見出し画像

自分のつかい方note*重さは下へ*

・今回のmemo

そのひと全体から〜
今ここを活きる。

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)からの気づきを
共有したく、綴っています。


重さは下へと落ちると
上へとあがっていきます。

みどりさん(先生)から、トレーニングクラスでくり返し教わり、理論的にあたまでは分かっていること。

重力と反重力によって、
わたしたちはサポートされています。

わたしの場合
以前は、自分の重さを
あまり感じられていませんでした。

それは、脚の筋肉を引き上げていたり、
重さを背中側にかけているからと
気づいてきました。

それに気づいて、やめていき〜

「重さを股関節にのせる」と「思う」と
前もも(大腿直筋)の突っ張りや
背中の痛み・違和感が減ってきました〜

床に接する「足裏」がよく感じられます👣

そう。重さがあちこち分散されずに
下へと落ちていったんですねえ!

そうすると
反重力で上へとあがってきます☆

ああ!こういうことかあ〜!

わたしはどうやら、上半身と下半身が
うまく繋がっていなかったようです。


ダイレクション(方向性)を思うことも
以前より、らくになりました。

くり返し思っても
「身体の中の動き」があまり活性化しなかった、、、

どうやら、“重さ”を股関節でとめていて
足裏まで降りていなかったからか。

“軽さ”は感じられても“重さ”を
あまり感じられていなかったのは
ここからきていたのか。


やはり、ダイレクション(方向性)を
くり返し思うだけでは、ムツカシく

心身の不必要な緊張(筋肉の収縮)に
気づき、くり返しやめていく〜

ことも大切なことと思います。


わたしの場合
“刺激”に対する“習慣的反応”として
骨盤を後傾させているので、

気づいてはやめて〜
「重さを股関節にのせる」と
「思う」ことをくり返しています。

“やめる”ことと“思う”ことが
いい循環になっています。


「身体の中の動き」が活性化してきて
からだの中にここち好い風が吹くようです🍃

呼吸も深くなっていきます〜

気もち的にはイキイキとしてきます☆


*とくに初めのうちは、
自分が何をしているか(習慣など)はよく分からない…ので、アレクサンダー・テクニークの教師とのレッスンをおすすめします☆


2023/8/21/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように  :))





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?