tanne

アラフィフパート主婦の頭の中をアウトプット。 お金の人生計画、数年後に持ちたいマイホー…

tanne

アラフィフパート主婦の頭の中をアウトプット。 お金の人生計画、数年後に持ちたいマイホームのこと勉強中。

最近の記事

実家よりー2023年GW帰省ー

こんばんは。 平日の1、2日は出勤した為今日から私も連休に入りました。 コロナ以来すっかり足が遠のいていた実家にようやく昨年、今年とGWに顔を出しています。 70代の両親。 父は数年前から、そして母はようやく昨年からスマホを使い始めました。 が、たいして使えておらずいろいろ見てあげていると、初めて知った母のメールアカウントに私の誕生日が。 なんかホロリとしました。 私は親に対してはベタベタしてきておらず、むしろ思春期以降は冷たく接してきたように思います。 私は自分の子

    • 住み方の妄想(老親と自分達夫婦、あときょうだい)

      私達夫婦は団塊ジュニア世代で今アラフィフです。 親は4人とも健在、団塊世代で75歳前後。 こんな構成の家族の嫁である私の妄想話です。 ゆくゆくは親と近い距離で住む可能性が高い。 とはいえ親が自分のことをできなくなったら施設にお世話になるかもしれない。 その長いか短いかわからない期間、こんな住居はどうでしょうか。 (豪雪地帯の故郷がうーんな話は一旦置きます) 隣同士(もしくは近所)に家を2棟持つ。初期 棟①私とその親 棟②夫とその親 【メリット】 ・相手の親と住まなくて

      • 自分の至らなさということで

        こんばんは。 プロフィールにもあるように私はパートタイマーです。 私が担当している仕事を今後別の方法に切り替えていくからと、パートの身ながら研修や勉強会に参加させてもらう事が続いています。 そんな日々の中、正社員のある人が「なぜあの仕事を(私)さんがしているの?パートなのに」と話しているのを耳にしてしまいました。 何だか不穏な感じがするなと思っていた矢先、まったく別の人から直接同じ質問を私自身が受けました。 その人達は部署の中では私とは違うラインで上司も違っているので、

        • 自転車は足がつく事、自分で操れる事、ルールを守る事

          こんにちは。 私の最近の頭の中はすっかり「老人、老後、高齢化社会」です。 今日のnoteは「老人と自転車」 (老人だけでなく子供も子乗せママも若者も中年もみんな安全に自転車を利用してほしいです、お願いします) 私は毎日自転車に乗ります。 お年寄りの自転車も多く見かけ、とにかく「危ない」。 お年寄りの独特の危なさはこんな感じ。 ・自転車が大きい 身体に対して大きなタイヤ径や高すぎるサドル位置のまま乗り、停車時に両足が付かない ・ヨタヨタ とっさの場面で制御できない。自分

        実家よりー2023年GW帰省ー

        • 住み方の妄想(老親と自分達夫婦、あときょうだい)

        • 自分の至らなさということで

        • 自転車は足がつく事、自分で操れる事、ルールを守る事

          一周年。noteは薄くても成果は出せたと思います。

          最近になってQuoraを知りました。 読みふけるのは程々にしないとと思いつつ、自分が知らないことばかりでついつい… 「自分を素晴らしい人間だと信じいましている事の熟達者になること」 この回答は響きました。 年ばかり重ねて私は何の熟達者でもない。 とはいえ自分と自分が選んだ道を信じて続けなければ。 今日私にnoteが「はじめて一周年」を知らせてくれました。 私のnoteは続けてきたわけではなく、ただ時間が経っただけの一周年。 でも私のこの一年は健康を取り戻すために地道に取

          一周年。noteは薄くても成果は出せたと思います。

          書いてみたいと思った企画(住むとことカレー)

          noteの企画で初めて書いてみたいと思った企画、それも二本。 どこでも住めるとしたら と カレーにこれ入れる でも自信がないので参加ではなくこっそり書きます。 『どこでも住めるとしたら』これはもうずっと書いています、しつこいですよ私。 「雪に悩まされない地域」 ならそうしたら良いじゃないと思うんだけど、夫婦二人同郷、それが大雪の地方。夫も向こうの親も当然戻ると思っている。 ああ本当に、雪のない所ならどこへでも住みたい。 『カレーにこれ入れる』私流は二通りあります。 ノ

          書いてみたいと思った企画(住むとことカレー)

          加齢による髪の硬さで「アホ毛」にも煩わされています。 アホ毛特化?の「セラティス」良かったです。 他にも「スティーブンノル」はビジホで使ってツルスベで前髪が目に刺さるほど。 「YOLU」という商品も感触良かったです。 そして髪の健康にもタンパク質だそう。 毎日コツコツ。

          加齢による髪の硬さで「アホ毛」にも煩わされています。 アホ毛特化?の「セラティス」良かったです。 他にも「スティーブンノル」はビジホで使ってツルスベで前髪が目に刺さるほど。 「YOLU」という商品も感触良かったです。 そして髪の健康にもタンパク質だそう。 毎日コツコツ。

          私の2023年

          今日は3本目の記事です。 家族が外出中で、書きたいことを書いてしまおうと思ってのことです。 2023年 年の初めに書きたかったこと 雪国へのUターンへのイヤさは変わらなかったこと 健康になったこと(あらすじ) タンパク質への感謝 走ることへの感謝 以上の書きたかったことを書けたので満足しています。 そしてこれからは、2024年に向けて計画を実行していこうと思います。 今年の計画「勉強」 去年も「お金のことを勉強する」として取り組みました。 資格試験も受けて「F

