見出し画像

私が海外移住するまでに準備したこと【後編】

Guten Tag!

今回は前回に引き続き”私が海外移住するまでに準備したこと”の後編ということで、こちらの記事を読む前にぜひ前編をご覧いただければと思います!

また、前回同様、あくまで個人の経験によるものとなりますので、ぜひ参考程度に読んでいただければと思います('ω')ノ


持っていくもの準備

①服

当たり前ですね(笑)
自分の場合、長期滞在を目的として出発したので、
本当に最低限の服をピックアップして足りない分は現地調達という形にしました。

②変圧器

これも当たり前っちゃ当たり前ですが、本当に必需品!
直前になって、そういえば買ってない!なんてことがないようにしましょう笑

アマゾンなどで¥1,000台の最低限の物から多様な機能がある高価なものまでそろっているので、現地での用途に合わせて買いましょう!

➂PC・タブレット

旅行などでは必要ではないかもしれませんね

私は日本でコーチをしている時もiPadで試合分析したり、試合の映像を編集して皆に共有したりしており、必需品といっても過言ではないです。

もしスマホが壊れてしまったときにPC・タブレットで代用できたりするので、持っておいて損はないと思います!

④simカード

世間では格安simなどが流行っており、幾分馴染み深いものとなったsimカード。
スマホの機種変をしたときに差し替える小っちゃなチップですね!

国内で店頭で購入の場合は、空港やビックカメラやなどの家電量販店で購入できます。
国内でオンラインで購入の場合は、各通信会社のホームページや通販サイトからでも購入可能です。

商品ごとに使用期間とデータ容量が分かれており迷ってしまうかもしれませんが、
現地でも空港や町の携帯ショップ、もちろんネットなどでも購入が可能となっていますので、おおよそで大丈夫だと思います。

私も、出発の際に滞在期間を決めていなかったため、
おおよそこのぐらいだろうという感じでアマゾンで購入。
先日使用期間が切れてしまったため、ネットで現地通信会社のsimカードを購入しました。

もちろん現地のフリーWi-Fi環境もありますが、
万が一のことも考慮して準備しておきましょう!

⑤ビザ

こちらも絶対必要なもの!…と言いたいところですが、
対象の国であればビザなしで滞在することも可能なのです!

日本のパスポートは世界で最も信頼度が高いらしく、現在191か国(地域)にビザを取得せずに渡航ができるそうです。

ちなみにドイツは、『あらゆる入国日より180日の期間内で最大90日まで』ビザなしで滞在することが可能とのことです!(以下、ソース)

その他対象の国に関しては、各自調べてみてください<(_ _)>

と、ここまでは『国と期間さえ大丈夫であればビザなしで滞在できるでやんす!』というニュアンスで書いてきましたが、くれぐれも鵜呑みにせず!!

乗り継ぎ地にて国を通過だけで入国をしないケースの場合、
空港内の滞在であっても所定時間を超過した乗り継ぎの場合は、ビザの取得が必要なケースもあるそうです。

行く場所や日数が決まった時点で、しっかり自ら調べて準備しましょう!

⑥パスポート

海外に行ったことのない人でも知っていると思います!

今ではマイナンバーカードを持っていればオンライン申請ができ、パスポートセンターに受け取りに行くだけとだいぶ便利になりましたが、
私が申請したときは申請と受取で2階もパスポートセンターに行かなければなりませんでした💦

ただ便利になったとはいえ、受取窓口によって受け取れる日数が変わりますので、余裕をもって作成することをおススメします!!

・国内のパスポートの申請の受付や交付について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004041.html

⑦お金

こちらについては、私が海外移住するまでに準備したこと【前編】でお話ししたので、そちらをご覧ください!

⑧気持ち(何かに挑戦する人専用)

なんだかんだ、これが一番!

私が渡航したのはコロナが落ち着くかどうかといった時期。
行くなら今しかないと、慣れつつあった中学校の教師兼サッカー部のコーチを辞め、
ドイツで所属するチームも決まっていないにも関わらず日本を飛び出しました。

ただ人は追い込まれた時こそ力を発揮するもの。
目標に対する気持ちを切らさなければなんとかなるということを信じて、
日々頑張っています!


コーチ・監督としての準備

いきなり指導歴未経験のまま海外でコーチや監督になろうとする人はなかなかいないと思いますが、
やはり日本である程度の指導経験やライセンス取得を行うことが、海外で指導するにあたっての準備と言えると思います。

もちろん、すでに海外で指導経験のある人から助言をもらうのもいいと思います。
ですが、まずは日本のサッカー指導をある程度自らの物にしたうえで、
新しい風(海外での指導経験)を取り入れることでより指導の幅が広がるのだと思います。

なので、渡航するまでになるべく現場に身を置き、指導経験を増やしておくことをおススメします!


最後に

以上で、私が海外移住するまでに準備したこと【前編・後編】終了となります!

海外に挑戦する指導者目線で書かせていただきましたが、
留学や旅行でも参考になる部分も多々あると思います。

この経験がお役に立てれば幸いですm(__)m

それではまた、Tschüss !


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?