見出し画像

スパズム【筋攣縮】

所属の競泳選手に、
ほぐしてもほぐしても、体が硬い選手がいます

自分の身体の変化をよく気にかけているし
水分も充分にとっているし
食べるものやサプリメントも気をつけているし
ストレッチも毎日やっている
トレーニングも頑張っている

なんでだろう?
というはなしになりました。

私たちのチームではINDIBAという、ケアのマシンを持っています。

これは、
急性期の炎症を早く鎮めることもできるし
筋の張りを和らげることもできるし
骨折や肉離れをしたところの細胞を活性化させて組織の回復を助けることもできます
めちゃめちゃ優れたケアマシンです🌷🌷

この選手は頻繁にINDIBAも利用しに来ますが、
それでも、昨日緩めたところがさらに次の日に硬くなる
なんなら、緩めれば緩めるほど、反発する様に硬くなる

そんな印象でした

色々と調べる中で

【スパズム】という単語がヒットしました⚡️⚡️⚡️

【スパズム】とは筋攣縮のことで
持続的に筋が緊張状態
筋肉の中の血管が締め付けられて血液が流れにくくなってる状態=虚血状態

こうなると、発痛物質が筋中に停滞してしまい、それで圧迫すると疼痛が起こるとのこと

素人なので、選手の体から気づかされることはいつも新しいことばかり🙃

スパズムの内容には
へええええええ!!!!!
ふうううううううん!!!
なるほどねえええええええ!!!!
って感じでした笑笑

スパズムの消失のためには、
等尺性筋収縮
つまり
アイソメトリクス運動が有効とのこと‼️

いつもはベッドに寝ながら、INDIBAを当てますが

早速、アイソメトリクス運動をしながら当ててみることにしました🏋️‍♂️

すると!大体5〜10秒のアイソメトリクスを3〜5セット反復するだけで、筋肉が緩んだんです‼️

これだったか〜🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

固いものは固くなるのにも理由があるんですね💡
力任せにほぐしてもダメなものもあるんだと学びました

本人はアイソメトリクストレーニングをしながらのケアなので、ケアしてるんだかトレーニングしてるんだか、って感じでキツそうでしたが笑、とにかく筋肉の状態は良くなっていたので継続して経過を見たいと思います🙃⚡️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?