見出し画像

小さな人事コミュニティを立ち上げて2年。立ち上げの頃の想いを振り返ってみます。

皆さま、はじめまして!
TalkCampコミュニティオーナーの鈴ヶ嶺(すず)と申します。
 
今回は、ゆる読みHR、第4弾を私から投稿させていただきます✋
 
本題に入る前に簡単に自己紹介をさせていただきます。
私は総合人材サービスの会社にて約16勤め、2023年に独立し、現在は採用・人事コンサルティングを本業としながら、ライフワークとしてこのコミュニティ運営をしています。
 
今日はnoteへの初投稿という事で、少し過去を振り返り、立ち上げた頃の想いを書いてみます。
 
「人事コミュニティに興味がある」という方や、「コミュニティをこれから立ち上げます」と言う方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
 

なぜコミュニティを立ち上げたのか?

一言で言えば、「人事やHRに関わる人が、直接繋がればもっと良い世界になるのでは?」」という思いがきっかけでした。
 
前職では、2011年に新卒紹介事業を立案し、新卒採用支援に長年関わっていました。
法人営業の組織を預かる期間が長く、多くの企業の採用を支援する中で、感じていた事がありました。
それは、「新卒採用担当者って孤独だな…」という思いです。
もちろん常にではありません。ただ、採用に関わる方は、職務特性上あまり社外の方と接点がなく、社内での評価基準も曖昧なケースを多く見ました。
 
そんな中、各企業の新卒採用担当の方が頼りにされている事の一つが、採用支援のベンダーを介した情報収集ではないでしょうか。新しいサービスもどんどん出てくるし、学生さんの動向も毎年変わっていく。情報を常にアップデートし、採用活動を常に見直していくというのは大変な事です。
そうした状況で、多くの企業の採用に触れている立場からの意見が役に立つ場面は多くありました。
私自身もプレイヤーとしても、マネジメントとしても、いかに顧客のためになるかは常に考えていました。
 
しかし、採用支援のベンダーが提供する情報提供の目的は、最終的には自社の商品やサービスの販売となる事がほとんどです。互いにWin-Winの構造となる事が多い訳ですし、私自身もそうした取り組みをしていた訳なので、決して、この形を否定する訳ではありません。
 
しかし、もっとフラットに採用に関わる人達と繋がりたい
そして、ゲームのように企業同士で求職者を取り合うのではなく、全体最適のために、採用や人事・HRに関わる人が一緒になり、「働く人が幸せになる採用」を実現していきたい。
 
そんな想いがこのコミュニティを立ち上げたきっかけでした。

どうやって立ち上げたのか?

最初のキックオフイベントを実施したのが2021年11月28日です。
先ずは、想いに共感してくれる仲間を集めて、コンセプトを考えました。
 
人事系のコミュニティは既に当時も多く存在していましたが、「勉強型」のスタイルのコミュニティが多かったのですが、正解を持つ一人から学ぶのではなく、「探求型」の場を作りたいと思い、考えを整理していきました。
 
■当時考えていたコミュニティコンセプトの資料■

 
これは起案の頃のテキストなので、コンセプトの微妙な変化もありますし、アクションは変化してきていますが、大きな軸は変化していません。こんな感じで整理をしていき、キックオフイベントの構想を固めていき、「会社の垣根を超えて新卒採用に向き合うディスカッションイベント ~これからの採用と就職、HRのあり方を考える~」というタイトルで初回イベントを実施する事にしました。
 
会場は前職の好意に甘えて素敵な会場を借りて、ゲストスピーカーには著名な曽和利光さんにお声がけをし、協力いただけることになりました。
私自身の副業としてTalkCampとしてイベントを実施させていだだく事を許容いただき、その後も様々な形で支援をしてもらった会社と上司には今でも感謝が堪えません。
さらに、実施にあたりゲストスピーカーとして曽和利光さんにお声がけをさせていただいた所、快諾をいただく事が出来ました。曽和さんの書籍を以前から拝見していて、私自身も直接お話を聞いてみたいと思っていたので、全く面識がない中、突然のお声がけにも関わらず、ご了承いただけた時は本当に嬉しかったです!
 
そして出来上がったアイキャッチがこちらです。
 

 
こうして、多くの仲間や上司、曽和さんの様な社外の方も含めてたくさんの方に支えられて、人事コミュニティづくりの一歩を始めました。キックオフ当日の様子は以下のイベントレポートからご覧ください。
 
■イベントレポート:
https://talkcamp.co.jp/event-report/20211128
 

これからへの想い。

色々とありましたが、キックオフから早くも約2年3ヶ月。
コミュニティの運営は本当に試行錯誤の連続でした。目的や目標が曖昧で、何をゴールに運営していけばいいのか?と悩む事は何度もありました。
それでも続けてこれたのは、事務局として参加してくれているメンバーや、イベント等に協力してくれる皆様、何よりコミュニティに興味を持って参加してくれた様々な方との出会いで私自身が学ばせてもらってきたからです。
 
人事コミュニティとしては、非常に小さな規模ですし、まだまだ何も出来ていません。
それでも、小さいながらも、コンセプトや想いに共感してくれる方が集まってくださる事に感謝をし、これからも、誰かひとりが主役ではなく、コミュニティのメンバーが焚火を囲むように話をし、互いに学び合う場を作っていきたいと思います。
 
今年は定期的な対面での懇親会を実施したり、「働く人が幸せになる採用」を目的に、何か1つコミュニティでアクションを起こしていきたいなと考えています。
 
それでは、引き続きTalkCampをよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?