見出し画像

メモ|生きてる意味とかわからないし・・・

天気のせいだろうか?
それとも、コロナで自粛していて、人と話したりしていないせいだろうか。
仕事が暇なせいなのか、ふとした時間に「なんのために生きてるんだろう」って思ってしまう。

自分という人間の小ささと無力さにしんどくなる。

生きてる意味とかわからないし・・・

そんな沼にハマりそうになった時には、とにかく小額づつでも募金や寄付をするようにしている。
被虐待児特有の自尊心の低さや、自己肯定感の低さのせいかもしれないが、周りと比べて、「わたしなんて」と思うことがよくある。
許されるなら、安楽死とかでささっといなくなりたい。
社会の役に立ってる気がしない。
そんな時こそ募金や寄付なのだ。
「この5000円、ちょっとは誰かの役に立ったかな。じゃあ生きてていいかな?」と思えるのだ。
このために働いていると思えば・・・と、送ることが少し支えになる。
それでも埋まらない時は、さらに課金していけばいい。
お金の先には、誰かしら困った人がいて、きっと喜んでくれる。そして、それだけで、生きる意味としては、一時的でも十分なのだ。

「自分と同じような境遇の人の支えになれれば」なんて大風呂敷を広げnoteを始めたものの、自分が立ってるだけで精一杯だったことを忘れていました。

#いま私にできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?