見出し画像

#0_経営大学院(MBA)にチャレンジします

初めまして、偏差値50の低偏差値男がMBAにチャレンジすることになったので、noteに綴っていこうと思います。


自己紹介

私はいまITベンチャー企業からグループ会社へ出向し、スポーツビジネスの世界で働くイチサラリーマンです。
(仕事のこととか、大学のこととかは別で書きますね)
これまで、巨大企業で働いた経験もなく(今もこれまでも働いた会社は大好きです)、一流大学を出たわけでなく(出身大学も好きです)、煌びやかな人生を歩んでいる方々とは違い、平凡な人生を歩んできたと感じてます。
そんな自分がひょんなことから、2024年4月からグロービス経営大学院に入学し、ビジネスを勉強することになりました。

グロービスとの出会い

初めてグロービスの授業をとったのは、2020年1月。
コロナが流行り出す、数ヶ月前でした。
自分自身は、親会社からグループ会社へ出向し、半年が経とうとしていた時でした。
その時、仕事では任された部署の前任が、自分が入社したタイミングで全員退職していていないというデンジャラスな状況から始まり、てんやわんやしていた時。
この時は観戦チケットを販売するという部署にいたのですが、何から手をつけていいのかもわからず、がむしゃらにチケットを売る方法を少ない知識で考え、実行していたと思います。
その中で、「もっと上手く仕事を進める方法はないのか」と漠然と思っていた時に、グロービスのマーケティング経営戦略基礎の授業を知りました。
そこからは、即断即決で気づいたら授業料を振り込み、予習をし、授業を受けに行っていたと思います。
そこからグロービスでの実践的な授業が、本で読む知識よりも数倍身になっている!と感じて、のめり込んでいくことになりました。

MBAを目指すワケ

2020年1月に初めてグロービスの授業を受けてから、数ヶ月後にコロナが大流行します。そこで授業もオンラインに切り替わり、仕事も大パニック。
とても勉強をするという余裕はなくなり、グロービスで継続的に学んでいくことすら考えなくなりました。
そこから3年後、2023年1月、クリティカルシンキングの授業から再度グロービスに通い始めることになります。
この頃は、仕事でも役割が変わり、初めて部署をマネジメントする立場になり、現場仕事よりは意思決定や事業の方向性、どうすればメンバーが気持ちよく働くかなどを考えることが多くなっていました。
そんな中、自分自身の仕事でのスキル不足をますます感じるようになり、グロービスを頼るようになりました。
その数年間や、グロービスにのめり込んでいく中で、今後自分は仕事で何を達成したいのか、学ぶ理由は何かを考えるようになりました。
そこで、自分の頭の中で出たキーワードは、
・スポーツビジネスをより巨大産業にするために仕事をしたい!
・スポーツを観戦、する人が増え感動を提供できれば、もっと心穏やかな人を増やせる!
・自分自身で人生の舵取りができるようになりたい!
・好きな仲間と働いて想いを実現したい!
そんな言葉が出てきました。
その言葉を実現する手段として、「会社員ではなく起業」「起業するなら今の仕事だけやっていてはダメだ」そう思い、MBAのカリキュラムを受講しようと思うようになりました。

なぜnoteを始めようと思ったのか

MBAで学ぶと決めた時に、次に出てきたのが、「どこで学ぶか」でした。
自分の中では当然、グロービスでしょと思ってましたが、しっかり他も見て、比較した方が良いかなと思い調べ始めました。
しかし、意外とMBAの受講している様子やどんな生活を送っていて、何が得られるのかなどがネットに転がっていなかった…
結果として、総合的に見ても自分にはグロービスが合っていると思いましたし、ここで学びたいと思えたので選択には困らなかったですが、せっかく2年間〜3年間ほど学んでいくので、
・MBAに興味を持っている人の参考になったらいいな
・とはいえ1人も見てもらえないnoteになったとしても自分史として残したい
・学んだことを言語化して学びを深めたい
こんなことを思い、noteを始めようと思いました。

これからについて

2024年4月からは、本科生として3ヶ月に2〜3つの科目を受講していく予定です。(2024年1月は単科制度を利用して2科目受講)
グロービスで学ぶ中で感じることや、学んだことを活かしたときなど、自分の経験をnoteに綴っていこうと思います。
その中で、予習やクラス内で学んだこと、復習の様子などを綴っていくのと、プライベートのこともゆるく発信していこうと思います。
拙い文章で書いていくと思いますが、温かく見守っていただけたら嬉しいです。
記事によっては有料ゾーンを設けたりする予定ですので、ちょっと覗いてみようと思ってもらえるような記事にしていけるように頑張っていきます。

サポートいただけたらこの上なく喜びます!サポートでいただいた費用は本の購入費やシェアラウンジ等の利用代に使わせていただきます!皆様のサポートをもとにさらに励んでいきますので、よろしければサポートよろしくお願いいたします!