見出し画像

初心者ウェブデザイナーがすぐフリーランスになれるのか

職業柄、さまざまな会社さんやフリーランサーさんからご連絡をいただきます。
肌感としてはコロナ禍以後フリーランスがとんでもなく増えています。
特に職業訓練やスクールを出て間もない方からの問い合わせが倍どころでないくらいに増えています。

いつもメール拝見していて、「あー勿体無いな」と思うことが多いので少しでもそういう方に向けた初歩的な記事になりますが書いてみようと思います。

1、WordPressテーマや卒業制作は見飽きた

これは前段の通り、毎日多い時には2桁問い合わせがあるくらいウェブデザイナーでフリーでしている人は山ほどいます。
特に多いのがテーマをまんま使っているのに、「自分がデザインしました」「自分が構築しました」と送ってくる方。
正直私たちプロなので、業界初めての方に伝えたい。
我々の目は皆さんが思っているより肥えています。
ましてや新卒や中途採用もしているような会社だと、そういう学生たちの作品や卒業制作も多くみているわけですよ。
手抜きをしていると、しっかりバレていると思った方がいいです。

2、数撃てば当たるはバレている

上記と若干内容が被りますが、私たち採用担当者は日々たくさんのエントリーやお問い合わせを拝見しています。
なので、「あー、この人どの会社にも同じ内容送ってんなぁ」みたいなのってわかるわけです。
それでも委託先にしたいとかってなるには、まずは実績が1番の売りになります。
その段階でまず卒業間もない方は篩い落とされます。

デザインは仕上がったもの見たら「なんか自分でもできそうだなぁ」って思われがちですがそこに辿り着くまでに色々な交渉や様々な構成やデザインや修正などを経ています。

何が言いたいかというと、様々な努力を一緒に並走してくれるような人でないと一緒にビジネスは難しいのです。
「こんなもんやろ」「一旦卒業制作でデザインしたこれ送ったらいいわ」みたいなスタンスの人と一緒にデザインしていけると思えるでしょうか。

3、何ができるか明確でないうちは、依頼できる仕事はない

ポートフォリオを拝見していると、今まで自身ができることなんかを列挙されていることが多いのですが「何が得意か」「何に強いか」が分かりやすくなっていないことが多いです。

この辺りや制作会社のどこを見てエントリー、営業すれば良いかはまた別の記事で書きたいと思います。

4、実績がほぼすべて

元も子もない話をすると、実績がない初心者にお仕事を依頼できる勇者はそんなにいません。
安価な仕事や、クオリティを求めてないものなどがあれば依頼するかもしれませんし、フォーマットがあり業務が細分化している会社であれば依頼するかもしれません。
残念ながら、中小企業のクリエイティブ会社ではあまり積極的に外部委託先としては採用はしないと思います。
なぜなら、皆さんが思っている以上に下積みをした後にフリーランサーになった人や少数精鋭の小さな会社が溢れているからです。

私の一意見ですが、スクールを卒業した人は一度小さな会社でもいいので、就職することをおすすめします。

私も高卒で某メーカーのデザインチームでグラフィックデザインをして、色々あり職業訓練でウェブデザインを習得して就職しました。
職業訓練後の就活は恐ろしくて、今まで同じクリエイティブの仕事をしていたと言ってもやはり業界が違うので怖かったです。
「何も自分はできないし、必要としてもらえる会社なんているのか」なんて不安でしかたなかったです。
この話はまた別で…。

ポートフォリオサイトで見ているところ

ポートフォリオを見ていると、自己紹介サイトを送ってくださる方が多いのですが下記を一度チェックしてみてください。(私の主観ですが)

  • そのサイトのデザイン、内容がトーンやテーマが統一されているか

  • ありきたりなことを書いていないか

  • ソースコードは綺麗か

  • 自分が得意と書いているものがそのサイトで具現化されているか

  • 当たり前にすべきことを網羅できているか(デザイン処理やソースコード)

  • 実践ですぐ依頼が可能なノウハウを持っているか

  • 自分のマーケットでの価値を理解しているか

当たり前のようなことばかりですが、意外と意識して作れていない人が多いです。

自分が依頼する立場だったらと一度想像してみてください。
例えば「SNS運用できます、ブランディングとして大切ですよ」と言いながら、自身のSNSがフォロワー3人くらいだったらどうですか?
なんだか眉を顰めてしまいそうですよね。

さいごに

「フリーランスに初心者デザイナーがすぐなれるか」の答えはYESorNOです。

私があげたような実績なんてなくてもポートフォリオの作り方や面談など自己表現やプロデュースが上手な人であれば、なれる可能性はあります。
でも前提としては、できると言った限りは必ずその成果を出さないといけないということです。
でないと、1度目はうまくいったように見えて発注が2度とないなんてことになるからです。
何かわからないことがあっても、同僚や先輩がいない立場なので自己完結しないといけません。

なので、私としては期日を決めて就職をして、円満退社した上で元勤め先から発注もらいながらクライアントを広げていく方が手堅くさはありますのでおすすめです。

ノマドワーカーやデザイナーを目指している皆さんが自分が望む方向に進めることを祈っています。


この記事がよかったら♡をお願いします。
ぜひフォローもしていただけると、主が飛んで喜びますのでどうぞよろしくお願いします。


ぜひサポートお願いいたします。いただいたサポート費用はクリエイターの活動費や本を購読してオススメ記事にしたりと利用させていただきます。