見出し画像

2人目は完ミ

2人目の授乳がなかなか軌道に乗らなかった。

1人目は寝る前と人に預ける時以外は母乳で育てたから、母乳の便利さを痛感し、節約できる面でも2人目も母乳で育てる予定だった。

なのに、なのに、、、

今は離乳食も始まり、そんな悩みはどこかに行ってしまったけど、当時は私も悩んでいた。
今も悩んでいる人がどこかにいるかもしれないので、経緯と、今思うことを書こうと思う。

産後〜3ヶ月

産後は1人目と変わらず、あまり母乳が出なかった。でも1人目は1ヶ月と経たず出るようになったから、今回も同じだと思っていた。

2ヶ月に入っても出ないので、家に助産師さんに来てもらい、マッサージしてもらった。出てはいるけど、うまく吸えていないから飲めていないとのこと。

出なくても吸わさなければ何も始まらないからとにかく吸わせたいのだが、今回は2人目だったから付きっきりというわけにも行かなかった。

2歳になったばかりの娘は突然現れた弟に困惑し、嫉妬し、明らかに不安定になっていた。

夫は見かねて「ミルクあげようか?」と言ってくれるが、ミルクをあげたらおっぱいを飲まなくなる。だからといって時間をかけて授乳しても、飲めていないからそのあと結局ミルクをあげなければならない。

2倍も時間がかかるのだ。

それでも、「100日は諦めずにいきましょう」という助産師さんの言葉を信じ、授乳を頑張る日々。


4ヶ月目

ここで保育園に通うお姉ちゃんからもらったRSウイルスにかかり、ミルクも飲めなくなってきたため、入院することになった。

入院は付き添いNG。
家族が症状が出なくなってから2日後から面会は数時間OKという決まりだった。

入院してからはできるだけ自分で搾乳したが、やはりそれにも限界があって、3日目くらいに胸が張らなくなってきた。もともと分泌が少なかったのもあるのだろう。

幸い病状は悪化せず1週間ほどで退院になったが、退院する頃にはもうほとんど出なくなっていた。

完ミへの決意

そこからはもう、諦め。
お酒も飲みたいし、もう完ミでいこうと。5ヶ月目からは離乳食も始まるし、たいしたことではない!と。

完ミのメリット

栄養的にはもちろん、母乳の方が良いのだろう。でも出ないのならしょうがない。悩んで母親が辛くなるくらいなら、諦めてミルクで育てるのも手だと思う。そんな私が感じたメリットを書いていく。

授乳誰でもできる

その場にいる大人なら、誰にでもお願いできるのだ!その間上の子の世話をすることもできるし、ゆっくり横になることもできる。おでかけもできる!

子、寝る!

なんといってもこれ、寝る。ちゃんと3時間、寝てくれる。おっぱいのときの頻回授乳、大変。

どれだけ飲んだか分かる

母乳だと、泣いたときに「あんまり飲んでなかったのかな?」と不安になるが、ミルクはどれだけ飲んだか分かるから、泣く理由の「空腹」を削除することができる。空腹でも泣いてんだから、泣きたい気分なのね〜と割り切ることもできる。

おしゃれできる

授乳中はワンピースが着れないなど、服装も制限されるが、ミルクになったら何着ても良い!あと授乳中って胸が大きくなるのでなんか太って見えるのも嫌だったなあ。

お酒飲める!

これはまあ人によるけど、私はお酒大好きなので嬉しかった。


とまあ、よく聞くメリットばかりで失礼。メリットばかり書くと卑怯なのでデメリットも書くと、お金がかかる、哺乳瓶洗うのめんどくさい、寝かしつけの方法なくなる、外出の荷物多い、などなど、、、

結構デメリットあるな。


とにかく私は、完ミに切り替えたとたん気持ちが軽くなり、前向きに考えられるようになった。もちろんメリットとデメリットがあるからよく考えないといけないけど、悩んで悩んで仕方ないのであれば、思い切って辞めてしまうのも一つの手だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?