いぜ a.k.a taktic

沖縄でネットワークエンジニア的なことをしながら、ぼちぼち暮らしている40代。 高いもの…

いぜ a.k.a taktic

沖縄でネットワークエンジニア的なことをしながら、ぼちぼち暮らしている40代。 高いものを買う勇気がないので、安いものを買いながら費用対効果を探る、安物買いの銭失いを地で行くような生活。 twitter : @taktic

マガジン

  • ジャンクのSwitchを買ってカスタマイズ

    Switchでゲームがやりたい以上に、なんか色々あるカスタマイズ用のパーツを使って遊びたくなったのでジャンクを購入。 そこからカスタマイズしていく過程をまとめたマガジンです。

  • 趣味のDIY

    我が家に足りないものを、思い付きでDIY 100均アイテムなどを使ったDIYをまとめております。

  • 買ったものや愛用品をつらつらと。

    買ったものやすでに愛用しているものについて、感想以上レビュー未満のような内容で書き連ねていきます。

  • 日々のあれこれ

    他のマガジンに分類できない日々のあれこれをまとめているマガジンです。

  • 我が家のスマートホーム化

    我が家のスマートホーム化について、順不同でまとめています。

最近の記事

東京旅行記

初日 息子が翌日の朝から東京で遊びたいというので、学校が終わってから飛行機で東京へ行くことにしました。 17時頃の飛行機に乗って東京。息子はちょっと緊張気味だったが、飛行機に設置されているカメラの映像を眺めてすごしていましたね。 20時頃に到着。 まずは、息子用のSuicaを購入。駅員さんに「後1ヶ月ちょっとしか使えないけどいいですか」と確認されたが、今回の旅で使うのがメインなので 問題なし。持参したお文具さんのカードホルダーに入れていざ出発。 宿泊先は浅草橋だったので

    • ジャンクのプロコンを入手して直す

      久々のNintendo Switchをいじる話になります。もうほとんど手を入れてしまったので、日々の進捗はなしでゲーム機として活躍しておりました。 ただ、せっかくならプロコンがほしいなという気持ちがずっとどっかにあったので、ジャンクのプロコンをフリマで入手しました。 これがジャンクどういうジャンクかというと、ZLボタンが物理的に壊れているだけのジャンクでした。基盤とかの故障ではないので、まあジャンクの中では最軽量級くらいのジャンクですね。 これが2800円でございました

      • Thingiverseとスライサと

        勢いで買った格安3Dプリンタ。 とりあえずテストプリントまで成功したのですが、それだけでは本領発揮できないぞということで、自作データのプリントをと行きたいところですが、ちょっとハードルが高いので、まずは既存データのプリントをやっていきたいと思います。 Thingiverse 既存のデータってどこにあるのかって話になりますが、有名どころだとThingiverseがあります。 簡単に言うと3Dモデルのデータが無償でダウンロードできるとこですね

        • 3Dプリンタを買いました -導入からテストプリントまで-

          この度、何周遅れかわかりませんが、3Dプリンタを購入いたしました。そうは言っても最初からバカ高いやつを買っても、もしかすると宝の持ち腐れになるかもしれないと思っていたので、安いものを買いました。 定価だと1万弱ですが、私が買ったときには20%オフで8000円でした。8000円って普通のプリンタ買うよりも安いんじゃないかって気がしますよね。 まあ10センチ四方くらいのプリントしかできませんし、あと付属のフィラメントホルダーには250gのものしか乗りません。本

        マガジン

        • ジャンクのSwitchを買ってカスタマイズ
          8本
        • 趣味のDIY
          18本
        • 買ったものや愛用品をつらつらと。
          38本
        • 日々のあれこれ
          71本
        • 我が家のスマートホーム化
          2本
        • 小学3年生の息子にパソコンを持たせてみる話
          8本

        記事

          キートップは素直に買うべきだった。

          白の無刻印キートップを黒にしたくなって、染めればどうにかなるんじゃないかと頑張って、最終的にキートップを処分したのが前回のお話。 よく考えれば塗装のほうがよかったんじゃないかと思ったりもしたんですが、心が折れたままだったので今回は素直に購入しました。 そんなに高くなかったAliexpressを眺めて適当なやつを買おうと思って眺めていたら見つけました。 840円くらいです。染料を買うのと同じくらいの金額でキートップ買えたんですね。CherryMX互換のキー

          キートップは素直に買うべきだった。

          ネットワーク機器はもっとインテリアに寄り添ってもいいのではないか

          自宅に光回線とか引いていると、ONUが必ずそこに必要になりますよね。さらにはルータやWi-Fi機器などなど、ネットワーク機器が存在するようになります。 大体ネットワーク機器というのは、白かったり黒かったり、アンテナがいっぱい生えていたりと、生活の中でそこにあるのが不自然なものだと思います。だからみんな隠すんですよね。ネットワーク機器を隠すためのボックスが出ていたりしますし。 逆に考えると、ネットワーク機器がもっとインテリア寄りになってもいいんじゃなですかね

          ネットワーク機器はもっとインテリアに寄り添ってもいいのではないか

          RTX810を中古で購入してメンテナンス(塗装編)

          現在自宅のルータは、TP-LinkのDeco Voice X20を使っています。 ただ、実際にはFortigate 50Eをメインルータとして使う予定で、ライセンス切れたものを中古で購入してあれこれしていたのですが、FortiOSのアップデートで足切り食らっていることを知り、テンションダウン。 ちょいちょい試していたのですが、どうもうまく行かない状況が続いていました。参考になるサイトはあったのでそこを見ながらやっていたのですが、どうしてもうまく行かない。私の技術力不足です

