見出し画像

入社後にヤバイと感じたら

皆様いつもありがとうございます😊
そして最近はフォローしていただける方も増えて来て頂き本当にありがとうございます😊

今回は新卒の方や転職した方なども良か思う事があるかなと思うのでご一読頂ければと思います。

「思ったのと違った」

今の職場で働いていて、「もしかしたら合わないかも?」と感じることはないでしょうか。

入社した後に、「思ったのと違った」と思うことはあるでしょう。
いい会社だと思ったのに、中に入ると失望することも多いと思います。

それについての対処法を述べておきましょう。

まず、働き始めて1~2年目の場合。この段階では、まだ答えを出すのは早いかもしれません。
ただ、人間の直感は実はそんなに間違っていないこともあります。

「なぜ、この職場は偉そうな人が多いんだろう?」

「若手が率直に意見を言える雰囲気がない」

というように、「違和感」をそのまま感じ取れることができます。それが慣れてしまうと、違和感が見えなくなってしまうので、そのタイミングに感じたことはどんどんメモに残しておきましょう。

ブラック企業かも、と思えることも、どんどんメモや日記に残します。

その後、数年が経ってから、意見を言えるようになったときや会社と揉めたときに、そのメモが役に立つでしょう。

我慢すべきか、逃げるべきか

次に、3年以上、働いている場合。
それだけの年数を職場で過ごしてみて、それでも「合わないな」と思ってしまうのなら、別の職場にさっさと移る準備をすればいいと思います。

特に、「バリバリ頑張る雰囲気」か、「ゆったりでも許される雰囲気」か、というポイントは重要です。

これは、どちらが正しいわけではなく、個人の性格によって「価値観」が異なりますからね。長く働いていくにつれて、徐々に自分の「価値観」ができていきます。
それと照らし合わせてみるフェーズだと思います。

ただ、この判断が難しいのが、先ほどの働き始めて1~2年目の人です。

というのも、これだけ情報が多く溢れている社会ですから、まだぜんぜんその仕事をやったことがないにもかかわらず、「向いてる」「向いてない」を判断してしまうことが起こってしまいます。

入社して1ヵ月で、「価値観が合わない」と言い出すのは、早計だと思います。まだ判断が早すぎるというか、判断能力が機能しないうちに思い込みで決めてしまっている可能性が高いです。

そういう判断をしてしまうと、スキルが積み上がっていきませんし、ある程度の我慢耐性が身につかないんですよね。
もちろん、パワハラのようなことを何度も受けていたりするのなら話は別ですが、そうでないのなら、「少し様子を見る」という判断のほうが後から振り返るとトクをすることが多いでしょう。

とにかく、どんな立場にいる人でも、「違和感をストックしておく」という対処法はベストだと思うので、それはやり続けておくようにしましょう。いつか、役に立つと思いますから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?