Jagi

こんにちは 生成AI時代のライターです。ちょっと未来のことを書いています。 記事が10…

Jagi

こんにちは 生成AI時代のライターです。ちょっと未来のことを書いています。 記事が100を超えるまでは無料公開します

メンバーシップに加入する

私個人の活動を万が一推してくれるのであれば、ご参加ください。 推し活グッズの代わりに、あなたのためのNoteをきっといつか書くでしょう

  • スタンダード

    ¥1,000 / 月
    あと500人募集中

マガジン

  • 生成AI時代のエンタメ

    こちらはシリーズ記事です。完結するか、全体が100記事に到達したら有料化します

  • AI時代の子育て

    こちらはシリーズ記事です。完結するか、全体の記事が100本を超えたら有料になります

  • AI時代はいいひとしか勝たん

    AIが台頭するこれからの時代を生き抜くために必要な唯一のスキルはいいひと。

最近の記事

良いいいね。本物のいいね。至高のいいね。いが多いね。

こんにちはJagiです 昨今のSNS界隈といえば、インプレ至上主義。いいねこそ我が血肉。といった感じでしょうか?収益が付いてきますし、学生のこづかい稼ぎも相まって、まさに最前線といった様相です(私的見解) かくいう私も、インプレやいいねは欲しいと思ってますし、たくさんつけば承認欲求が満たされ、ご機嫌になれます そんないいねですが、そろそろ量だけの軸ではなく、質の軸も欲しいと思いませんか? 今日はそんないいねの質を判定するために、いいねしたユーザーを追いかけ、分析するA

    • AI時代に役割を終える民主主義の次は?

      こんにちはJagiです 民主主義を簡単に説明すると国民がその国の政治に直接または間接的に参加する政治体制であり、基本原則は国民の主権(多数の意見)が力を持ち、その力を行使する法による統治が行われる、という感じでしょうか この体制は良いところもありますが、情報が民主化しつつある現代では、分断と停滞の原因になっています そんな民主主義が世に広まっている一番の優位性は、個人の権利の保護と尊重の部分でしょうね。それ以外はシステム的に独裁制の意思決定の速さが良いのでは?という意見

      • AIが破壊するレビュー市場:感想がナマかどうかに価値は移行する

        こんにちはJagiです 最近誰と、何の感想を語りましたか? スポーツ観戦の感想、映画の感想、漫画やアニメの感想、スイーツの感想など、感想をおしゃべりするのはみんな大好きですよね 大好きというか、人と話す内容で、今後の予定などの連絡系を除くと、ほとんど感想しか言ってないまであるかもしれません(それってあなたの感想ですよね?) 一応その他に、情報交換や現状報告とか面白ギャグなんかで、日常会話のほぼすべてでしょうか。 そんな日常の感想トークですが、商品レビューなどに形を変

        • 日本はもう超監視社会のディストピアかもしれない

          こんにちはJagiです あぁ、できれば生まれながらに善良な、いいひとに生まれたかったよ。ちなみに実家は金持ちではありません 人は生きていく過程で、誰しも大なり小なりイケナイことをしてしまう生き物だと思いっています(エッチな意味じゃないよ!) もちろん自分が生きるために、生き物をいただくことのような摂理は悪いことではありません。私が今日お話しするレベルのイケナイことは、例えば、お弁当屋さんで無料の割りばしを、1個余分に持ち帰るようなレベルのことです 罪悪感というのは不思

        良いいいね。本物のいいね。至高のいいね。いが多いね。

        • AI時代に役割を終える民主主義の次は?

