takahironote

@syumi5 の少し長文の雑記です。

takahironote

@syumi5 の少し長文の雑記です。

最近の記事

今年の目標メモ

 ツイッターに今年の目標として以下書いたので目標に上げた理由や達成ビジョンや今の気分をメモしておきます。 それなりの健康  ここ数年は過労から倒れてその復帰に時間使ってきたわけですがしばらくそれは続きそうなので、すべて思い通りに体調がいくという高い期待はせずにでもなるべく体や精神が不快な状況を少なくして生活を楽しめるように早めに休んだり運動したり美味しいもの食べたりというようなことを引き続き取り組んでいきます。 韓国語上達する  ここ1年ちょっと15年ぶりくらいにk-

    • 個人的2023年振り返り

      年末なので今年の振り返りを書いておこうと思います。2020年の2月に過労うつで倒れてからちょっとずついろんなことを乗り越えてきてやっと今年かなり社会復帰できた一年になりました。 仕事関係上半期  仕事関係は昨年の後半から20代の頃ずっと働いていた事務所から人が欲しいとの電話連絡もらってそこからリハビリがてらのような感じで週2回出社、週3回在宅みたいな感じで仕事をざっくり投げてもらったやつをこなす感じで今年半ばまでバイト扱いで働いていました。あと昨年までマネージャー、事務等

      • クォン・ヨソン『稀薄な心』読書メモ

        クォン・ヨソン著 斎藤真理子訳「まだまだという言葉」収録の短編『稀薄な心』の構造が複雑に思えたので個人的な整理メモをここに書いておく。ネタバレなので小説読んでない人は読まないほうがよいかもしれない。 登場人物についてデロン  後半記述で騒音の苦情に怒鳴り込んでくる男におばあさんと呼ばれていること、また同年輩の恋人が退職後も同居していたということから恐らく60代くらいの女性。一人暮らし。前半の記述では語調も含め性別不明、不眠症、ディエンの夢の中で死んだと言われたことの思い出

        • 『財津和夫 人生はひとつ、でも一度じゃない』を読んで

           久しぶりにnote書こうかと思ったらなかなか何から書き始めるのかわからない。  昨日川上雄三著『財津和夫 人生はひとつ、でも一度じゃない』を読んで感銘を受けて久しぶり真面目に丁寧に思ったことを書いておこうと思ったのだけど意外とごちゃごちゃのまま整理できない。でも書き始めないとそこに向き合うことから離れてしまうので書き始めた。  本の感想書くときはあらすじというか概要書いてから語り始めないといけなかったのを思い出す。  この本は、NHKのドキュメンタリー番組で2022年に

        今年の目標メモ

          2020年の振り返り

           2020年世界に共通の問題のコロナウイルスが広がって誰一人として影響を受けずにはいられない状況になりました。それに加えて個人的な2020年の記録をしておきたいと思います。 うつ病との闘病 まず個人的に一番大きかったのは2月にうつ病を発症して今まで通りに通勤をして働けなくなったことでした。本当に人間はやる気ゼロになることがあるのかと、とても不思議で面白いことだなあと思いながら過ごしたことを覚えています。  それから通院、服薬を始めて、まずは朝起きること、散歩をすること、自

          2020年の振り返り

          おうち時間で見る予定の映画とかの備忘録

           最近感染症の影響で自宅で過ごす時間が増えてきて、さらに映画監督などが動画を無料で公開したりすることも増えてきました。この期間にそういった映画や映像作品を見ようと情報が流れてきたり勧められたりする度にいいねを付けたりメモをしたりとしているのですが全く追いつかないしいいねも潜っていってしまうので備忘録メモを作成します。覗いてこんなのも公開されてるんだーとか、こんな人いるんだとかそういうところ興味もたれる方がいればラッキーかな。 ウディ・アレン『ミッドナイトインパリ』 私は基本

          おうち時間で見る予定の映画とかの備忘録

          バーンアウト症候群らしきものの真っ只中

          最近の私について 実は現在仕事を長期に休業しています。恐らくバーンアウト(燃え尽き)に相当することではないかと思うのですが、メンタルクリニックに通院、服薬しつつ療養をしています。なかなかこういう体験も人生の中で多くはないと思いますし文字に書き起こす意欲も出てきたので今までの経緯を書いておきたいと思います。あと同じ状況になった時に参考になるようなことがあるかもしれません。 突然のバーンアウト 前回のnote記事を書いたのが2月の頭、自分の誕生日だったのですがそこで30代後半の

          バーンアウト症候群らしきものの真っ只中

          30代後半を生きていくのだな

           本日35歳になりました。子供の頃には自分が30代になることを想像していなかったのですが着実に歳はとっていきますね。30代前半の振り返りと30代後半の生き方について今ぼんやり思っていること書いてみようと思います。 30代前半の振り返り 30代前半で大きかったことは1級建築士を取ったことと、正規雇用の就職をしたことです。高卒で建築設計に就職する道というのはほぼなくて、20代はずっと構造系の建築設計事務所でバイトをずっとやっていました。20代で2級建築士を取得して、1級建築士の

