見出し画像

新内閣誕生記念、日本一簡単な介護保険


こんにちは、たっくんです。

現在、介護施設でケアマネージャーをしています。介護の仕事は10年以上、もっている資格は、介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士です。


今回は介護保険を日本一簡単にお伝えします。

人は必ず介護が必要になる時がくる

みなさん、健康寿命って、知っていますか?健康寿命と言うのは、介護がいらない、元気に生活できる年数のことを言います。

女性の健康寿命は74歳、男性の健康寿命は72歳です。日本の平均寿命と比べると、女性は13年間、男性は9年間、誰かに介護をしてもらわなくては、生活出来ない期間があるという事です。

みなさんは、日本国憲法第25条1項を知っていますか?「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と書いてあります。

介護が必要になった時、「最低限度の生活を保障」するための、リスクに備えるのが介護保険です。

 私たちが、健康で文化的な最低限度の生活が送れるように、今から介護保険を知っていても損はしません。

自立した生活を社会全体で支えあう介護保険

そもそも、介護保険の背景は、「介護高齢者の増加」「介護期間の長期化」「核家族化」「介護家族の高齢化」の4つです。

それを社会全体で支えあう仕組として、2000年にスタートしました。 介護保険の基本的な考え方は3つあります。身の回りのお世話だけでなく、出来ることは自分でする「自立支援」 利用者がサービスを選ぶ。「利用者本位」 給付と負担の関係がはっきりしている「社会保険方式」です。

つまり、自分でサービスを選び、ご機嫌な生活を送る事を、社会全体でサポートするのが、介護保険の目的です。

余談ですが、介護保険は、厚生労働省が担当しています。新しい厚生労働大臣は、後藤茂之(ごとう しげゆき)さんです。大のオペラ好きだそうです。

オペラと言えば、僕も最近オペラ並みに大きな声を出しました。

「パーの親友(ダチ)やられてんのに

愛美愛主(メビウス)に日和(ひよ)ってるやついる?」

(東京リベンジャーズ2巻11話より)


東京リベンジャーズ 8・3抗争決起集会、マイキーかっこよすぎ、ただの厨二病です。

ありがとうございます。

介護サービスの利用は申請からのケアプラン

話を戻します。申請から利用までの流れです。まず、市町村の窓口で「要介護認定」の申請をします。申請書に、住所、氏名、生年月日、かかりつけ医などを書きます。

申請は、利用を希望する本人以外でも出来ます。ケアプランセンターや、老人ホームでも代行してもらえます。

申請の次に、介護度を決める為に、調査員が家に来て、ご本人の様子を確認します。ちなみに、調査項目は、視力、麻痺があるかどうか、理解力など、全国共通です。

それが終わると、いよいよ、ケアマネージャーにケアプランを作ってもらい、サービスが始まります。

ケアマネージャー選びは、知っているケアマネージャーに依頼することもできますし、紹介してもらう事もできます。

利用できる、介護サービスは主に、施設サービス、在宅サービスに分かれています。施設サービスは、老人ホームの様に、住まいを変えて介護を受けます。

在宅サービスは、デイサービス、ヘルパー、の様に、自宅で介護を受けます。

最近では、自宅でも施設並みの介護が受けれる、小規模多機能型居宅介護や定期巡回・随時訪問型サービスも注目されています。

それぞれ特徴があるので、情報収集をして、ご本人に合ったサービスを選ぶ事をおすすめします。

最後に

今回の話をさらっと復習します『日本一簡単な介護保険』

その①
人は必ず誰かの支援が必要になる時があるという事、出来るだけ健康寿命を延ばしましょう。

その②
介護保険の目的は、自立支援、利用者本位、社会保険方式、介護が必要になっても自立した生活を目指しましょう。

その③
介護サービスを利用するときは、要介護申請をしてケアマネージャーにプランを作ってもらいましょう。介護サービスは沢山あります、利用する人にあったものを選びましょう。


ここまで音声を聞いてくださり、ありがとうございます。これからも、頑張って発信していきます。では、また次の音声でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?