          私の2023年

          走ることへの感謝

          今回は去年(2022年)9月に始めたジョギングについて。 へなちょこジョガーの私が皆さんに伝えられるようなことは何にもなくて、とにかく走り始めて元気になれたのでその感謝を書きたいと思います。 走り始めたきっかけ タンパク質をはじめとした栄養摂取で健康を取り戻すべく頑張っていたのですが、「すごく増量」しました。 思えばこの頃、栄養が満ち始めていたのかもしれない。 あと、22年8月お盆の後にあの感染病に罹患しました。 自宅療養していたのですが、同居家族(夫)が罹らないんです

          走ることへの感謝

          タンパク質のこと(肉・卵・プロテインドリンク)

          こんにちは。 前の記事で健康を取り戻した話を書きました。 今日はタンパク質の話をします。 どなたかの健康へのきっかけになれば幸いです。 なぜタンパク質なのか私がタンパク質摂取を増やしたきっかけは職場の方の発言ですが、方法は藤川徳美先生の本で学びました。 藤川先生はブログ等Webでも発信されていて、最近の記事がとても分かりやすいので紹介させていただきます。 「なぜタンパク質なのか」はこちらの記事をお読みいただきたいです。 この記事でタンパク質の重要さと1日に摂るべき量が書

          タンパク質のこと(肉・卵・プロテインドリンク)

          不定愁訴が辛い方、私もでした

          こんにちは。 謎の不調で身体はボロボロ、気力も出ずそんな自分にうんざりだった私が2022年にすっかり元気になった話です。 同じような辛さを持つ方のお役に立てたらという願いを込めて。 この記事ではあらすじだけお話しします。 不定愁訴まみれの十数年 発症したのは三十代頃。 下の記事に症状等を書いています。 良くなる実感を得るまでに要した時間は「一年」 一年で不調が良くなると聞いたら、長く感じますか? 私は2022年の春に取り組み始めて冬には良くなった実感を持てました。

          不定愁訴が辛い方、私もでした

          2023年も雪から考える我が家の老後暮らし

          2023年になりました。 明けましておめでとうございます。 数か月ぶりのnoteとなります。 目に留めていただきありがとうございます。 大雪ですね 昨年12月の大雪の報道に私はまたもや震え上がり、旦那さんに「本当にあの故郷へUターンするのか」と1年前と代り映えのしない質問をぶつけています。 下記は去年の雪の投稿です。 老後は雪のない地に移住したい。切実に。 去年は3年ぶりに旅行へ行きそこがとても良くて、縁のない土地だけど老後はここに移住したいです。 そこは旦那さんが先

          2023年も雪から考える我が家の老後暮らし

          【健康】そういえば最近体調不良が出ない

          こんにちは。 曇りと雨の日曜日でした。 ずっと付き合っている体調不良のこと 女芸人さんのネタの言い回しみたいですけど、35歳ごろから体調不良とずっと付き合っています。 自分の体に何が起きているのかいまだにわからないのですが、60代の知人女性から「自律神経失調症ねきっと」と言われました。 症状は「頭痛と嘔吐」。 夜に症状の出た私を見て慌てた家族に夜間外来に連れていかれたこともありました。 その時の医者には「わからない」と言われました。 薬を出され帰りました。 日中に症状

          【健康】そういえば最近体調不良が出ない

          【節約】私の変化と節約の敵、と先週の備忘録

          こんにちは。 静かな雨の日です。 脱線ですが、備忘録?忘備録? この頃「忘備録」という言葉を目にすることがあります。 調べると、「忘備録」は誤用だが広まりすぎてもうOKだとか。 日本語の柔軟さは私は賛成で面白いと思う方ですが、「あれ?」と引っかかるセンサーも無くしたくないです。 長い目で見たら変わっていくことは面白い。 でも年相応にその時にふさわしい言葉を選んで使えるようにはいたいです。 最初から話がそれました。 この週末も「断捨離」「お金のこと」が少し進んだので記録と

          【節約】私の変化と節約の敵、と先週の備忘録

          【断捨離】食器棚の一番下の引き出し、衣類7点、ほか

          こんにちは。 お金の仕掛けづくりの後の断捨離期間、2回目の週末です。 面積が広く物が多いところにはなかなか取り掛かる心づもりが出来ず、今週も引き出し一つです。 棚の買い方も思い出す 今週末の場所は「食器棚の一番下の引き出し」。 この食器棚は、前の棚が壊れた時に購入したもの。 新しいのは、店で検討していた当初は「今の賃貸暮らしで使い倒せたら十分」と安くてコンパクトなものを探していました。 ですが実物を見ているとついつい大きさ・作り・価格すべてがしっかりめの物を買ってしまい

          【断捨離】食器棚の一番下の引き出し、衣類7点、ほか

          【22年3月貯金達成率】と先週したことメモと、断捨離…

          こんにちは。 これから毎月マイホーム資金(貯金)の目標額達成率を記録します。 2022年3月の貯金目標達成率 私38.8% 夫婦合わせると59.4% 先週のお金活動 まずスマホ乗り換え。 端末も届き乗り換え作業は全て完了。 旧の会社にSIMカード送らないと。 次にお金の勉強。 テキストも届き読み始めています。 なかなか読み進まないです。 先週の家族イベント 旦那さん待望の納車がありました。 これは私も嬉しく楽しかったです。 昨今の情勢で2ヶ月近く予定より遅れま

          【22年3月貯金達成率】と先週したことメモと、断捨離…