ソクラテス代表 寺澤浩一

ソクラテス代表。学生時代よりコピーライターとして活動。1980年、ユーピーユー入社。営…

ソクラテス代表 寺澤浩一

ソクラテス代表。学生時代よりコピーライターとして活動。1980年、ユーピーユー入社。営業、編集、経理財務などを経験。 1998年、ソクラテスを設立。中小企業診断士として経営全般のコンサルティング、及びコンテンツ制作を行っています。

マガジン

  • 5分で読める、経営戦略・会計・マーケティングの「ツボ」会計編

    若いビジネスパーソンやスタートアップ経営者の皆さんに、仕事や会社経営で失敗しない「ツボ」を体系的にお伝えします。今回は「会計編」です。移動時間にサクッと読めて、何某かの気付きがあり、仕事や企業経営に向かっていく後押しになれば、と願っています。

記事一覧

固定された記事

はじめに:若いビジネスパーソンやスタートアップ経営者に伝えたいことがあります。

●この連載を読んでいただきたい方とは? ●この連載を読むことで、得られるものとは? ●約…

松本市長選に立候補した菱山晋一君のこと。

今年3月に行われる長野県の松本市長選に、高校・大学時代を一緒に過ごした親友、菱山晋一君が…

「クレヨンしんちゃん」の野原家が、車でショッピングモールに来る理由。

先週、仕事で「ららぽーと富士見」へ出かけた。そこに出店する某アパレルブランドの取材だった…

「Googleレコーダー」の文字起こし機能は画期的。だけど人との対話がうむ不思議な瞬間…

●驚きの文字起こし革命!Googleレコーダーで新時代到来 これを書くと、何を今さら?と笑わ…

藤井聡太竜王に、色川武大(阿佐田哲也)さんの言葉を届けたい。

将棋の渡辺名人に藤井竜王(六冠)が挑戦する名人戦が続いている。第四局まで終わり、藤井竜王…

やり場のない焦燥感を癒してくれた「ラーメン二郎」の思い出。

この店名を聞くたびにいつも思っていたことなのだが、三田の個店で営業していた頃の「ラーメン…

17年前に語られていた楽天の成長プランと競争戦略。三木谷会長インタビュー。(その2…

いろいろと話題になっている楽天の三木谷さん。大昔に書いた記事(1998年3月頃)ですが、応援…

第14回(経営戦略編):イノベーションはいつも辺境からやってくる。企業が「創造的破壊…

今回は、いま企業の経営戦略にとって最大の関心事ともいえる「イノベーション」について触れた…

200

初めて大企業のエレベーターに乗った新入社員のこと。

年度末の午前中、久しぶりに日本橋に来た。 日本橋交差点と呉服橋交差点をつなぐ八重洲通りは…

第13回(経営戦略編):最新のマーケティング手法は、すべて「自発性の経済」と「組織…

●人はなぜ自ら進んで「ボランティア」という行為を行うのか 前回の「ボランタリー経済」の解…

200

第12回(経営戦略編):最新のマーケティング手法は、すべて「自発性の経済」(ボラン…

●バタフライエフェクトが引き起こしたベルリンの壁崩壊 最近テレビで面白く見ている番組に、…

200

第11回(経営戦略編):ロジカルシンキングは「問いの立て方」が勝負! チャットGPT…

前回は「意思決定」について、代表的な理論の概要を解説しました。経営戦略を策定するためには…

200

第10回(経営戦略編):戦略を遂行する「意思決定」の重要性。銀行と商社の意思決定シ…

正しい意思決定をしたい。せめて誤った意思決定だけは避けたい。仕事をする人は皆そう考えてい…

200

第9回(経営戦略編):大谷翔平選手の成功を、経営戦略論の視点から読み解いてみる。

前回の経営戦略概論は、少し理屈っぽい話が続きました。今回はちょっと息を抜いて、気軽に読め…

第8回:「経営戦略」のツボを理解し、「フレームワーク」を使えるようになろう!

前回の第7回まで、会計の「幹」の部分をお話しました。今後追加で枝葉のトピックは取り上げて…

200

「過激派」といわれた新左翼系セクトの友人が、突然アパートに泊まりにきた夜。

昼間の熱気がそのまま居座ったような、蒸し暑いある夏の日の深夜。 突然、アパートの通路に面…

はじめに:若いビジネスパーソンやスタートアップ経営者に伝えたいことがあります。

●この連載を読んでいただきたい方とは? ●この連載を読むことで、得られるものとは? ●約…

松本市長選に立候補した菱山晋一君のこと。

今年3月に行われる長野県の松本市長選に、高校・大学時代を一緒に過ごした親友、菱山晋一君が…

「クレヨンしんちゃん」の野原家が、車でショッピングモールに来る理由。

先週、仕事で「ららぽーと富士見」へ出かけた。そこに出店する某アパレルブランドの取材だった…

「Googleレコーダー」の文字起こし機能は画期的。だけど人との対話がうむ不思議な瞬間…

●驚きの文字起こし革命!Googleレコーダーで新時代到来 これを書くと、何を今さら?と笑わ…

藤井聡太竜王に、色川武大(阿佐田哲也)さんの言葉を届けたい。

将棋の渡辺名人に藤井竜王(六冠)が挑戦する名人戦が続いている。第四局まで終わり、藤井竜王…

やり場のない焦燥感を癒してくれた「ラーメン二郎」の思い出。

この店名を聞くたびにいつも思っていたことなのだが、三田の個店で営業していた頃の「ラーメン…

17年前に語られていた楽天の成長プランと競争戦略。三木谷会長インタビュー。(その2…

いろいろと話題になっている楽天の三木谷さん。大昔に書いた記事(1998年3月頃)ですが、応援…

第14回(経営戦略編):イノベーションはいつも辺境からやってくる。企業が「創造的破壊…

今回は、いま企業の経営戦略にとって最大の関心事ともいえる「イノベーション」について触れた…

200

初めて大企業のエレベーターに乗った新入社員のこと。

年度末の午前中、久しぶりに日本橋に来た。 日本橋交差点と呉服橋交差点をつなぐ八重洲通りは…

第13回(経営戦略編):最新のマーケティング手法は、すべて「自発性の経済」と「組織…

●人はなぜ自ら進んで「ボランティア」という行為を行うのか 前回の「ボランタリー経済」の解…

200

第12回(経営戦略編):最新のマーケティング手法は、すべて「自発性の経済」(ボラン…

●バタフライエフェクトが引き起こしたベルリンの壁崩壊 最近テレビで面白く見ている番組に、…

200

第11回(経営戦略編):ロジカルシンキングは「問いの立て方」が勝負! チャットGPT…

前回は「意思決定」について、代表的な理論の概要を解説しました。経営戦略を策定するためには…

200

第10回(経営戦略編):戦略を遂行する「意思決定」の重要性。銀行と商社の意思決定シ…

正しい意思決定をしたい。せめて誤った意思決定だけは避けたい。仕事をする人は皆そう考えてい…

200

第9回(経営戦略編):大谷翔平選手の成功を、経営戦略論の視点から読み解いてみる。

前回の経営戦略概論は、少し理屈っぽい話が続きました。今回はちょっと息を抜いて、気軽に読め…

第8回:「経営戦略」のツボを理解し、「フレームワーク」を使えるようになろう!

前回の第7回まで、会計の「幹」の部分をお話しました。今後追加で枝葉のトピックは取り上げて…

200

「過激派」といわれた新左翼系セクトの友人が、突然アパートに泊まりにきた夜。

昼間の熱気がそのまま居座ったような、蒸し暑いある夏の日の深夜。 突然、アパートの通路に面…