マガジンのカバー画像

みんなのnoteをグロースするアイデア集

21
運営しているクリエイター

#コラム

noteをグロースさせる方法(音声篇)

noteをグロースさせる方法(音声篇)

私、以前、視覚障害者向けの音声コンテンツを作る仕事をしていたのですが、noteって文章メインですから、視覚障害者とか聴覚障害者の方々には需要がある様な気がしてるんです。

当時は行政のニュースをナレーターの方が読み上げ、カセットテープに収録、月に1回配布していました。

ネットアプリ上の音声変換はあまり評判がよろしくない様なので、音声として読める機能があるともしかしたら良いかもしれませんね。
検討

もっとみる
#noteをグロース させるには、深津さんがたくさんの note に 100円払いまくっていくこと!

#noteをグロース させるには、深津さんがたくさんの note に 100円払いまくっていくこと!

乗っかりました。 #noteをグロース

note が素敵なところは何と言っても、お金もらえて、払えるところ!
だから、実力のあるクリエーターがお金が集めることができるし、それを夢見て note を使っている人も多いんじゃないかと考える。

先日 僕は 100円 のサポートをもらった。それは、それは、嬉しかった。

たった100円であっても、自分の生み出したコンテンツにお金を支払ってくれること

もっとみる
【雑記】グロース、小さな私見

【雑記】グロース、小さな私見

 深津貴之氏が〈noteをグロース〉タグを作成されました。noteにはお世話になっていますし、僭越ながら小生も日頃考えていることを記述してみます。グロースよりデマンドに近いため後ろめたさはありますが、カイゼンの一助になれば幸いです。コンテンツの発見性・拡散性とは異なりますが、読了率に影響しそうな案が二点あります。

 一つ目は有料設定の表示方法で、投げ銭方式の記事には投げ銭方式と理解できるマークを

もっとみる
note通貨とnoteフリーペーパー

note通貨とnoteフリーペーパー

#noteをグロース

noteが始まったばかりの頃に、社長の加藤貞顕さんに、「どうして最小が100円なんですか?」って聞いたんですね。

そしたら、クレジットだか銀行だかの最小単位が100円だからという答えだったんです(加藤さん、違ってたらすいません…)。

それを解消する方法を考えました。

まず「note通貨」という概念のお金を作るんですね。

で、noteで自分の記事を買ってもらったりサポ

もっとみる