          30代後半を生きていくのだな

          AKB48のShowroom課金イベントを見て気づいたことメモ

           現在、Showroomというギフティングができるネットリアルタイム配信サービスにてギフティングポイント上位のAKB48のメンバーがある広告枠を手に入れらるという企画が行われています。あと、1時間ほどで集計の終了時間となるため上位では合わせると恐らく数千万の課金がリアルタイムで行われています。そのイベントを見ながら気づいたことがあったのでメモ代わりに記録しておきます。 物語の共有されなさ AKBの総選挙では、実際の課金中は各メンバーのファンごともしくは個人でストーリーは進み

          AKB48のShowroom課金イベントを見て気づいたことメモ

          『さよならミニスカート』をアイドルファン男性でもある個人として読んで

           眠れないからちょっと書いておきたかった『さよならミニスカート』を読んだことについて書こうと思いました。  GWに弥生美術館に『ニッポン制服百年史』展を見に行ったときに、現在の制服を描いた作品として『さよならミニスカート』が紹介されていて、その時に一緒に見に行った友人が内容を軽く説明してくれて興味を持ったので既刊の単行本1巻と2巻を読んでみました。余談ですが『ニッポン制服百年史』展も日本の女子学生服の黎明期、そこから改造制服の時代を経て90年代コギャル時代にギャルの最強感を

          『さよならミニスカート』をアイドルファン男性でもある個人として読んで

          ゆっきゅんのZINEを読んだりね

          僕はゆっきゅんが好きなんですよ。 ゆっきゅんはアイドルユニット「電影と少年CQ」のメンバーで大学院生で、るるむうとか着ていて、山戸監督作品が好きで、金髪で、男の子で。あとはよくわかんない。 彼が昔ネットの動画でアイドルのフリコピしているのを見たのは2014年くらいかなあ。ちょっと気になっていたけどミスiDオーディションに出たりしてるのとか、山戸監督作品見に行くときに来ているの遠目でみたりすることもあり。昨年、アイドルのライブ見に行ったときに「電影と少年CQ」が出てきて、バ

          ゆっきゅんのZINEを読んだりね

          アイドルグループ『平成シェイクHANDS』を見たこと

            お久しぶりです。長い連休中に平成が終わり令和になりましたね。今日は4月に平成最後のアイドルという企画で結成されて解散したアイドルグループ『平成シェイクHANDS』について、恐らく多くの人に1ヵ月の活動期間では知られることはなかったかもしれないけれど、個人的にとても愛着のある企画、そしてグループとなったためどんなことがあったか記録を残したいと思ったので久しぶりにnoteを開きました。 平成シェイクHANDS  カンの良い方はわかるかもしれませんが、グループ名にもある通り平

          アイドルグループ『平成シェイクHANDS』を見たこと

          初めての副業体験について

           最近転職後仕事に慣れてきたあたりで、前々職の会社より電話があり図面を書く人手が足りないので手伝ってくれないかという連絡が。ちょうど、好きなアイドルグループのメンバーが卒業して土日に絶対優先しなければいけないことがなくなったなあと思っていたところだったのと、図面を書くことがなかなか好きなので二つ返事で受けることにしました。その案件がほぼ完了しかけたので副業の体験談とメリットデメリットをまとめておこうと思いました。 業務の請負い方について とりあえず、直接会社に打ち合わせに平

          初めての副業体験について

          夢を追いかけるということ

           夢というか目標を常に持って生きなければいけないと思って今まで生きてきて、そして今もそう思っている。思っているだけで、考えるとそんなことはないことも解っている。夢とか目標とかなく生きてもいいのだ。  小学生の卒業アルバムやタイムカプセルの作文に将来の夢を大工さん、棟梁になりたいと書いた。そして、中学時代は高校は工業高校の建築科にいくのだと中学一年から学校見学などに行って好きな学校を選んだ。公立だけど学圏としてはぎりぎりの遠さで自分の中学からそこに行く人は初めてというくらいの

          夢を追いかけるということ

          私を動かすアイドルソング

           最近アイドルライブの撮影可能現場をビデオで撮影してアップロードされていたチャンネルで稼働していなかった所にかなり昔のライブ動画が一気にアップロードされ始めてそれを最近見ています。知っているグループの前の私の知っている時代のさらに前の時代の映像でメンバーも知っている人がいないのに同じ曲をやっていて、そして改めて曲の素晴らしさに感動しました。  私は時々アイドルのライブを見に地方まで行くのですが、私にとってあるグループを見に地方まで足を運ぼうと最初に思わせてくれるのはメンバー

          私を動かすアイドルソング

          2017年振り返りメモ

          2017年の個人的な振り返りメモをいくつか 仕事 今年は、年始から転職。転職先でなかなか頑張ったのですがいろいろな面でハードで厳しかった。最終的には倒れたり精神的にダメになって働くことができなくなる前に辞めようということで10月に再転職。  ただ、小さい会社でハードだった面、9か月で3年分くらいの知識量や仕事の要領はついたような気がします。新しい会社にきても会話についていけないことはほとんどなく。あとは事務所のゴミ出し雑用お茶出し電話受け全部やってたのでそれをやってくださ

          2017年振り返りメモ