見出し画像

【生活費など】結局正論に辿り着き、支払い方法を研究したり。

収支管理の大切さにやっと辿り着く

強め貯金なんて宣言したために、貯める・掛ける金額の合計がパート代のほぼすべてです。
馬鹿だと思います。わかっててやりました。
でも私はマイホームと老後のためだけなのだから贅沢な身分です。
いつだってどれかやめたらいいのだから。

とはいえ続けたい、続けられるのか。
なんとか7年間をやり遂げるには収支の管理しかないのでは。
その正論にやっと辿り着きました。

「家計」と書かないのは、私は家計管理していないからです。
日常の買い物代だけを毎月定額で旦那さんからもらっているだけです。
狭くて小さな規模の話です。

何事にもあまい私でもできるのでしょうか

今までは旦那さんから生活費をもらっている上に自分も給料があるからと気楽にいました。
あと、以前の現金払いから現在はキャッシュレス支払いに100パーセント移行して、お金が減るのが見えないという状況が気楽さに拍車をかけ。

結果、好きなだけ使ってきました。
家計簿を頑張ろうと思ったこともあったけれど、いやはや。

こんなあまい私でもできる収支の管理方法はあるのでしょうか。

3つ取り組んでみます

家計簿のように細かい項目を管理することは自信がないですが、今のところ思いついているのはこれだけ。
1.平日はお金を使わないこと
2.週末の買い物を予算内に収めること
3.銀行口座のお金の出入りをExcelに書き写す

平日にお金を使わないことで週末の買い物の出費だけを管理したらよくなる。
その週末の買い物も、ひと週末○円という予算内に収める。
毎月の通帳記帳したものをExcelに書き写し、収入と支出を見比べる。

これ以上細かいことは続けられそうにないので、これだけ。

バーコード決済と私

普段行く店の1つはバーコード決済を使えるので、いくらチャージしたかを把握したらよくてさらに楽です。

それにバーコード決済はチャージする作業があるのでお金を使う決意をする感じがあります(私には)。
これが今週の予算ですよ、と確認する過程。
昔していたみたいにお財布に今週の食費を補充するような。
カード払いに慣れていたからこのチャージが最初は面倒でしたが、今はあってよかった。

あと、前回までの残額が表示されているので、その週の予算の不足額だけチャージする。
そしてその額に収めようと気を付けながら買い物をする。
カート型セルフレジが普及してほしいです)

バーコード決済はお得な仕掛けがあるのもいいですよね。
私が使っているのは2つのサービスです。

メインは楽天ペイ

楽天カードからのチャージ時に0.5%、バーコード決済時に1%で合計1.5%のポイント還元。
これはいつでもなので、私は楽天ペイをメインで使っています。
毎月1日にキャンペーンが更新されるので、エントリーを忘れないようにしないとです。

サブとしてPayPay

こちらは使う店のクーポンが出た時に利用。
毎週月曜にチェックします。
この時はメインの楽天ペイよりとてもお得になるので。

先日某店での買い物の際に
「PayPayでポイント5%付与クーポン」
「PayPayジャンボでポイント還元当選(3等の0.5%でしたが当たりはありがたい)」
「通常のPayPayポイント還元0.5%」
「その店のアプリで5%割引クーポン」
「その店のレシートキャンペーンで一定金額以上購入で商品券プレゼント」
と、お得が5重もありました。

クーポン情報を見ておくことは面倒なんだけど、見逃さなかったらこういうラッキーがあるのでありがたいです。

PayPayも毎月条件をクリアしたら楽天ペイと同じ1.5%ポイント還元になるようですが、私の生活でその条件は無理しないと満たせないのでPayPayはサブです。

バーコード決済未対応の店

我が家がよく利用する店はもう一つあるのですが、こちらはバーコード決済には対応していません。
店独自のチャージシステムはありますが、そういったものがどんどん増えることに抵抗があり、まだ利用していません。

一昨日の土曜に少しだけの買い物でこの店で「QUICPay払い」したら、「次回利用時に10%オフ」というクーポンが出てきました。

翌日日曜の買いだめには上のバーコード決済の店へ行こうと予定していましたが、比較の結果こちらのQUICPayで10%オフの店へ。(この週末は上の店のクーポンが魅力無かった)

得できてよかったなーと思いつつ、これずっとアンテナ張っているのもなかなか大変(汗)と思いました。
気楽にやっていきます。

あと、QUICPay払いは事前チャージではないので、カード払いと同じく自分で把握していないと。
楽天にはチャージして使うEdyもあるけど、こちらのポイント還元率は0.5%、楽天カードからのチャージも0.5%なんですね。
QUICPayと楽天Edyはポイントとしては同じか…
楽天ペイが使える時は楽天ペイ、それ以外は使いながら研究してみます。

これで大丈夫だろうけど服は?美容院は?欲望は?

以上をちゃんと把握しラテマネー(無意識の出費)をなくしたら計算上は強め貯金も大丈夫なはず。

でも服を買うお金はどうしよう。(制服の職場が羨ましいです)
今は季節ごとに仕事用に着る服は一応揃っていて困らないけど、買い替える時は?
家計が把握できて余ったら回します。

美容院は服以上に必要経費なので、むしろ「必ず余らせて回す」で予算を確保しないとです。

あと高額な欲望はマイホーム貯金が達成できるまであきらめよう。
最後悲しい感じですが(涙)今日は以上です。
前の記事で書いた今週のタスクも終えていて、お金の仕掛けづくりはなんとか進んでいます。

お読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?