見出し画像

ママに休日はあるのか?

子供とは朝から晩までずっと一緒。
赤ちゃんの頃はもちろん、小学校ぐらいまでは「ママ〜」とひたすら呼び続けられる毎日。

我が家は3人家族なので、呼びかけられる回数もハンパない。

ママに「疲れないの?」と聞いてみたら、

「当たり前に疲れるよ」

と即答。そうかい。そうだよね。そりゃそうだ。

ということで、少しでもママを楽にさせよう作戦を実施!

子供たちに家事を手伝ってもらうことにしました。

掃除機をかける、料理を作る、マッサージをする。子供ができることがそれぞれにあり、パパが付き添いでフォローをするもの。

とはいえ、
・掃除機がうまく動かないと「ママ〜」
・調理器具の場所がわからないと「ママ〜」
・マッサージをしている最中も「ママあのね〜」

う〜ん。本末転倒とはこういう状態。
物理的にママがこの家からいなくなるしか、方法がないのでは?

ママ曰く、早くAIが発達し、返事をしてくれるママロボットができればいいのにと。

存在承認が大事、聞いてあげることが大事。
育児書には子供の話を聞きましょう。共感し、うなづき、否定せずにと書いています。

それは正しい。しかし、回数については言及されていない。

3人の子供に問いかけられるぶん、全てそんなことができる、聖人君子的なママではいられない。
やってあげたい気持ちはあれど、さすがにカバーできる量に課題がある。

あとはパパよろしく。

そんな言葉を残し、ママは使っていない子供部屋にこもり、1人音楽を聴き始めるのでした。これが一番かな?

-------------
合わせて読んでほしい〜

●以前にトライした取り組みはこちら


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

育児日記

もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。