見出し画像

【高校生Teeの映画館】No.22 エクスペンダブルズ  [あらすじ,見どころ,感想]

皆さんこんにちは、愛知県で高校生をやっているTeeです。

昨日の投稿にスキしてくれた方、ありがとうございました
!!!


先日、SNSについて少しお話ししました。そのInstagramとTwitterのリンクを貼っておきます。直ぐに連携させていけるか分かりませんが、もし良かったらフォローして頂けると嬉しいです!

《Instagram》
https://www.instagram.com/tee_s___room
《Twitter》
https://twitter.com/Tee42817304

緊急事態宣言が解除されて、これから徐々に学校に行く時間が増えていくのでこれまで通り順調に更新していけるか分かりませんが、頑張っていこうと思います。


それはいきましょう!


今日紹介するのは2010年公開のアクション映画『エクスペンダブルズ』です。このシリーズは3作あって、3作ともとても面白いので全部紹介していければいいなと思います。内容は消耗品のエキスパート集団が活躍するというもので、ブルース・ウィリスやアーノルド・シュワルツェネッガーも出演していて、小ネタも満載です!マニアにも楽しめる作品になっています。ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

【監督】シルヴェスター・スタローン 【時間】113分


《あらすじ》

実力者だけが集まった傭兵集団「エクスペンダブルズ」のもとに、ソマリア沖で海賊によるシージャック事件が起きたと連絡がありました。人質救出の依頼を受け、バーニー・ロス率いる最強傭兵集団が任務達成に向かいます。

ソマリア沖の船では海賊が人質を撮影し、身代金を払えと要求していました。バーニーは「身代金を払うから人質を解放しろ」と脅しましたが、海賊は要求を呑みません。すると、薬物依存に陥って自分の行動を制御出来ないガンナーが海賊に発砲してしまい、それをきっかけに銃撃戦となります。

なんとか仲間と人質を犠牲にすることなく、敵を制圧したバーニーたちでしたが、ガンナーが今度は海賊を吊るそうとするのです。バーニーは止めようとしましたがガンナーは聞き入れず、間に割って入ったヤンと揉み合いになり、ヤンにナイフを突きつけるのです。なんとかバーニーがその場を抑え、ガンナーはクビにされます。

数日後、バーニーがマネージャーのツールにガンナーを追放したことを話していると店の電話が鳴り、ツールは大きな仕事が入ったとバーニーに告げます。依頼内容を聞くためバーニーがとある教会に行くと、そこにはチャーチという男が待っていました。

依頼内容を聞こうとしたとき、バーニーの知り合いのトレンチが教会に姿を現しました。チャーチは二人にヴィレーナ島の資源を手に入れるため、支配者のガルザ将軍を殺してほしいと頼みますが、トレンチは大統領の椅子を狙うのに忙しいと断り、バーニーが引き受けることになりました。

アジトに帰ったとき、クビになったガンナーが現れチームに戻してほしいと頼み込みますが、バーニーは薬物依存症に陥ったガンナーを信用できないと言い、追い返します。

バーニーは相棒的存在であるリーと一緒に、飛行機でヴィレーナ島に飛び立ちました。傭兵であることを隠してヴィレーナ島に潜入した二人は、街中で暴れている特殊部隊の男たちを目の当たりにします。

島の中を2人だけで動き回るのは危険なため、案内役のサンドラという女性とともに島を偵察することに。

偵察中をしていた3人は突然、軍人達に襲われ、追われる身になってしまいます。島から脱出するため戦闘機が駐まっている港に向かいますが、案内役のサンドラは島に残ると言い、バーニーとクリスマスの2人だけが島から脱出しました。
島に残ったサンドラは敵軍に捕まり、バーニー達が島に来た理由を聞かれ、拷問を受けてしまいます。

どうしても放っておけないバーニーは、サンドラを助け出すことを決め、1人で島に向かう準備を始めたのでした。

果たして、任務を達成することはできるのでしょうか。


※これより先は、ネタバレ要素を含みます。






《見どころ》


⚫︎豪華アクションスターの集結

画像1

一番の見どころはとにかく出演者が豪華なところです。ちょっとした役で登場する人物達も豪華な俳優なので、サプライズにもお金がかかっています(笑)

《主な豪華キャスト》
•シルヴェスタ・スタローン
•アーノルド・シュワルツェネッガー
•ブルース・ウィリス
•ミッキー・ローク
•ドルフ・ラングレン
•ジェイソン・ステイサム

エクスペンダブルズシリーズは、回を増すごとに出演者が豪華になってアクションが激しくなっていきます。今回の『エクスペンダブルズ 』では、アーノルド・シュワルツェネッガーやブルース・ウィリスが特に目立ったアクションをすることはありませんが、バーニー(シルヴェスタ・スタローン)を含めた3人が教会で顔合わせするシーンは最高に痺れます!!!

