNA女社長が考えることは、凄い。

また、利用者では、
スマホ、ネット決済の利用明細書に
100円が引き落としになっていませんか?
________________________

◆その4。
これはあかんやろ!?

以下の二つの会社の実態をこの場で公開!
謂わば、内幕を暴露、告発します。
実例を解っているだけに、、、

京都で、絶対に乗ってはいけないタクシー。
また、絶対に入社してはイケナイです。
家族が破滅に追い込まれるだけ。

①地方出身者が多く、京都の道がほぼ不案内。
そんなドライバーが多い。M❤️タクシー。
会社も運転研修もしないそうです。
二種免許を持ち、入社希望者は、
明日からでも業務開始をさせる。
京都の道が分からないまま、お客を乗せているんです。

京都が全く判らない観光客が
乗ってきたらどうすんねん!
「どのように行けば宜しいでしょうか?」
とMタクシードライバーが殆どと云う。
京都に初めて来た客に、言うことかいな。
「京都駅はどちらになりますか?」➡︎はあ!?
「四条大丸は何処でしょうか?」➡︎何を言うてんねん?
どちらも、京都に一つしかないんや!
これを解らないのは、ドライバーの資格なし!
京都の地理を解って、この仕事をしろ!と言いたい。

お客は京都地理が判らないから、
タクシーに乗ってるんと、ちゃうんか!?
大概は、これでお客とトラブル。
偶に見ますね、
行灯が赤く点滅させて、または止まっている、
M❤️タクシーを。

これは、トラブってて、助けを求めて
通行人にシグナルを発しているんです。
恐らく行き先間違いで、
車内で口論している筈なんです。
客は怒りまくっている筈だから、
貴方は、近付かない方がいいです。または、
そんなんを発見したらば、
警察を呼んで下さい。
________________________

また
てんかんを持つドライバーが去年、
四条川端通下ルで、数台の衝突を引き起こし
大事故を起こしています。昼間です。
要するに、京都南座の西側の京都駅に
向かう大通りです。これが、川端通と云います。
京都タワーが見えている筈です。

運転中に意識を失い、アクセル全開で前車に激突。
勢い余りその前のクルマも
更に前のクルマに激突。
5、6台が激突を続けて、やっと止まった由。
2023年たしか6月頃の大事故。

乗っていたお客は救急搬送で、病院行き。
勿論、ドライバーは即逮捕。
また会社も、即解雇。

M❤️社は、勤務がきつく、
休憩もあまり出来ないと。
また営業車がリースな為に、
リース車代(凡そ月額20-30万)と
◆こんなん、払えますか?
皆様。毎月ですよ。
生活出来る訳がおまへんやろ?
毎月売上60万円以上でも、賃率は
半分以下ですから。

また、健康診断も有料と。一人採用したら
会社が負担して当たり前。なのに、ドライバーに
負担させている現状です。
また、制服。カッターシャツ。
これらも毎月の有料とし、給料から差っ引かれ、
その額は、毎月15000円と聞きます。
オカシイでしょ?!どう考えても。
________________________

尚、
営業車リース代と売上金の二重支払債務で。
ドライバーが年に何人も
自殺を繰り返しているそうな。
ブラック企業なんです。
そんな❤️マークのタクシーに
乗る客も客ですが。大概は、女性客です。

京都のハローワークも、十数年前から、
この会社には求職者を紹介しません。
このM❤️タクシーは、京都新聞社の株主です。
昔、桂タクシーと南タクシーが合併して
出来た会社です。両方の漢字の頭文字が社名です。

この事故は、京都新聞の株主だから、
京都新聞にも小さく小さく報道されました。
どーも事故を揉み消すような扱い。
そんな会社です。
京都市民は、昔からよく知ってます。

だから、地方の求人誌で、
人を集めて京都に送り込みます。
京都のハローワークは、相手にしない為です。
そして、道が分からず、客とトラブり、
事故を起こし、全ては運転手の未熟さが
全ての原因だと。そのように嘯きます。
________________________

はたまた、もう一社。
此方も皆気付いていない事。

②事故件数が月毎に減る事はない。
どんどん増加傾向の、こんな会社もあり。
これは京都市南区のTSタクシー。

たった一ヵ月でこの件数。
2023/11月→事故28件
2023/12月→事故35件、、これらは事実。
また2024/01月→事故17件。
少なくはなったが、それでも
多いでっせえ!この会社。地方からの修学旅行の営業も
しているんですが、事故もありますよ。
さらに2024/02月→事故17件。
これは1/16から、1/31までにもう既に12件。

毎月(16日➡︎15日締め)のデータ。
名古屋、滋賀、京都が営業エリアのTSタクシー。
ここは事故を放ったらかしの会社です。
毎日事故を起こしているのに、
京都府から交通安全事業所の連続表彰を
受けている、変な会社です。
何を見ているの?京都府警。

唯でさえタクシーが少ないこのご時世。
営業出来る営業車が、少なけりゃ
お客様の所に配車出来ない悲しさ。

また修理代も事故を起こしたドライバー持ち。
会社は何もしないようです。
情け無い会社です。
会社は「事故撲滅」の標語を掲げているだけ。
ブラックではないが、かなりグレーに近い。
ボディストライプはオレンジです。
________________________

③京都で乗るなら、ヤサカタクシーかな?
もしくは、月のマークのアオイタクシーが、
おすすめです。
事故なんか殆どない。
安全意識の高いドライバーを集めています。

JAPANタクシー
ほぼ15年くらい使っている、トヨタコンフォート。
恐らく20万➡︎30万キロは走っているでしょ。

月のマークは、元時代劇俳優"月形龍之介"が
俳優を辞し、貯めた金で作ったタクシー会社。
月形だから屋根の行灯は月のマークです。

月形 龍之介(つきがた りゅうのすけ)

