「ヒッチコック / トリュフォー」(ドキュメンタリー映画)

視聴環境:U-NEXT 

【内容】
トリュフォーの「ヒッチコック 映画術」について、そして、この本について高明な映画監督達にインタビューしていったドキュメンタリー映画。
ウェス・アンダーソン、黒沢清、マーティン・スコセッシ…

【感想】
このテーマとなっているインタビュー集は、ヒッチコックの世界的な再評価の元になったり、世界中の映像作家の教科書的な本として知られている本。
以前読んだりもしたのですが…
その背景など知れて良かったです。
ヒッチコック作品自体は、子供の頃、昼にテレビでやっているものとかをちらちら観たりしたこともあったのですが…
それから殆ど作品を見返していなかったので、これを観ていて観ていないものや、随分観てから時間経った作品を見返してみようかなと思ったりしました。
ということで、未見だった「裏窓」を見直すことに…
このドキュメンタリーの中でも、サイレント映画が全ての映画の基本だという話をしていましたが、この「裏窓」を観ているとそうしたことがよく伝わってくる映画でした。
特にラストシーンの窓から見える住人の様子と
主人公の状態、その後にベットくつろぐ恋人というシーン…
サイレント映画的な発想で映画を作ることの意味を凄く感じられたりもしました。

https://longride.jp/hitchcocktruffaut-movie/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?