見出し画像

奇説 今昔物語集 vol.007 -橘家の剛勇-篇

 随分と間が開いてしまいましたが、今回は「奇説 今昔物語集」の続編。今回の主人公は、清少納言の夫としても知られる橘 則光。学問の家である橘氏に突如現れた豪傑と、その荒々しい物語をご堪能ください。

1.橘氏の起こり

 今は昔、陸奥前司 橘 則光 という人がいた。

 橘氏は飛鳥時代に葛城王(かつらぎおう)が臣籍降下して橘 諸兄(もろえ)となったのを祖としている。厳密にいうと、この橘 諸兄の母である県犬養 三千代(あがたのいぬかいのみちよ)が敏達天皇の流れを組む美努王に嫁ぎ、諸兄を産んだ。やがて美努王が太宰の帥となって九州へ転ずると、三千代は藤原 不比等の妻となって藤原 光明子(光明皇后)を産んだ。長年、女官として天皇家に仕えてきた功績が讃えられ、後に橘の姓を賜ったのは三千代であるから、子である葛城王も藤原氏と縁の深い母にあやかって、臣籍降下した際に橘姓を名乗ったものと思われる。

 源平藤橘(げんぺいとうきつ)、と言われるように、源氏、平氏、藤原氏と並んで橘氏は日本の四大姓と言ってよく、ずっと後になってから百姓上がりの羽柴 秀吉が「実は天皇の御落胤であった」というファンタジーを創作し、臣籍降下の体を装って豊臣という姓を天皇家から賜るが、すぐに廃れた。

 橘氏は、その起こりが女官である三千代の功績が大なるところを見てもわかるように、代々、学問の家柄であった。嵯峨天皇、空海と並んで三筆と讃えられた書の名手、橘 逸勢もこの流れである。

 だが、この則光だけは武家の出身ではないにも関わらず、豪胆で、しかも思慮深かかった。

2.橘 則光、人を斬り殺す

ここから先は

2,638字

Podcast「チノアソビ」では語れなかったことをつらつらと。リベラル・アーツを中心に置くことを意識しつつも、政治・経済・その他時事ニュー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?