見出し画像

2019年、宇佐美貴史は日本で再生できるのか

ガンバ大阪(以下、ガンバ)の至宝、ガンバ下部組織の最高傑作と持て囃された宇佐美貴史が、2度目のドイツ移籍からまたもガンバへ復帰することになった。ユース年代から期待していたサポーターでもある俺としては、とても複雑な心境で迎えることになる。それは、送り出した選手が戻ってきてくれるという親心的な嬉しさと、正直言って「補強になるの?」という否定的な心がないまぜになっているから。

この記事の中で、記者の飯間氏は次のように俺の不安と重なることばを発してくれている。

現状のシステムであれば2トップの一角に組み込まれるのが濃厚だが、(中略)ともすれば過剰戦力になり、不協和音を生み出す恐れもある。

この不安に対して、『松波強化部長からの答えは「NO」』だと言うが、その理由はどこにも書かれていない。この流れから書かれているのは、松並氏の真意を汲んでいるこの言葉だけ。

G大阪で生涯を全うする覚悟。つまり宇佐美には長らくMF遠藤保仁が担ってきたバンディエラ(旗印)の役目を、次に背負うことが期待されている

つまり、松波氏は今後のビジョンのために今、宇佐美を獲得するのだという。戦力過剰や不協和音については「NO」だと言うが、なぜNOなのかは答えてくれない。ここ数年はリーグ下位、何なら降格圏を漂っているガンバでようやく若手が台頭し、ウィジョや渡辺千真のような体を張ってくれるFWとの融合が果たされようとしているタイミングで、もはや異分子でしかない宇佐美が戻ってくるとか、不安しかない。

結局は宇佐美のリハビリのためにベンチに入れない選手、試合に出られない選手が出てくる(出られない選手が出てくる、とは妙な表現ではあるが)。
これが果たしてクラブのためになるのか…

仮に「宇佐美には今後、ヤット(遠藤保仁)のような象徴的な選手として君臨してほしい」と告げたとする。告げなかったとして、暗黙の雰囲気としてそうしたとする。宇佐美の性格上、これによって悪癖が出てくる可能性がとても高い。

ご存知の通り、彼は若くしてバイエルンへ(ローン)移籍したものの、ホッフェンハイムを経て2年でガンバへ戻っている。ワーストにまで選ばれる屈辱付きで。

バイエルン移籍の時はサポーターの誰もが歓喜して、セレモニーはとても盛り上がった。当然トップチームですぐに大活躍できるなんて誰も思ってなかったし、さらなる移籍先で活躍してくれる姿を想像していた。

が、ホッフェンハイムに移籍してすぐにゴールを決めたあとは沈黙。監督が交代する不運もあったし、相性的なところもあるし…と思っていた。

で、J2のガンバに戻って活躍し、翌年は昇格即3冠。宇佐美やっぱりすごかった!となった翌2016年に再び海外移籍である。そこから、宇佐美の悪癖というか正体が露見していく。

実はJリーグ時代もそうだった。宇佐美のムラは激しい。良くなって少し経つとダメになる。若さゆえメンタルが安定しきれないのだろうと思った。結婚して子供も産まれ、海外で揉まれれば嫌でも強くなる、そう思っていた。

が、やっぱり宇佐美のムラは収まらない。最初はちょっと良くて、調子に乗るがダメになる。監督に叱られてまた少し良くなる。でもすぐダメになる。監督が交代してまた。この繰り返し。

原口が同僚になった時にだいぶ盛り返してくれたけど、原口がいない次シーズンはまた同じだった。

結局、自己肯定過剰(いわゆる"調子ノリ")なのかも知れない。アスリートにとって自己肯定が強いことはメンタルコントロールにとても役立つと思うけど、過剰すぎて怠慢になるようでは意味がない。無論、宇佐美は宇佐美なりに尽力しているつもりなのだろう。でも結果が出ていないからには、プロセスも間違っていたと言わざるを得ない。

ポテンシャルは凄かった。間違いなくドイツ一部で活躍できるだけのポテンシャルがあったし、時々片鱗が覗いていた。だからこそ、時のブンデスのスカウトの目には止まるし監督も期待をかけたわけで。しかしそのポテンシャルは怠慢の底に埋もれてしまっている。たゆまぬ努力でしかポテンシャルは浮上しないし、帰国した宇佐美の体つきを見る限り、努力の影は見えない。本当にドイツでプレーしていたのかと思うくらいの上半身の細さ。かつてハリルホジッチ監督に指摘された体脂肪率の高さ(=筋肉量の少なさ)はどの程度改善したのだろうか。

宇佐美はもう27歳。ベテランに差し掛かっている自覚を持って、ガンバの象徴たるプレイヤーになれるように頑張ってほしい。それには今まで持っていた古いプライドを捨てる覚悟と、新しいプライドを掴み取るための努力が不可欠なんじゃないだろうか。

そして、個人ではどうしようもない、クラブや監督が彼を、そして彼とポジションを争う選手たちをどう扱っていくのかにも掛かっている。クラブに必要なのはグッズ収益を齎してくれるだけのお飾り選手じゃなく、タイトルに導いてくれる強い選手なのだから。

不安の強さと同じくらい、宇佐美の日本での再生を願っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?