        • AIが破壊するレビュー市場:感想がナマかどうかに価値は移行する

        • 日本はもう超監視社会のディストピアかもしれない

        マガジン

        • 生成AI時代のエンタメ
          14本
        • AI時代の子育て
          7本
        • AI時代はいいひとしか勝たん
          3本

        記事

          失われた30年って、ワンチャン日本語がムズ過ぎる問題だったので、AI時代は逆に日本語で俺TUEEE時代くるぅ~♪

          こんにちはJagiです もう聞き飽きたくらい、いろいろ失われた30年があったよ、という論調がはびこってますが、原因は日本語が、他国の言語と互換性が無さ過ぎて、グローバル化に乗り遅れただけというのが私の結論です(私的見解) この日本語の難しさは言うまでもないですが、言語をバックボーンにした精神性や文化、風習も同様に複雑怪奇で、いわゆるガラパゴス化の主たる原因だったのだと思います だからそれって、誰の所為でも無くね? 変わり続ける世界の中で、変わりにくい国で、変えにくいも

          失われた30年って、ワンチャン日本語がムズ過ぎる問題だったので、AI時代は逆に日本語で俺TUEEE時代くるぅ~♪

          AI時代に個人情報って、保護できる?

          こんにちはJagiです 卒業アルバムに住所氏名電話番号を学年全員分載せて配布し、お金持ちの納税ランキングを住所付きで公開していた時代が、2005年くらいまでですから、20年も経たないくらいで、個人情報の価値はずいぶん高まりました 最近では、従業員のネームプレートもニックネームで良くなってますし、町や学校の電話連絡網もなくなって、物理的に閲覧できる個人情報は激減して守られるようになっている一方、ネット上ではあらゆる情報が抜き取られ、束ねられ、売られています さらには不動産

          AI時代に個人情報って、保護できる?

          AIの所為で、給料が下がると思っていた。

          こんにちはJagiです お金、大事です(異論は認める だから、大体の人は、自分の時間をお金に変えて生きています そして、その交換比率の良し悪しが給与の高を決めています これが生きるための仕事というやつですね さて、ここで効率化が大得意なAIさんが、この輪の中に入ってきたとき、いったいどんな変化が起きるかを今日は考えてみたいと思います まず、AIという働き手が新たに加わることで、人間が担うべき仕事の総量が減ります しかし、その対価の総量は変わらないので、AIに対価を

          AIの所為で、給料が下がると思っていた。

          夢の国に住んでいるのに、将来にどんな夢を描けというの?

          こんにちはJagiです 今日はAI時代の子育てシリーズ5のテーマを書いていきます これからの世の中を変えていくAIのテクノロジーは、私たちがこれまで感じていた未来の世界を、自分が生きている間に体験できる将来へと近づけました つまり、その将来を生きる子供たちにいったいどんな教育をすればいいか?大いに迷うときが来たということです(私的警鐘) ここで子供たちの将来の様子を少しお話ししておきましょう 将来の社会インフラがどうなっているのかという具体的な様子は、他の記事で少し

          夢の国に住んでいるのに、将来にどんな夢を描けというの?

          AIが判断する善悪が、現代の嫌なヤツを未来で駆逐するか?

          こんにちはJagiです ほとんどの人は、自分と気が合う人や、有益な人がまわりにたくさんいると幸せを感じ、敵意を持った人や、自分を見下してくる人がまわりに一人でもいると、人生ぶち壊しです(極端) つまり幸せに生きていきたいと思ったら、何よりもまず自分に敵意を向ける人や見下してる嫌な人から、遠ざかる必要があります でも、それが難しいのが、現代社会ですよね(大溜息) まず、親とかパートナーがこれだと最悪で、子供なら自立するまで離れられないし、夫や妻なら、離婚というパワーのい

          AIが判断する善悪が、現代の嫌なヤツを未来で駆逐するか?

          我が子のイヤイヤ期と愛ではなく、AIで向き合う。

          こんにちはJagiです 注:何かイヤイヤ期の解決方法があると思っていらした方は   期待を外れておりますので、予めご了解ください。 古今東西、様々な有識者の育児メソッドが、このイヤイヤ期問題に答えていますが、結論として、3歳児は風呂上りに服着ないです(私的見解) 年齢の前後、男女差はあるかもしれませんが、私の周辺のデータでは1歳~8歳くらいまでのどこかの期間で複数回、裸族期が訪れています 何故でしょう? いつもならあれやこれや、事象を分析し、ある程度納得できる理由を

