fb_header_アートボード_1

30歳目前の会社員が『哲学対話』をはじめようと思った理由

はじめまして。「POPな哲学」をテーマに活動をしているTOIのタガイといいます。普段は、会社員をしています。

みなさん、「哲学対話(哲学カフェ) 」という取り組みをご存じでしょうか。見知らぬ人どうしがひとつの場所に集まり、ひとつのテーマ、すなわち“問い”について対話をするという、言葉だけ見るとちょっと退屈そうな印象を持つ人もいそうなイベントなのですが、これが最近増えていて、その数は100以上にものぼるといいます。

この哲学対話に、哲学とはほとんどゆかりもない会社員の私が出会い、はまり、自分で主催することになったのですが、そんな自分自身の経験から感じるのは「哲学とは関係のない」かつ「2019年の今、30歳を迎える」まさに私のような人にとってこの取り組みが意義あるものになるということ。

今回は、そんな哲学対話がどんな取り組みか、私自身の経験を踏まえてご紹介できればと思います。

哲学対話:それは「いろんな人の考えを楽しむこと」

わたしが最初に哲学対話に出会ったのは、友人に誘われて参加したのがきっかけでした。その哲学対話は、大学の哲学の先生が主催していて、会場も都内にある大学の教室。お昼過ぎにそこに向かうと、30人ほどの参加者がいました。年齢層は10代から70代ぐらいまでとバラバラでしたが、先生のゼミの学生さんを除くとほとんどが40代以上だったと記憶しています。

会がはじまると、参加者の中から自分が問いたい“問い”がある人が発表していきます。内容は様々で、「やりがいをどう見つけるか?」「なぜ、なにもしないではいられないのか?」、そして「死をユーモアで語れるか?」など、それぞれの出題者の経験に基づいた問いが出されました。

その後、他の参加者は自分が気になる問いを出した出題者のもとに集まり、話し合います。そして最後に、各グループで話された内容を代表者が共有します。これだけの取り組みなのですが、3時間があっというまに過ぎるほど楽しい時間でした。

楽しいと感じたポイントはいくつかあります。
・普段考えようともしない“問い”について考えることができる
・その“問い”に対する考えを自分で自由に広げ、言葉にすることができる
・その“問い”について、価値観もバックグランドも異なる人の考えを聞くことで、
自分の考えの幅が広がっていく

この経験がとても楽しかった私は、その後もいくつかの哲学対話に参加してみました。

若い世代にとって意義のある活動になると思った

そうしていくつかの哲学対話に参加するうちに気づいたことがあります。
・既存の哲学対話の参加者層は40代以上が多い
・けれど、哲学対話の取り組み自体はもっと若い20・30代の人にとって意義があるはず

自分の周囲を見渡しても、私と同じように30歳を手前にして自分自身の人生やキャリアについてあれこれと考えを巡らせる人が多くなってきたと感じます。きっとそんな同世代の人にとってもこの哲学対話に参加することが意味のあることになるんじゃないかと思ったのです。

私自身、社会人になって6年ほどが経ち、ある程度経験を積んできた今、感じるのは、世の中にはいろんな考えがあるということ。そしてそのどれかひとつが正しいわけではなく、自分にあった考え方を見つけてそれを選んでいくことが大事なんじゃないかということ。その上で、いろんな人の考えを聞き、自分の考えとの違いや同じところを把握しておくのは、思考を洗練させていく上で非常に意味があると思いました。

自分でもやってみようと思った

なので、若い世代も含めて、子どもからシニアまでいろんな世代の人が参加しやすい哲学対話を自分自身でつくってみようと思いました。コンセプトは「頭のワークアウト」。仕事帰りにジムに行って体を動かすことを習慣にするように、哲学対話に参加して、普段使わないようなやり方で頭を動かすことがあってもいいのでは。そんな考えのもと、『Think Out(シンクアウト)』という哲学対話をはじめることにしました。

まずは試しに、友人を集めてやってみることにしました。最初はテーマを自由に募る形式に。「美しいとは何か?」「本当にやりたいことは見つかるのか?」という2つのテーマについてみんなで対話しました。次にやったときは、「コミュニケーション」をテーマに設定。そして、3回目は「考える」をテーマにやってみました。

結果、どの回もとても盛り上がりました。参加者からは「今まで意識してこなかった自分の考えを言語化する機会になった」「考える習慣が身につきそう」「他の参加者の考えに触れることで自分のこれまでの考えが揺さぶられる」などの感想をもらいました。

やっぱり哲学対話は若い世代に必要なんだ。
これをもっと多くの人たちに体験してもらって、問いが生まれ、豊かな対話が生まれる場を提供できればと考えました。目指すのは、赤ちゃんからおじいさんおばあさんまで、幅広い世代の人が集まり、自分の考えを自由に語り合い、お互いの考えに刺激を受けて楽しむことができる場所。

そこで、本格的にはじめることにしました。

7月20日(土)14:30〜@吉祥寺で第1回実施しました

詳細はこちら。
https://www.kokuchpro.com/event/thinkout001

後日、レポートもアップ予定。
第2回も予定していますので、またお知らせします。

よろしければサポートいただけますと幸いです。いただいたサポートは哲学対話を広げるために使わせていただきます。