見出し画像

怪しいスピリチュアルの話

今回は、スピリチュアルに興味はありますか?という話です。

この記事を読んでほしい人
✅スピリチュアルを信じている人
✅アンチスピリチュアルの人

こんにちは、(ほぼ)無職のタナカさんです。

無職じゃまずいだろっ!!ってことで
今はセルフベーシックインカム(早い話が貯金の切り崩し)と
フリーで動画編集をしています。

そして実労働以外で収入を得ようと考え始めています。


▼神様って信じますか?

画像6


あ~とうとう「そっち」の方にいっちゃたのね。

と思いましたよね。

そうなんです。
今回はちょっと「そっち」の話を
書こうと思います。


あっ…一応言っておくけど、
新興宗教に入信したワケじゃないからね。

このnoteの最後に
「買ったら運気が良くなる壺」のリンクとか
貼ってないからね。

まず、なぜこの内容のnoteを書こうと思ったのか。

それは、まきこさんです。

ここよく見て。

まきこさん2

スピリチュアル子育てアドバイザー

ふぅぅ、怪しい。
(おい)

まきこさんとはnoteなどで仲良くさせてもらってます。
(あくまで主観)

で、そのまきこさんがある一冊の本を書きました。

それがコレ。


スピリチュアルに疲れた人が読む本

ふぅぅ、怪し(ry
(仲が良いのか、ディスりたいのか、本を紹介したいのか)


まきこさんは、今までない立場からこの本を書ています。

それは

アンチ スピリチュアル
だった人が

スピリチュアルカウンセラー
になった話

だからです。

まきこさん自身、むちゃむちゃスピリチュアルに対して
「アンチ」むしろ「否定派」です。

なぜかというと
まきこさんご自身、
スピリチュアルの名前を使ったものに
騙された経験があったからです。

その経験から、
スピリチュアルに対して

・人を騙す道具
・胡散臭いビジネス

という認識になりました。

ただそんな
まきこさんに
ある大きなターニングポイントが
訪れます。


それは、

まきこさんにとって
大切な人が亡くなる





亡くなった理由もあって、
まきこさんはお葬式の会場で
お坊さんに

今の葬儀で
この人は成仏したのでしょうか


泣きながら
そして
すがるように
聞いたそうです。

ただ、
次に聞こえた言葉は
まきこさんにとって
何の救いもない言葉でした。

それから

成仏したかどうか、
それだけ知りたい。

という気持ちが芽生え始めました。

普通に考えれば、
確かめようはありません。

頭では分かっていても
それでも
まきこさんは
どうしても
知りたかった。

そしてまきこさんは

再び、救われることのない
お金や嘘にまみれた
偽物のスピリチュアルの世界に戻ること

になりました。





画像7









で、そこからスピリチュアルカウンセラーに
なったんですよ。
(展開早っ!!)


あらすじはこんな感じ。
(いや、どんな感じよ)


騙される→スピリチュアル嫌い→騙される

この話は
2回騙されてからの3度目の正直の話なんです。

スピリチュアルに対してのイメージは
0(ゼロ)スタートではなく、
むしろマイナスからのスタートだった
まきこさん。

そんなまきこさんが
なぜスピリチュアルカウンセラーになったか
気になりません?
(無理やり)




画像8

これを読んでいる方の中にも、
もうこの世にはいない
あの人に

聞きたいこと
伝えたいこと

があると思います。

グッモーエビアン! という小説で

さよなら

ありがとう


言える時に
言わないとダメ

というセリフがあります。

これはまさにそうで。
「言える時」というのは
伝えたい相手が
生きている時です。
大げさに感じる人もいるかもしれません。

でも
人の死はほぼ100%
突然です。

年齢は関係ありません。

昨日まで元気だったのに
全然落ち込んでる様には見えなかったのに
まだ若いのに


今日生きているから、
明日生きているとは限りません。

明日になったら伝えよう。

でも
明日になる前の今日。


もし
その人が
この世から居なくなったら。


あなたもきっと
まきこさんと同じ様に

亡くなったあの人は幸せだったのか
自分にはもっと出来ることがあったのではないか

自分を責めるように
知りたいと
思うかもしれません。


それを知ることは
不可能です。



でも。





もし、スピリチュアルという
自分にとって
受け入れがたい力で
そのことを知れるのなら。


スピリチュアルは怖い。騙される。

でも、どうしても知りたい。

そんなまきこさんがいかに、
スピリチュアルを受け入れて、
そして今のカウンセラーという立場になったのか。




気になりません?
(だから、しつこい)






「重そう…」なんて思われるかもしれませんが、
案外サラッと読めます。



Kindle Unlimited の会員の人はタダだし。

そうでない人も280円で読むことが出来ます。

毎日食べてるうまい棒を1か月間我慢するだけ!


