見出し画像

【海外子育て】「帰国子女は英語がペラペラ」の裏側

夫の海外転勤が決まったときにママ友や私の友人から

「子供は帰国子女だね。1年もすれば英語がペラペラになるね」

とたくさん言われました。


「そうですね。」



大人の、いや、いい歳のおばさんの私はその場ではそう言って流していましたが、、、

私はそのときから知っていました。
実際は子供本人とサポータ(である私)の相当な努力なしでペラペラになるわけない
のです。

日本語すら未習得の赤ちゃんの頃から海外に住んで現地の保育園・幼稚園経て現地小学校へ通うのであればそればペラペラになるのかもしれません。
実際に低年齢から海外で暮らしていた友人の子供は英語を流暢に話せます。
流暢というよりは英語が母語でむしろ日本語の方が苦労している感じがします。

ある程度の年齢になってから海外で暮らすことになった別の友人たちは
「はじめは子供が学校へ行きたくないと毎日泣いていた」とか
「同じクラスの日本人の友達とばかり話して全く英語が話せるようにならない」
「3年いるのに英語が全然上達しない」
などとよく苦労話をしていました。

私の子供は現在8歳。
かろうじて「英語耳」だけは身につけた状態だったので毎日楽しく学校へ行っていますが


現地の同じ学年の子に比べて英語力はまだまだです。リーディングレベルは2学年下。クラスに数名日本人がいるそうで英語オンリーの環境でもありません。

インター幼稚園卒園後は引越しや学校が合わず不登校気味だったり色々と大変で英語の勉強がおろそかになっていたため今は毎日

◯フォニックス復習→アプリで20分ほど
◯宿題の本読み(Reading)30分→知らない単語を調べながらなので1時間ほど
◯算数の宿題→当然全部英語なので理解するのに時間がかかり時には2時間以上かかることも

慣れない小学校に毎日通っているので放課後ぐらいリラックスさせてあげたいですが学校の宿題をするだけであっと言う間に寝る時間になってしまいます。

ぶっちゃけめちゃくちゃ大変です。

更に日本語の勉強もゼロというわけにはいかないので
日本にいるときからやっている「スマイルゼミ」
と日本語学校か通信教育かでキャッチアップする予定です。

日本にいると"英語ペラペラの完成された帰国子女"としか出会わないので
「海外に1年もいれば英語ペラペラになる」と錯覚するのかもしれません。

アメリカに来てもうすぐ3ヶ月。
子供の英語力は「ペラペラ」のレベルにはほど遠く「ぺr」ぐらいの感覚です。
自立心が出てきたのか、中間反抗期か、親の言うことを素直に聞かない年齢になってきましたがこちらでサバイブするため「ペラペラ」目指して引き続き頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?