マガジンのカバー画像

映画『護られなかった者たちへ』にまつわるお話

5
運営しているクリエイター

記事一覧

福祉と当事者。溝を埋める役目を果たしたい #144

福祉と当事者。溝を埋める役目を果たしたい #144

突然ですが、『誰もボクを見ていない』という本をご存じでしょうか?

私は、つい最近知りました。
『誰もボクを見ていない』山寺香著・ポプラ社

2014年3月に少年が祖父母を殺害してしまった事件を追ったノンフィクション作品(2017年6月発行)。事件自体は、報道を耳にした気もする…程度の認識でした。

今回、この事件を事例にあげ、支援のあり方を考えるシンポジウムが行われると知り参加、視聴しまして、、

もっとみる
怒りではなく言葉で伝えられるようになりたい #85

怒りではなく言葉で伝えられるようになりたい #85

 ひこうき雲かな~の空です。ちょっと建物やら…入り込んでしまったので消しましたm(__)m。皆さま良い日・良い時過ごされていますように…

 久しぶりに新聞記事を読み、感じていることを言葉にしてみようと思います。お付き合いいただけましたら幸いですm(__)m。

 その記事には、[繰り返される過労自殺]とありました。
 SOSを見過ごさないで の言葉に引き寄せられました。

…とありました。過労死

もっとみる
モヤモヤが形となってあらわれて…  #70

モヤモヤが形となってあらわれて…  #70

 青空が続いています。そろそろ違う画像にしようかしら…と思い始めた今日この頃を過ごしています(←遅っ…かな?)。決心はしていませんので、空の画像がまだ続くかもしれませんm(__)m。
 読んで下さるあなたの心♡迷うことがあっても清々しくありますように…

↓↓↓↓ 下の記事に書きましたモヤモヤが怒りへと変化しています。

(困ったな~(◞‸◟))

ちょうど、本『護られなかった者たちへ』
(中山七

もっとみる
映画「護られなかった者たちへ」を観て。 #28-2

映画「護られなかった者たちへ」を観て。 #28-2

 青空が見え始めた空。本日2度目の投稿です。

 以前書きました ↓↓↓ の記事

で観たい!と書いた映画「護られなかった者たちへ」を観てきました。

気持ち昂ぶり整えるために書かせていただきますm(__)m。

エンドロールに流れた桑田佳祐さんの曲「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」

により、号泣でした。

 この曲は2011年2月23日に発売されていたのですね。東日本大震災の前というこ

もっとみる
「死んでいい人なんて」の新聞記事から#2

「死んでいい人なんて」の新聞記事から#2

今日も新聞記事に刺激されて。

「死んでいい人なんて」の見出しで、映画「護られなかった者たちへ」(10月1日全国公開)が取り上げられていました。

まさしく私が味わってきた社会の不条理、不平等が描かれているのかなぁ、と興味深く感じています。

若かりし頃に伴侶をなくした私は、本当に世間知らずで、社会の仕組みがわかっていませんでした。

わからないまま、猪突猛進して、体よくはねつけられていたな、、、

もっとみる