ダイエットにもなるし一石二鳥!
(営業下手か)

まぁね、そもそも280円なんて
タダみたいなもんでしょ。
(はっ?)

ここまで勧めて、それでも
タダで見たい
そこのあなた!

このnoteの最後まで読んだら
タダで読める方法が書いてありますよ。

タイトルの付け方からして、
さすが元アンチスピリチュアルw




スピリチュアルに興味のある方や、
むしろそうでない人にもおススメです。





▼まきこさんってさ

画像9


まきこさんってね、騙されやすいというかね。
「いい人」なんですよ。

だから、騙されるんスよ!まきこさんっ!


だって
私がamazonでレビューしただけで

定 1


ご自身のnoteでこんなん書くし

まきこさんレビュー


私の記事をオススメまでしてくれるんですよ

まきこさんサポート











もう…ばか………すき…







しかもね。


私が自分の文章で
ちょっとネガティブな
コメントを書いたら。

速攻で
私の文章のことをスピリチュアル的に
カウンセリングしてくれました。
(二重かっこの部分)

画像6


これたぶん普通なら有料でしていることを
サラッとランチタイムに
しかも無料でしてくれました。






いつでも抱かれる準備できてます。





でも今回、勝手に無許可で書いたから、
怒られやしないか不安…

いや、根がマジメだからさ…怖いのよ。
「無許可」とか「勝手に」とか
(どの口が)

1日経ってこの記事がなくなってたら、
そういうことだったと察して下さい。



▼さいご

画像10

私自身、こういうスピリチュアルとか
実は肯定派なんですよね。

高校の時に周りの友達がいわゆる
【霊感の強い人達】ばかりでw

3年間で信じられない体験を何度もしました。


高校自体ちょっと「アレ」
だったのもあるんですけどね。

きっかけはこんな話から。


授業中に保健室に行って
すぐに戻ってきた友達に理由を聞いたら。


保健室で寝ようと思って行って寝ててん。

ほんでな、寝がえりうってん。

そしたら「盛り塩」やで。

寝返りうったら「盛り塩」やで。

三角形のアレやで。

そんなん見たら寝られる?

寝てられへんて、普通。

だから帰ってきてん。

もう…なんやねん、あの保健室…。

と怒涛のごとく保健室での「盛り塩」について
アツく語られた記憶がありますw

噂によると、私が行っていた高校は
戦時中、病院だった場所らしいです。
いろんな念がたくさん…
おぉ~こわ。


こんな長文よく脱落せずに読んで頂いた
そこのあなた!
優しさの塊かよっ!
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

***

noteを続けていくと
大変うれしい事にたまに
「スキ」やコメントを頂けるんですよ。
(でへへっ)

感謝してもしきれねぇ!

感謝 1

感謝の気持ちが枠から飛び出しちゃうよ…

スキってなんで1クリックなん??noteさん!

なんとか言葉やスキ以外にも
何とか感謝の気持ちを伝えたい…

あとはもうお金…??
あるいはスマイル?

もうこれしかねぇ

フォローして頂いた方には100%フォローバックさせてもらう
期間限定ではありますが、この様にさせてもらいます。

皆さんともっと交流したいっス。
ぜひとも【フォローするボタン】を

画像12

よろしくお願いします!

👉次に読むなら
マーケティングから見る2021年 今年は幸せになる人が多いよ
note誰が見てるねん!問題




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,011件

#読書感想文

187,194件

好き勝手書いている 私の記事ですが ありがたいことに ◆面白い! ◆その考えなかったわ! ◆また読みたい! と 仰ってくれる方もいます🙇 サポートして下さいなんて… 恐れ多いので 「これでジュース飲みな!」的な感じで ぜひサポートお願い致します。