レッド

社会復帰系ライター歴半年|2022年脳卒中で倒れ無職に|普通のおっさんがリハビリ兼ねて…

レッド

社会復帰系ライター歴半年|2022年脳卒中で倒れ無職に|普通のおっさんがリハビリ兼ねて投稿するも達成感無し→社会復帰の読者ファンを増やして支援に繋げたい|40代無職からの社会復帰に挑戦→元職場に再就職→頑張り過ぎない働き方|All views are my own

最近の記事

  • 固定された記事

レッドのノート

[更新履歴] 4/29 20:10 初回投稿 誤記・表現は適宜修正 こんにちは!レッドです。 こちらは全体の目次のページです。 興味に応じて項目を徐々に追加&修正していきます。 (1) 自己紹介(2) 発病から社会復帰まで(2-1) 発病から社会復帰までのまとめ (2-2) (オススメ記事)療養期間に学んだこと (3) 社会復帰してからの働き方改革(4) noteで経営工学

    • LINEアルバム削除の注意点

       聞いた話ですが、高校同窓会のグループLINE(200人くらい参加)のアルバムを、メンバーの1人が誤って削除すると誰も見ることができなくなったと聞きました。 そんなことあるの?と思って調べたら、 らしい。恐ろしい話です (ヘッダー画像は、また行きたい西なぎさ@東京, 2022年8月22日撮影) トップページ 構造が分かりにくいのでトップページを作りました。

      • 資格への道で撤退戦

         働き方について考えていましたが、脳卒中上がりのてんかん持ちだと、自分が頑張り続けるのは難しい。  となると、突き詰めると、他の人を雇って頑張ってもらうしかありません。資格を取って独立開業も考えられるのですが、これはこれで無茶な話。しかし、やる前から諦めていては上手くいくはずもありません。目指してみなければ。  資格のプロによると業務独占資格と必置資格とか分類されているらしい。現場に出るのは辛いからバックオフィス系かなぁ?などと思います。  そういや40代に入ると法律の勉強

        • LINE公式アカウントの攻略へ

          [更新履歴] 5/2 21:30 初回投稿 誤記・表現は適宜修正  「LINE公式アカウントを使うよ」と宣伝しているものの、メッセージは未発信。ひとまず、レビューのサイトを見てみた。  よく分からんけど、使った印象はこの感じらしい。  個人利用する際の運用のコツは以下の通りらしい。 なんかいろいろ大変そう…やれるところからやってみよう。 (ヘッダー画像は、また行きたい葛西臨海公園, 2022年8月23日撮影) トップページ 構造が分かりにくいのでトップページを作り

        • 固定された記事

        レッドのノート

          どうする発信力強化

          [更新履歴] 5/1 21:50 初回投稿 誤記・表現は適宜修正  「発信力」って、正直舐めてました。全然読んで貰えてる感じがしない。いい記事を書けば、読んで貰えるんじゃないの?って軽く思ってたし、「noteをフォローしてもらったら、記事投稿を知ってもらえるんじゃないの?」って思ってた。でも、フォローしても今まで何の通知もないそうです。機能的にもったいないね。  あと、noteは、ブログと違って構造が分かりにくい。書き始めて半年経ってトップページを作りましたよ。  発信力

          どうする発信力強化

          どうする無関心

          [更新履歴] 4/30 21:30 初回投稿 誤記・表現は適宜修正  noteで記事をそこそこ真面目に書いていて、無料なんだけど、あんま読んで貰えなくて、イイネが全然つかない。そこを何とかできないか…という興味が湧いてきて、次は、イイネを付けて貰うのを目標にしました。  「社会復帰」は公共の福祉に資するテーマで、重要だとは言ってくれる人はいるんだけど、関係ない人は関係ないんだよね。  これ「自社製品の品質は自信あるけど売れない」のと一緒では?対策すればMBA取れるような内

          どうする無関心

          復職から1か月

          [更新履歴] 4/28 22:00 初回投稿 誤記・表現は適宜修正 (1) 結論 復職開始での仕事のコツは、 『自分のリソースは「やるべきこと」だけに集中させ、あとはできるだけ休む』と思いました。 (2) 要約 元の職場に再就職して1か月が経った時点でのまとめです。  「社会復帰は難しい」と忠告を受けていましたが、本当に、かなり難しいことが分かりました。  具体的には以下の通りにまとめます。 1. 家族の理解や体調面の信用を得るのが難しい  家族には主治医から説明して

          復職から1か月

          復職挨拶の例文

          [更新履歴] 4/28 20:50 初回投稿 誤記・表現は適宜修正  今のグループのメンバー向けに書いた挨拶メールを共有しておきます。一例として参考になればと思います。  以下は以前の上司に送った復帰報告のメール。こちらも参考になればと。   大した内容じゃないけど、数日に分けて少しずつ書かないと脳が疲れて厳しいというのが残念ね…。話す脳トレで鍛えるかな。 (ヘッダー画像は、また行きたいミュンヘンの街並み@ドイツ, 2007年10月12日撮影)