          RTX810を中古で購入してメンテナンス(塗装編)

          キートップを染めたかった

          最近、机の周りを眺めていて違和感を感じた。 どうもキーボードが浮いている。浮いているというのは物理的にではなく、色が浮いているのだ。 このキーボードを買ったときには、なんとなく白だからいいなと思って買ったのだが、机を囲むものはほとんどが黒。そうなると白が浮いてしまう。 キーボードを買い換えようかと思ったが、せっかくなので今あるものを活かしたいと考えた結果、キーボードのカスタマイズしようと考えた。 キートップは染められるまずはキートップだけ黒くしたかった。

          キートップを染めたかった

          9キーキーボードのキーキャップをどうにかする

          9キーキーボードを買って、ショートカットキーなどを割り当てて使っているのですが、一つだけ問題があります。 それは無刻印だということです。 普通のキーボードでもはっせいしているもんだいで、それを回避するために導入したはずのキーボードで同じ問題が発生しているのは元も子もないわけですよ。 そこでいろいろ調べてとりあえずの解決方法にたどり着いたのでまとめです。 セリアでどうにかなるらしいいろいろ調べていると、セリアにキートップ用のシールがあることがわかりました。

          9キーキーボードのキーキャップをどうにかする

          スイッチの収納を考える

          スイッチ本体と周辺機器をそのへんに置いていたのですが、やっぱりどうにかして収納したい、収納というか置き場所を決めておきたい。 そこで目をつけたのが机の横に構築したパンチングボードの壁。 ここにダイソーのパンチングボード用のアイテムを組み合わせれば、なんとなくかっこよさげな収納になるのではと思い、早速ダイソーでいくつか買ってきてみました。 壁掛け収納グッズたち買ってきたのはこちら。 パンチングボードに引っ掛けるフック各種と、棚板的なものを1つ。 これらを使って早速いい感

          スイッチの収納を考える

          YmobileからLinemoへ切り替え

          数年前に端末ゼロ円が禁止になりますよという時期がありましたよね、数年前というか2年前だ。 そのときにうちのかみさんのガラケー(INFOBAR)を探していたところ、Y!mobileでiPhone6sが無料ですよというキャンペーンを見つけてついつい契約。1年目は980円、2年目は1980円という料金プランで契約していて、気がついたら2年目の最終月になっておりました。 解約しようかなと思っていたんですが、せっかく持っている回線を維持していても面白いかな、MNPも面倒だしランニン

          YmobileからLinemoへ切り替え

          僕が9キーキーボードを買ったわけ

          在宅ワークでPCを使っていると、入力デバイスに色々と不満点が出てくるんですよね。趣味で使っている以上に使用頻度が高いですからね。 そんな中で、私が最近気になったのはキーボードです。 まず私が使っているキーボードを御覧ください。 いわゆる60キーのコンパクトキーボードです。確か買ったのはこれ。 Bluetoothと有線が使えますが、線がつながっていないものは信頼度が下がるのでキーボードは有線で使っています。そしてこのキーボードを無刻印のキーキャップに変更

          僕が9キーキーボードを買ったわけ

          Nintendo switchのスタンド

          ある程度動くようになったので、フィットボクシング用マシンとして活躍してくれている私のNintendo Switchですが、フィットボクシングをやっている際に机に置いているとちょっと視点が下がりすぎるという問題がありました。 どうにかならないかなと思ってダイソーに行ったところ、ちょうどいい感じのスタンドがあったので購入して来ました。 充電しながら使えるゲームスタンド折りたたみできて更に充電コネクタの部分に切り欠きがついているので、充電しながら使えるスタンドです。

          Nintendo switchのスタンド

          joy-conをニコイチにする

          みなさんニコイチすきですか? ああ、違います違います、それはココイチ。 2つの微妙に壊れてたりするものをくっつけて1つの完動品を作るやつですね、ニコイチ。 今回は前回入手したjoy-conと本体についていたjoy-conでニコイチしたいと思います。 方針とりあえず必要なパーツはそれぞれ以下の通り。 ネオンカラーjoy-con ・メイン基板 本体付属joy-con ・ジョイスティックとメイン基板以外のパーツ 追加パーツ ・交換用ジョイスティック 作業まずは2つとも

          joy-conをニコイチにする

          Joy-conを探す日々

          Switchを購入して遊びたいために現在までに使った金額は以下になります。 本体:2万円 シール:100円 動作確認の話で書いた通り、右ジョイコンのホームボタンが効かずに修理も難しいということがわかったところでした。 そこでジョイコンを探す旅をはじめました。 旅の終わり長い旅が始まるかと思いきや、今回はサクッと終わりを告げました。 本体まで行くと条件が厳しくなるんですが、ジョイコンは思いの外簡単でした、まあ出品されている数が多いというのもあったんでしょうね。 今回

          Joy-conを探す日々

          Switchのドックってでかいよね

          ジャンクで買ったSwitchですが、電源ケーブル以外は付属していました。 もちろんドックも付属しています。 ドックでかいでかいんですよね、Switchのドック 基盤はそんなに大きくないのになんでこんなにでかいんだろうと思って眺めていました。 ああ、これ前面にでかいものがついているのは液晶保護的な意味合いで、この重さは安定性なんだなという結論に達しました。 しかしでかい。でかい上に無骨なデザイン。質実剛健といえば質実剛健なのかもしれませんが、もうちょっとどうにかしたいとこ

          Switchのドックってでかいよね