          我が子のイヤイヤ期と愛ではなく、AIで向き合う。

          観戦エンタメは、種目の垣根が無くなり、総合格闘技のようにチャンピオンシップが行われる代理戦争になる

          こんにちはJagiです 私はAI時代のコンテンツ市場について研究していますが、現時点で、AIに代替できないコンテンツとして有力なのは、スポーツや格闘技だと考えています。 それは、コンサートや、漫才ライブ、美術展、動物園などとは違い、結果が未確定の状況から、結果が確定するまでを楽しむエンタメは、その不確実性や不完全性が、AIでの再現が難しく、苦手分野となると考えているからです(私的見解) しかし、AIが進化することで、この分野でひとつ変わると思われる点があります それが、

          観戦エンタメは、種目の垣根が無くなり、総合格闘技のようにチャンピオンシップが行われる代理戦争になる

          AIが言うことで、人は心から笑えるのか?

          こんにちはJagiです 人を笑わせることが出来ると、一緒にいて楽しいと思ってもらうことが出来るので、仲良くなったり、応援してもらえたりと、良いことばかりですが、これがとても難しい 一言で笑わせるといっても、そのやり方は様々で、お道化たり、意外なことを言ったり、自虐したり、パロったり、皮肉ったり、いじったり。 とはいえ共通の因子として、想像力と共感、つまりベースとなる情報レベルが近いことが条件になっており、これがいわゆる「笑いのツボ」なのかなと思っています(私的見解)

          AIが言うことで、人は心から笑えるのか?

          さあ!夏に向けてダイエット。その時AIは?

          こんにちはJagiです 私は、毎年春先から夏にかけて、2、3か月ダイエットしています この時期は運動をするにも良い気候ですし、薄着に備えて体を絞りたい動機も強いので、ダイエットのモチベーションも保ちやすく、最も効率的に痩せられる時期なのです(効率中乙) 目標は体重の5%くらいシェイプアップして、体脂肪率も2%くらいは落とすつもりでやって、大体それくらいの成果が出た時点で、満足してダイエットを終了しています ダイエットメソッドは、世の中に素晴らしい専門家がたくさんいるの

          さあ!夏に向けてダイエット。その時AIは?

          「いいひと」は、AI時代を生き抜く唯一のスキルであり、希望。

          こんにちはJagiです 「いいひと。」っていう漫画知ってます?ドラマ化でイロイロあったけど、すごく印象的な漫画でした この漫画の中でも表現されていますが、いいひとも色々だし、時代によっても印象が少しずつ変わり、昭和の時代は都合よく利用されて損している人のようなイメージでしたが、平成には、無害な人になり、最近では、善良な人という感じでしょうか(私的見解) そんな現代の善良な心をもって行動するいいひとは、生来のいいひとがほとんどですが、これから先、AI時代に向けてはスキルと

          「いいひと」は、AI時代を生き抜く唯一のスキルであり、希望。

          超個人的予想:未来のAI技術革新Best3

          こんにちはJagiです 私の現在の主たる研究テーマであるAIさんは、これからとんでもない技術革新を何回も繰り返し行い、人類をある種の到達点へ連れて行ってくれると考えています(私的見解) というわけで、私が見ている未来の夢のAI技術モデルBest3を挙げてみたいと思います(本日のトップ画像は本文と無関係です) まず一つ目は、なんといっても過去への時間旅行AI。 AIが世界中の純粋記憶(すごい正確な思い出とも言う)をログして、200年が経ち。現代から120年以上前なら地球

          超個人的予想:未来のAI技術革新Best3

          AIのなんとなく嫌なところを挙げていく。

          こんにちはJagiです AI時代をテーマに記事を書いていると、AI推進派のように扱われますが、反対でも推進でもなく、「まぁ、そうなるよね」という気持ちで記事を書いています だから結構AIに対してネガティブな印象も持っているので、今日はそれを挙げて、何となく自分の考えを整理したいと思います 一番気になっているのは職業スキルの陳腐化です 絵師の技術、士業の知識、プログラマーの経験、5年前までなら、代替不可能な、個人が磨き上げたスキルだったものが、ほんの数年で、AIを使いこな

          AIのなんとなく嫌なところを挙げていく。