見出し画像

昆布の佃煮(美味しんぼS2-8飯の友より)

美味しんぼの「飯の友」という回で紹介されていたものです。総理にご飯に合うおかずを食わして、米の輸入をやめさすという回。

これは、山岡さんでも栗田さんでも岡星でもなく、花村さんが紹介した飯の友です。東西新聞の栗田さんと一緒にいる二人の田端さんじゃないほうです。なんかエロい方の人。とりあえず、料理はめっちゃ簡単です。

材料は下記のとおりというか、昆布と酒と醤油だけ。

出汁をとった後の昆布 酒 醤油

画像1


★手順1:昆布を千切りにします。ヌッメヌメなのでやりにくい。

画像2

★手順2:鍋に昆布を入れて、昆布がヒタヒタになるより多めに酒を入れて煮込みます。(表現も花村さんのまま)

画像3

★手順3:途中で醤油(大さじ1.5くらい)を入れて、水気がほぼ少なくなるくらいまで煮ます。

画像4

これで完成です。

花村さん「市販の昆布の佃煮よりあっさりしていてコクがあって、後を引くおいしさですよ」

とのこと。 たしかにあっさりしてて気づいたらめっちゃ食うてしまってます。出汁とったあと捨てるくらいならやってもいいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?