見出し画像

📕2021.03.28 竹風太の料理日記🧓

今日は、我が家の年寄りのお祝い事があり、昼食は握り寿司と鯛の塩焼きだった。夕食は、数日前から準備していたチャーシューをメインディッシュにした。
 タイの塩焼きは写真に残してあるので、機会があれば料理日記に揚げるつもりだ。

🍖チャーシュー

画像18

<材料・調味料>
豚ロースブロック(2ブロック)、長ネギ(緑の部分)、生姜(適量)、もやし(1袋)、長ネギ(白い部分を白髪ねぎにする)
濃い口しょう油(200㏄)、みりん(100㏄)、酒(100㏄)、砂糖(大さじ7)、チューブニンニク(小さじ2)、チューブ生姜(小さじ2)、サラダ油(適量)

画像2

画像3

画像4

画像19

画像5

画像39

<調理>
✅1.豚ロースブロックをタコ糸でぐるぐる巻きにして、形が崩れるのを防ぐ。
✅2.熱したフライパンに油を引き、豚ロースブロックを、ひっくり返しながら、全面がきつね色になるまで焼く。焼き色を付けるだけなので、中まで火が通っている必要はない。
✅3.圧力鍋に水を2リットル入れ、沸騰させる。焼き色を付けた豚ロースブロックを入れ、長ネギと生姜を入れる。圧力なべの蓋を高圧力にセットし、強火で加熱。蒸気が勢いよく出てきたら、弱火にし、20分茹でる。
✅4.時間が来たら、火を止め20分自然冷却する。
✅5.冷やしている間に、漬けダレを作る。焼き色を付けたフライパンに調味料を全て入れ、沸騰させる。好みの味になるまで、煮詰める。
✅6.ブロック肉を漬けダレの入ったフライパンに移し、タレを全体に馴染ませる。粗熱が取れるまで、スプーンなどでタレをかけながら、待つ。
✅7.ジップロックにブロック肉を入れ、漬けダレを注ぐ。空気をできるだけ追い出して、ジッパーをしっかり閉める。ときどき、ジップロックごと上下返して、たれが全体にからむようにする。1日経てば食べられる。
✅8.茹でたもやしと白髪ねぎを添えて、温めて食卓へ。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像20

🥗🥓パスタとキャベツの彩サラダ

画像21

<材料・調味料>
パスタ(40g)、春キャベツ(70g)、ミックスベジタブル(70g)、シーチキン(小1缶)
マヨネーズ(大さじ2~3)、レモン果汁(大さじ1/2)、オリーブオイル(大さじ1/2)、味塩コショウ(少々)、黒コショウ(少々)、食塩(適量)、すりごま(好みで)

画像22

画像23

画像24

<調理>
✅1.鍋に水と食塩を適量入れ、ミックスベジタブルを投入。沸騰したら3センチ程度に折ったパスタを投入。指定時間通り茹でたら、ザルに揚げておく。
✅2.春キャベツを5ミリ程度の千切りにし、耐熱容器に入れ電子レンジ600Wで2分加熱。自然冷却する。
✅3.マヨネーズ、レモン果汁、オリーブオイル、味塩コショウ、黒コショウ、すりごまをボウルに入れよく混ぜる。
✅4.ボウルにパスタ、ミックスベジタブル、春キャベツを入れ、よく混ぜたら、シーチキンを投入し、ざっくり混ぜたら出来上がり。

画像26

画像25

画像27

画像28

🍟🥔フライドポテト

画像29

<材料・調味料>
市販の冷凍フライドポテト(200g~300g)
食塩(小さじ2)、トマトケチャップ(好みで)

画像30

<調理>
✅1.180度に熱したサラダ油に冷凍フライドポテトをそのまま投入し、きつね色になるまで、ときどき菜箸で混ぜながら、揚げる。
✅2.キッチンペーパーを敷いた皿に揚げたポテトフライを広げ、食塩を高い位置からパラパラと振り掛けて出来上がり。

画像31

画像32

画像33

🥕🐷豚肉出汁の野菜スープ

画像34

<材料・調味料>
チャーシューの煮汁のスープ(人数分)、人参(中1/2本)、春キャベツ(大1枚)、白髪ねぎ(好みで)
食塩(小さじ2)、チキン調味料(小さじ3)、味塩コショウ(適量)、黒コショウ(好みで)

画像35

画像36

画像37

画像40

<調理>
✅1.チャーシューを煮た時のにじるを人数分鍋に入れて、調味料を投入。
✅2.加熱して、沸騰したら具材を入れて、柔らかく煮えたら、味塩コショウなどで、味を調整して、出来上がり。

画像38

🦉以上

📸🌸みんなのフォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像をアップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。

🌸サイトマップ、更新しました。⏬⏬

🌈子育て、中学受験、教育が本職です。特に中学受験に関して悩んでいる方のお役に立てると思います。
よろしければこちらのマガジンもどうぞ。(無料)⏬⏬

💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀

画像1




ぜひ、サポートお願いいたします。  子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