若い人は知らないだろうが、
70代以上のお爺ちゃんお婆ちゃんなら、
よく知っているはずです。

これら、筆者の独自調査によるもの。
しかし数字は現実の数字です。
裏から手を回して聞き込み、調べた結果です。
皆様が知らない事を披瀝してます。
お疑いの方はどうぞお調べになって下さい。
本当の事ですから。

↑↑↑
ここまで。

________________________

では、元に戻ります。

大臣の娘で元東宮妃である六条の御息所にとって
これは耐え難い屈辱で、彼女は
葵の上を深く恨んだ。
役目を終え、左大臣邸に行った源氏は、
事の一部始終を聞かされ驚愕。

御息所の屋敷へ謝罪に向かうが、
門前払いされた。

勅使の役目を終え、久々の休日。
源氏は紫の君を伴い、賀茂祭へ。

◆紫の君、とは紫の上の事。

相変わらずの混雑振りに、
惟光は牛車を停める場所を探すのに
難儀していたが、そこへ手招きする別の牛車が。

場所を譲ってくれた礼を言おうと、
顔を覗き込んだら、車の主は源典侍だった。
がっくりする源氏。

その後葵の上は、病の床についてしまう。
それは六条の御息所の生霊の仕業だった。

源氏も苦しむ葵の上に付き添ったが、

死の床を見舞う夫、源氏。

看病中に御息所の生霊を目撃してしまい
愕然とする。8月の中ごろに葵の上は
難産のすえ男子(夕霧)を出産するが、
数日後の秋の司召の夜に容体が急変し
亡くなった。同じ頃。
________________________

御息所は、
いく度髪を洗っても衣を変えても、
自身の体に染み付いた魔除けの芥子の香りが
消えないことに、愕然としていた。

女房からの知らせで、葵の上の訃報を知り、
青ざめる。
ドラマでは、この髪を必死で洗う
六条の御息所のシーンは
筆者は、忘れていません。
________________________

「賢木」(さかき)は、
『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。
第10帖。

巻名は作中で光源氏と六条御息所が交わした和歌
「神垣はしるしの杉もなきものを
いかにまがへて折れるさかきぞ」
および
「少女子があたりと思へば
榊葉の香りをなつかしみとめてこそ折れ」
に因む。
謡曲『野宮』(世阿弥)の題材にもなっている。

光源氏23歳秋9月から25歳夏の話。
源氏との結婚を諦めた六条の御息所は、
娘の斎宮と共に伊勢へ下ることを決意する。

紫の上と結婚した源氏も、
さすがに御息所を哀れに思って秋深まる野の宮を訪れ、
別れを惜しむのだった。

斎宮下向から程なく、桐壺帝が重態に陥り
崩御した。源氏は里下がりした藤壺への恋慕が
ますます止みがたく忍んでいくが、
藤壺に強く拒絶される。

事が露見し東宮の身に危機が及ぶことを
恐れた藤壺は、源氏にも身内にも知らせず
桐壺帝の一周忌の後突然出家した。

悲嘆に暮れる源氏は、
右大臣家の威勢に押されて鬱屈する日々の中、
今は尚侍となった朧月夜と密かに
逢瀬を重ねるが、
ある晩右大臣に現場を押さえられてしまう。
激怒した右大臣と弘徽殿大后は、
これを機に源氏を政界から追放しようと
画策するのだった。

________________________

第二部から
女三宮降嫁
若菜 下 より、一部が描かれたシーン。

また、
柏木(かしわぎ)は、
『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。
第36帖。

巻名は作中で柏木(下記)の
未亡人落葉の宮の母・一条御息所が詠む和歌
「柏木に葉守の神はまさずとも人ならすべき宿の梢か」
に因む。

『源氏物語』に登場する架空の人物の通称。
「柏木衛門督(えもんのかみ)」とも呼ぶ。
頭中将(内大臣)の長男。

◆↑はしかし、全て架空の人物ですけども。
________________________

「柏木」とは、
王朝和歌における衛門府、衛門督の雅称である。
光源氏の息子・夕霧の友人。
源氏(六条院)の妻・女三宮と密通し薫をもうけたことで
源氏(六条院)に睨まれ早逝する。
________________________

TVストーリーでは、

その三宮が
◆柏木(ジョニー大倉)と密会し子をなす。
源氏は怒りをあらわにしたが、
自分の過ちの報いと思い知らされ、
父桐壺帝の偉大さを改めて感じる。

ここで、このTVではストーリー終了。

🟣源氏物語登場人物系図

🟠世界最古の長編小説「源氏物語」入門

🔴イッキに読み終えよう!要約「源氏物語」全54帖

🔵やさしい現代語訳「源氏物語」

________________________

次回予告。

✅令和六年の干支の意味合い。
✅筆者が年金受給相談➡︎申請(2023.12.28)に
行って分かった、えっ!そうなんやー?
「今まで、知らんかったわー!?」と云うあれこれ。
✅太陽!蘊蓄話  管理人姫洲和彰とは何者か?
✅その他の蘊蓄話

以上の蘊蓄。
20代➡︎50代若い人、またそれ以上の
年齢の方々にも、
知っておいて欲しい事。

コレを読み(書き)終えて、
かなり二ヵ月間お待たせ致しました。
太陽!62話に戻りたく。

その前にしかし、もう一つ アイテムを用意しているので。
その後に、戻りたく。

10137字


この記事が参加している募集

おすすめ名作ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?