マガジンのカバー画像

実践!ゼロから学べる足の臨床

本noteマガジンはベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)5名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。噛み砕いてゼロから教えてく… もっと読む
最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIAN… もっと詳しく
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#扁平足

足部横アーチの重要性 ~見逃せない縦アーチや足部剛性への寄与~

足部には内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチの3つのアーチが存在し、個々のアーチだけでな…

Y.K
1年前
11

下腿外旋へのアプローチ

こんにちは、CLINICIANSのタツ(@tatsu_bridge)です。 今回は、臨床現場などでよくみる『下…

300

足部アーチ・足部障害を考える上で重要な視点~みんなが知らない最新知見~

足部アーチ・足部障害と言われ一番初めに思いつくのは”扁平足”ではないでしょうか?扁平足に…

Y.K
1年前
12

Short foot exersiseについてどこまで知っていますか? ~効果・実施回数・適応~

足は人体の5%の面積しか占めていませんが、足裏の感覚から得られる求心性の感覚によって姿勢を…

Y.K
1年前
8

足関節と股関節の関係性

こんにちは、CLINICIANSのタツ(@tatsu_bridge)です。 今回は、『足関節と股関節の関係性』…

300

立方骨の重要性

立方骨は足根骨の中でも重要視されている骨になります。解剖学的に見ても、比較的多くの骨と関…

Y.K
2年前
21

後脛骨筋機能不全症(PTTD)~臨床所見・評価・介入~

前回の記事ではPTTDの基本的な部分を紹介しました! 今回の記事はその続きとなっています! 後脛骨筋の機能解剖はこちら! それでは宜しくお願いします! 5.PTTDの経過と臨床所見ほとんどの患者で、緩徐な片側性の扁平足への変形が認められています。 それ以外にも、多くの臨床所見が認められます ・外傷の既往歴があることが多い。 ・足関節内側面に沿った疼痛と腫脹 ・つま先立ちの疼痛、もしくはつま先立ちができない ・内側縦アーチの低下 ・足部の変形や靴の異常な摩耗 ・バラ

扁平足とハイアーチ

こんにちは!RYOちゃん(@sprittr7)です! 今回は内側縦アーチの 扁平足とハイアーチを深く…

Ryoko.m
4年前
29

足関節捻挫の機能評価

こんにちは、CLINICIANSのタツ(@tatsu_bridge)です。 今回は『足関節捻挫の機能評価』につ…

500