見出し画像

妻に北欧MBA卒業後の就活について聞いてみたら、本田圭佑みたいな熱い言葉で締めくくられた。 前編

記載日: 2024年1月12日

デンマーク🇩🇰に来てからあっという間に約1年経ちました。
妻はMBAを卒業し、私も経験をした他国での就職活動を始めています。
私自身も想像してた以上に就活きつかったなーと今振り返って思いますが、過去は過去で感情と共に忘れてしまうもので。笑
現在まさに就職活動、真っ最中の妻に話を聞いてみました!👍

簡単な妻のプロフィール

  • 夫と同じ日本の外資系IT企業に新卒入社。営業として5年程勤務。

  • サスティナブル系にキャリアシフトするため、コペンハーゲンビジネススクール(CBS)のMBAへ2022年9月に入学。

  • 2023年9月に卒業。10月から就活を本格的に始め、現在約3ヶ月が経つ。※MBAとは、基本的に社会人経験を必須とする経営学修士。
    ※なぜデンマーク?については以下自己紹介記事を参照ください。



夫:就活ざっくりどんな感じ?🤔

:就活つらいとは思ってないけど、まぁ想像を超えて相手にされない笑

夫: ちなみにいつから就活を始めたの?

: 就活は10月から本格的に始めたかな。正直それまであまりちゃんとしてませんでした。笑 授業についていくのが必死で😭

夫: 今何社受けたの?

: 履歴書を64社に送って、一次面接に呼ばれたのは2社。しかもその内一社はデンマーク語で面接。笑 笑ってください、って感じだった。

夫: 就活前とギャップはあった?

:自分が多分想像してた以上に、ジョブ型採用・スペシャリストを求める一方で、自分が勉強した事は、ジェネラリスト向けのMBAだから、何か自分のできることと、そのマーケットが求めていることのギャップがこんなに大きいって言うのそこまで認識してなかった。
MBAを取る前に、より専門性の高い他のマスターにしたほうがいいんじゃないか?とか考えられたかって言われたら、そうでは無いだろうなぁと思うし、まぁこっちに来て自分で目の当たりにしている。

夫: 周りのCBS卒業生は今どんな感じ?🤔

:クラスメイト37人で、もう8割就職先が決まってる。自国に帰った人たちも含めるけどね。残ったのは2割位じゃないかな?

夫: 中々厳しい戦いだね〜

夫: でも何がそんなに違うんだ😳???

: もう当たり前に周りの英語力と私の間で雲泥の差があるし、言語能力が違いすぎるかな。
もう一つはやっぱシンプルに、スマート(処理能力が高い)かどうか。そりゃ賢いわなぁ〜って言う人は早く決まってる。
後は、やっぱり若い子でも専門性がある子、例えば、会計士でちゃんと資格があるとか、セキュリティー分野の経験があって、リスクマネジメントで資格があるとか専門性がはっきりしてる人は就職が早いかな。

夫: ちなみに3つジャンプすると大変的な話あったよね?

: トリプルジャンプは、CBSのMBAがよく使う言葉で、業界・職種・国、を超えて就職する事ね。業界を変えた人結構見てるけど職種を変えた人は結局ほとんど見てないなぁ・・・。

: 私は最初、サスティナビリティスペシャリスト(企業のサステナビリティレポートを監査する役割)になりたくて、業界も経験のあるITに限ってなかったし、結構自分が最初にチャレンジした壁があまりにも自分の持っているものとキャップがありすぎたなぁ〜とは思う。

: インタビューとかやってみて、自分が思っていた以上にしゃべれないし、営業職の経験を活かすには、しゃべるのが仕事なのにしゃべれないっていうのが大きい。
例えば、エンジニアみたいに喋る能力も必要だけど、別の能力がより重要である場合は違うけど、営業とか事業開発のような仕事はコミュニケーションスキルが高いレベルで要求されるなと、、、
そこに自分が見合ってないっていうのは気づいてたけど、でもその課題に対して毎日何とかやってしゃべれるように少しずつなっていくしかないわけで。頭ではわかっているつもりでも、実際すぐにはできるようにならないよな〜と痛感。

: でもきっと言語能力が足りないんだろう、とかきっとこれが足りないだろうとか何か足りないことを、日本にいた時には漠然と想像してたけど、
今はもう少し具体的に足りないところを理解し始めてるかな。
こういう仕事に応募した時これが足りないとか、自分のギャップだとか、何か漠然と不安に思ったことが少しずつ具体的に見えてきたから、昔の方がすごい不安がってた。

夫: 今の自分の気持ちは?

: 自分の気持ちかー、なんか若いうちの苦労は買ってでもしろって言うけど、ほんとにお金出して(MBA学費・生活費等)買ってる笑

: 多分、今気持ちがスッキリしてるのは、いつか海外で働きたいって気持ちを持ってたし、一方で前の会社に居続けたらまぁチャンスは巡ってこないだろうっていうのも会社の特性上わかってたから、どうせいつかはやんなきゃいけないことだった。

: 海外で働くためには、マネージャーレベル含め、経験をより積んでから来たほうがいいんじゃないか?って思った時もあるけど、でもそれって英語でチームを引っ張ることができるくらいの言語力がないと意味がないから、多分またその時点で私の英語力が追いつかないし….
考えたら結果論だけど、エントリーレベルでもまぁまだいいかって自分の中で思えるギリギリの歳で来たから、そこに関しては後悔はない気持ちかな。

: どうせ、いつかやりたいことのためにやんなきゃいけなかったことだから、若いうち、20代のうちで良かった。と自分に言い聞かせてる。笑

: まぁ夫婦のバケットリストに書いてしまってるからな!😅


後編に続く!

この記事が参加している募集

仕事について話そう