見出し画像

商売をしてみると

インドに行くよりも自分探しには向いてると思う。

この間、こんな事を書いて。

すると、DMMの亀山さんがこんな事を仰っていて。

サラリーマンをするにしても、自分で一度商売をやって全体を掴んだうえで「自分はここの歯車になるんだ」くらいの覚悟で勤めるならいいよね。ずっと中にいたら、どこの歯車にいるかもわからない、となりがちだから。

News Picks

お店を始めて何年か経った時、すっかり仕事には飽きていて。

カフェは出来る。やり方は分かった。

こんな心境でした。

前の職場を辞めた時もそうでしたが、僕は出来るとなると、もういいかとなるみたいで。

人のマネジメントは出来る。環境づくりは出来る。

出来る事は分かったから、もういいやと。

この能力は無くなるものではないから、その立場を気軽に手放せたんだと思います。

なんか、偉そうだな。

お店に飽きてきた時、思ったのが他の所に行ったらどうなるかで。

それが亀山さんが仰ってた事に近く。

”全体を掴んだうえで「自分はここの歯車になるんだ」くらいの覚悟で勤める”

もし、僕が次に働くとしたら、この気持ちで働けると思うんです。

自分の強みはこれで、ここは弱くて。

今の自分に出来ないのはこの部分で、こんな自分になりたくて。

「よし、この歯車や!」と、強い意志を持って働けるだろうなと。

ただ、譲れない事もあって。

人と物。

その歯車で動かすものは、なんなのか。

この人の為なら、この商品を広める為なら、いくらでも歯車となりましょう。

こう思えない所ではきっと働けないと思います。

もし、働くのが嫌で嫌で仕様がなくて、会社は何もしてくれない。

みたいな、全面八つ当たり自暴自棄状態の人がいたら、自分で何かしらの商売を始めてみたらいいと思ってます。

ほんと、全部を知ると、今までがどれだけ楽だったか分かるので。

「ぶーぶー言えるだけでも幸せだったな」と、振り返る日がくるのです。

文句を言う相手がいないのもしんどいんですからね。

数字がついてこない=自分の才能が無い

と、打ちのめされる日もあったりなかったりと。

歯車という字面のせいでどうしてもイメージが良くないかもしれませんが、独立を経験した今は、その立派さに気が付きます。

それだけでも独立してよかったと思う程です。

やっぱり本を書くか。

「インドに行くなら、店をやれ」

未だに自分探しと言えばインドでいいのかな。

中身よりもこのタイトルのほうが心配だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?