ちょうどそのシーンを含めた30秒の動画があったので観てみて下さい。


見てもらって分かる通り、出演者の名前だけでも魅力的な映画ですが、やはりアクションスターが集まっただけあってアクションシーンの迫力が凄すぎるんです!!!
銃撃戦大迫力の爆発シーンヘリコプターの破壊シーンなど、主演のシルヴェスタ・スタローンを始め、出演している人達のアクションも本物なので、かなり見応えがあります!

シリーズ第二弾以降は、豪華キャストがもっと大暴れしちゃうのでさらに迫力満点な内容になっています。


⚫︎最強チーム

画像2

豪華なスター俳優が出演しているのも見どころなんですが、物語はやはりこのチームを中心に描かれています。

バーニー・ロスはリーダーで早撃ちの名手。銃器などの火器の扱いから格闘、航空機などの乗り物の操縦まで何でもこなす戦闘のエキスパート。

リー・クリスマスはメンバー内では一番若く、元SAS隊員であり、ナイフ術のエキスパート。クナイ型の両刃投げナイフを愛用している。

リン・ヤンは中国名を陰陽と言い、少林拳などマーシャルアーツの使い手で必要のない殺しや暴力は嫌う。ガンナーとはあまり馬が合わず、度々対立する事が多い。

ガンナー・ヤンセンは射撃の名手で空手技なども使う。戦闘ではグレネードランチャーなどの重火器を好んで使っている。一時は追放されたが薬を克服し、チームに復帰した。

トール・ロードは破壊工作のプロ。元レスラーであり、格闘技も得意としている。見た目に反してナイーブな性格でロスらの勧めでセラピーを受けている。

ヘイル・シーザーはチームのムードメーカーであり、武器のスペシャリストでもある。AA-12ショットガンを主に使用し、ナイフの代わりに剃刀を携帯している。(写真でいうと右から2番目の黒人隊員で、僕が一番好きなキャラクターです笑)


このように、一人一人の個性が光っている訳ですが、その個性が喧嘩することはなく、コンビネーションも最高なんです!ただ、最強すぎるゆえ、次々に襲いかかる敵をバッタバッタなぎ倒していくので、「ちょっと強すぎるかな?」って思うこともありますけど(笑)

それでも、戦闘シーンは毎回燃えます!!!


特に僕が好きなのは

画像3

島から脱出したバーニーとリーの飛行機に桟橋から銃を撃つ兵士めがけ機銃を掃射、同時にバーニーが燃料を撒き、リーが発煙筒で燃料に点火し桟橋を大爆発させ41人もの敵兵を殺すというシーンです。

とにかくテンポが良くて、観ていて気持ちが良いし、何よりカッコイイ!!!✨

このシーンは一番下に貼っている予告の最後に写っているので、ぜひ確認してみて下さい。きっと興奮で火傷します。


《高校生なりのまとめ》

正直な感想を言うと、他のアクション映画と比べてストーリーは若干浅い気がしました。ですが、迫力満点のアクション、豪快な爆破シーン、豪華出演者の出番などを楽しむには十分過ぎる内容の作品だと思います。

ただのアクションと一括りにしてはいけない『火力』『俳優陣』そして『格闘』、どれをとってもこれまでのアクション映画を超えてきたのでビビりました。『エクスペンダブルズ2』と『エクスペンダブルズ3』は大当たりだったので、スタローン作品をもっと観たくなりました。

いろいろ言ってきましたが、今の僕のレベルでは面白さを文字で伝えるのにどうしても限界があるので、なんかもう、とりあえず観て。そしたら分かるからって感じです(笑)

絶対に裏切らないので観て欲しいです!

ただ人が簡単に銃で吹き飛ぶので苦手な人は注意です。男同士かアクション好きにはマジでオススメします!!!



【予告はこちら】


親切に最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

次回もお楽しみに!


⚪︎Amazonプライムの登録はこちらから


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?