          復職挨拶の例文

          復職後の働き方を求めて

          [更新履歴] 4/27 8:50 初回投稿 誤記・表現は適宜修正 (1) 脳系専門医からのアドバイス  昨日、大学病院で脳系の診療科を受診しました。主治医が前夜からの緊急オペで不在の為、新任医師の診察となりました。予想外の展開に「こんなことあるんだ〜」と。  時間休で病院に来たのに間に合うのかなと心配に(結果、間に合いませんでした)。本来は主治医に復職後の経過報告の予定だったけど、初対面の医師だったので経過報告は軽めにして、せっかくの機会だからと、症候性てんかん発作を予

          復職後の働き方を求めて

          ずーんと疲労する日々

          [更新履歴] 4/24 21:00 校了 誤記・表現は適宜修正 通院リハビリの曜日  復職する時、リハビリ日を火曜から土曜に変えるか迷ったけど、OTさんとの相性の良さを優先して火曜にしました。セラピストはリハビリに直接介入してくれるので、相性は極めて重要と思います。腕利きのセラピストさんは、リハビリ病院が手放さないと聞きます。  あっさりクビを切られた私とは違います。一生懸命働いていただけに悲しい話です。「努力が足りない」とは何度も何度も言われながら搾取され続けて生きてき

          ずーんと疲労する日々

          復職で気を付けたい仕事を依頼する側の目線

          [更新履歴] 4/22 22:00 校了 誤記・表現は適宜修正  社会復帰において、仕事をお願いする側の目線を知っておくことは重要と思います。僕は復職前の準備の段階で、同僚目線の意見を友人に求めておいて、参考にしました。  実際、「開示してほしくない」という情報制限つきで病状を会社に伝える人がいるらしく、そういう人の場合、もう怖くて仕事をお願いできないそうです。  どこまでできて、どこからできないか、自分の言葉で、できるだけわかりやすく伝えるの大切です。(当事者経験からす

          復職で気を付けたい仕事を依頼する側の目線

          不自由な状態で働く上で重要なポイント

          [更新履歴] 4/21 22:00 校了・Xに投稿 誤記・表現は適宜修正  身体が不自由な状態で働くには、働く上で最も重要な所に集中せざるを得ない。「最も重要な所」って、職種や職位によって違うように一見、思うんですが、突き詰めると多分同じです。  例えば、自動車の運転行動は、以下のように説明されています(たぶん殆どの人が聞いたことがあると思います。)  どれが重要かはあまり書いていないので、考える必要があります。  そして、民法の勉強をすると良く出てくるんですが、「法

          不自由な状態で働く上で重要なポイント

          レッドのプロフィール

           はじめまして、レッドです。  東京の谷根千(上野の北)に住んでいて、出身は東九州の海の見える街です。  大学は出たけれど、卒業直後1年間のバイト暮らし(自分探しという無職)を経て就職、40代前半に体調不良で転職、40代後半に病気で失職して再就職と、氷河期世代らしい波乱万丈な人生です。苦境続きでも諦めない姿勢で歩んできました。(壮絶に思えるかもしれませんが、搾取されながらも充実した日々でした)  目立つ成果は出せなかったけど、苦しい中でも、手を差し伸べてくれる友人や支えて

          レッドのプロフィール

          療養明けの職場復帰から2週間

          [更新履歴] 4/14 9:00 校了・Xに投稿 誤記・表現は適宜修正  元の職場に再就職して2週間が経ったところです。  「社会復帰は難しい」とさんざん聞いていましたが、実際、かなり難しいと思いながら過ごしました。  具体的に言うと、『自分が働きやすい環境は、自分が中心になって作らないとダメだ』と思い知らされました。  再採用の面接試験では、『退職前と同じ部署の同じチーム、同じ仕事内容』を希望して、その通りになりました。  ですが、同じチームの人にとっては病名も退職した

          療養明けの職場復帰から2週間

          療養期間の終わりに

          [更新履歴] 3/30 20:00 校了・Xに投稿 誤記・表現は適宜修正 3/31 8:30 「(4) 予想される次の艱難」を追記 (1) 3行まとめ 私の療養期間は「今、脳出血を発症して良かったこと」を探す学びの日々でもありました 闘病から学んだ3点(備えの大切さ、人との繋がりの大切さ、未来を見据えながらかけがえのない今を生きることの大切さ)をこれからの人生に活かしたい 「艱難汝れを玉にす」の言葉にある「艱難」は闘病のことかもしれませんが「玉」になれた実感はないので

          療養期間の終わりに

          SNSクエストX 目覚めし五つの極意 オンライン

          [更新履歴] 3/27 16:30 校了・Xに投稿 誤記・表現は適宜修正 3/28 13:30 結論を先頭に 3/28 19:30 「(4-5) SNSでピアサポート」を追記 目覚めし五つの極意(結論)SNSの自分の極意は以下の五つ。 1対多数に見えて、本質は1対1 利用者は、信頼でき気軽にやりとりできる仲間を求めている(例えばピアサポート) 誠実に対応するのがベスト 投稿内容&拡散範囲は自制心でコントロール SNSは繋がるキッカケに過ぎず、自分から繋がりの太さを

          SNSクエストX 目覚めし五つの極意 オンライン