見出し画像

【IT用語】スクライブ

用語説明
スクライブ
レビュー技法であるインスペクションにおける役割の一つ


解説

Scribe(スクライブ)
元々は『筆記者』『筆記』という意味。

インスペクションという
成果物に対してレビュー(評価・検査)の際に
役割がそれぞれあり、
その中の一つであるのがスクライブです。

インスペクションについては↓

https://note.com/takuya_tenpa/n/n6b96e5b32971


役割として
ミーティングの際に出た問題提起や欠陥を記録する。
成果物の修正や改善の為、この記録が活用されます。


思ったこと

ざっくり説明するとしたら
議事録の作成をする人、
書記
 ですね。

その場の対応だけで完結できるのが一番ですが、
どこを問題としていたか、
何を改善すべきか
誰がどういう評価・発言をしていたか…

人の記憶だけ頼りだと
認識の相違がある
ので、
こういう記録を付けることの大事さがよく分かります。

次のアクションも分かりますし、
ミーティングを出ていない人向けにも
どういう内容だったのか
共有
もできますしね。


一旦はインスペクションに関する用語は終わりです。
以下まとめますので、振り返りでご活用ください。


今日も1日お疲れ様でした。
ここまでお読み頂きありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?