【勝手に日報】良い質問の見つけ方fromベイジの日報

私が愛読している「ベイジの日報」より、また大きな学びを得た。


私が特に気になったのは
"「質問」のために準備をする"の項だ。
質問のための準備など考えたこともなかったので、目からウロコがこぼれ落ちた。

引用
①インプット
まずはクライアントのサービス、市場、顧客についてインプットする。提供された資料やウェブサイトなどを使って調査をし、自分なりに情報を整理する。

https://baigie.me/nippo/2023/10/19/question/

質問するにしてもインプットは大事なのだと大変学びになった。たしかに普段の会話でも基礎知識が無いテーマについては話を広げることが出来ない。それを防ぐために、事前に下調べをして相手と良い会話ができるようにする必要があるのだとこの記事を読んで理解する事が出来た。

私は面接やセミナーなどで必ず質問をするように心がけているが、なかなか質問が浮かばず質問出来ない時もあった。せっかく質問する機会があるのに無理くり捻り出した質問をするのは勿体無いとも感じる。即興の質問ももちろん大事であると思うが、どうせなら、良い質問をしてより良い学びを得られるようにしていきたいと思う。

早速今日の打ち合わせで「質問の準備」を実践してみた。

普段の打ち合わせに比べて、得られた情報の質が高かったように思う。以前は複数回打ち合わせしないと得られなかったような情報も引き出す事が出来た。余分なミーティングの削減等にも繋がるのではないだろうか。

これを習慣化できるように、引き続き意識していきたい。また、少し苦手意識のあった面接時の逆質問も克服できそうだと予感している。

質問マスターになれるよう頑張っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?